Date : 2014/02/04 | ![]() |
Weather : Sunny | Air : 35°C | Track : 49°C | Humidity : 50% |
MotoGPの2014年シーズンがマレーシアのセパン・サーキットでのテストでスタートし、マシンがサーキットに戻ってきました。
Repsol Honda Teamのマルク・マルケスとダニ・ペドロサは、2014年モデルのRC213Vには乗らず、まずは2013年モデルで休み明けの感覚を取り戻すところからスタートしました。
午前中の走行で2人ともすぐに感覚を取り戻すと、マルケスは34周を走行して30周目で2分00秒767を記録。ペドロサは31周を走って30周目でマルケスと0.747差の2分01秒514で、7番手タイムを記録しました。
午後の走行では、ペドロサが15時10分にトラックに戻り、リアブレーキやクラッチ、そしてエンジンマッピングの確認といったテストプログラムを続けました。午後には44周を走り、午前の走行と合わせてこの日の最多周回数となる75周を走り、2分00秒906で3番手を記録しました。
マルケスは16時に戻り、エンジンマッピングとクラッチをチェックするとともに、新型のブリヂストン製リアタイヤを使用し、62周中52周目で2分00秒286を記録。2番手のバレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)を約0.5秒上回り、トップタイムでテスト1日目を終了しました。
Pos. | Num. | Rider | Nation | Team | Constructor | Time |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | マルク・マルケス | スペイン | Repsol Honda Team | HONDA | 2'00.286 |
2 | 46 | V.ロッシ | イタリア | Yamaha Factory | YAMAHA | 2'00.804 |
3 | 26 | ダニ・ペドロサ | スペイン | Repsol Honda Team | HONDA | 2'00.906 |
4 | 99 | J.ロレンソ | スペイン | Yamaha Factory Racing | YAMAHA | 2'01.082 |
5 | 19 | A.バウティスタ | スペイン | Go & Fun Honda Gresini | HONDA | 2'01.240 |
6 | 6 | S.ブラドル | ドイツ | LCR Honda MotoGP | HONDA | 2'01.320 |
7 | 41 | A.エスパルガロ | スペイン | NGM Mobile Forward Racing | YAMAHA | 2'01.419 |
8 | 29 | A.イアンノーネ | イタリア | Pramac Racing | DUCATI | 2'01.538 |
9 | 44 | P.エスパルガロ | スペイン | Monster Yamaha Tech 3 | YAMAHA | 2'01.634 |
10 | 38 | B.スミス | イギリス | Monster Yamaha Tech 3 | YAMAHA | 2'01.876 |
11 | 5 | C.エドワーズ | アメリカ | NGM Mobile Forward Racing | YAMAHA | 2'02.483 |
12 | 4 | A.ドヴィツィオーゾ | イタリア | Ducati Team | DUCATI | 2'02.497 |
13 | 51 | M.ピロ | イタリア | Ducati Test Team | DUCATI | 2'02.552 |
14 | 35 | C.クラッチロー | イギリス | Ducati Team | DUCATI | 2'02.860 |
15 | 68 | Y.ヘルナンデス | コロンビア | Pramac Racing | DUCATI | 2'02.891 |
16 | T1 | 中須賀克行 | 日本 | Yamaha Factory Test Team | YAMAHA | 2'03.126 |
17 | 69 | N.ヘイデン | アメリカ | Drive M7 Aspar | HONDA | 2'03.319 |
18 | 7 | 青山博一 | 日本 | Drive M7 Aspar | HONDA | 2'03.328 |
19 | 14 | R.デ・ピュニエ | フランス | Suzuki Test Team | SUZUKI | 2'03.893 |
20 | 72 | 秋吉耕佑 | 日本 | HRC Test Team | HONDA | 2'04.267 |
21 | 45 | S.レディング | イギリス | Go & Fun Honda Gresini | HONDA | 2'04.431 |
22 | 8 | H.バルベラ | スペイン | Avintia Racing MotoGP | FTR-KAWASAKI | 2'04.922 |
23 | 63 | M.ディ・ミリオ | フランス | Avintia Racing MotoGP | FTR-KAWASAKI | 2'05.825 |
24 | 23 | B.パークス | オーストラリア | Paul Bird Motorsport | PBM | 2'05.889 |
25 | 70 | M.ラバティ | イギリス | Paul Bird Motorsport | ART & PBM | 2'06.070 |
26 | 17 | K.アブラハム | チェコ | Cardion AB Motoracing | HONDA | 2'06.755 |
Length | 5.548 m / 3.447 miles |
---|---|
Width | 25m |
Left corners | 5 |
Right corners | 10 |
Longest straight | 920 m / 0.572 miles |
Constructed | 1998 |
Pole Position | 2m 00.334s (165.978km/h) Jorge Lorenzo (Yamaha, 2012) |
Race lap | 2m 02.108s (163.566km/h) Casey Stoner (Ducati, 2007) |
Race time | 40m 45.191s (163.3 km/h) Dani Pedrosa (Honda, 2013) |
2012 Winner | Dani Pedrosa (Honda) |
2013 Winner | Dani Pedrosa (Honda) |
「テスト1日目が順調に進み、マシンの感覚を取り戻せたことに満足しています。序盤は体が硬くなっていましたが、徐々に自分のペースを取り戻していくことができました。今日試したブリヂストン製の新しいタイヤは、去年と同じような感覚のものでした。明日も予定通りに進めていって、セットアップの検証と、テスト中の発見を振り返りながら、今後の方向性を結論付ける作業に入っていくことになるかと思います。今日はたくさんの周回数をこなしました。明日は、冬の間のジムでのトレーニングとは違った体の使い方ができると思います」
「今日は長く大変な一日でした。テスト1日目ではあったものの、たくさんの周回数をこなしました。明日はいい感覚を持ってテストに取り組めると思います。長い間マシンから離れていましたし、昨年の手術を経てどんな感覚で乗れるかが気になっていましたが、今日のテストはとても楽しかったです。明日は、シャシーと新しいタイヤを使ったテストを行う予定です。2014年モデルのマシンは去年のモデルと似ている点も多いので、いろいろと取り組まなくてはならない点があるものの、走り方には、それほど大きな違いは出てこないのではないかと思います」