9月11日(日)、グレンへレンにおいて、モトクロス世界選手権の最終戦となるアメリカ大会が開催され、Hondaはマニュファクチャラータイトルの獲得を祝いました。
レースでは、Team HRCのゴーティエ・ポーリンは安定したパフォーマンスを披露し、レース2を5位でフィニッシュ。総合でも5位となりました。チームメートのイブジェニー・バブリシェフはゲートの外側からのスタートとなったものの、8位でフィニッシュして総合7位となりました。
ティム・ガイザー(Team Honda Gariboldi Racing)の活躍もあり、Hondaは2位に70ポイントの差をつけてマニュファクチャラータイトルを獲得し、ライダー、マニュファクチャラーの両方でタイトルを獲得しました。
今回のアメリカ大会をもって、モトクロス世界選手権の16年シーズンが幕を閉じました。しかし、レースはまだ終わりではありません。2週間後には、イタリアのマジョーラにおいてMXoN(モトクロス・オブ・ネイションズ=国対抗団体戦)が、そしてさらにドイツのフェルティンス・アレーナにおいてMonster Energy SMX Riders' Cupが控えています。
ゴーティエ・ポーリン(MXGP 10位/5位 総合5位)
「今日は、レース1では10位でしたが、レース2では5位になるなど、波がありました。最初のレースでは、(マックス)ナグル選手(ハスクバーナ)を抜こうと懸命にプッシュしたのですが、かないませんでした。最終的に、レース2でも総合でも5位となりました。(ロマン)フェーヴル選手(ヤマハ)は今週中、ずっと一緒でしたし、レース2では私のすぐ後ろでフィニッシュしていたので、速さがあることは分かっていました。昨日はマシンのセッティングに少し手こずりました。レース1ではトラックが平らでしたが、レース2のときにはラフになっていたので、テクニックを生かすことができ、結果を残せました。Hondaが今シーズン、マニュファクチャラータイトルを獲得したのはすばらしいことです。チーム、またHRCのスタッフのサポートと仕事に感謝したいです」
イブジェニー・バブリシェフ(MXGP 11位/8位 総合7位)
「昨日の調子で週末の方向性が決まりました。外側からのスタートとなったので、最初のコーナーで何台かを抜くことができたとはいえ、難しいレースとなりました。レースを走りきるのが難しかったです。レース1はかなりトリッキーでしたが、総合5位のジェレミー・バン・ホービーク(ヤマハ)との差が少ししかなかったので、ポジションを死守するつもりでした。レース2はレース1より調子がよく、8位でフィニッシュできました。今シーズン最後の2レースで、2017年モデルのCRF450RWに乗れたことを誇りに思います。このマシンは、私たちの期待に応えてくれました。シーズンを通して懸命に働き、サポートし続けてくれたチームのみんなにお礼を言いたいです。彼らにとって、Hondaがマニュファクチャラータイトルを獲得したことは大きな励みになったと思います。ティムのタイトル獲得も含め、Hondaのライダーとして走る中で、今年は最高の一年となりました」
| 順位 | No. | ライダー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 3 | E.トーマック | カワサキ | 16 | 36'36.218 |
| 2 | 222 | A.カイローリ | KTM | 16 | +15.622 |
| 3 | 12 | M.ナグル | ハスクバーナ | 16 | +28.537 |
| 4 | 243 | ティム・ガイザー | 16 | +34.082 | |
| 5 | 89 | J.バン・ホービーク | ヤマハ | 16 | +36.509 |
| 6 | 259 | G.コルデンホフ | KTM | 16 | +38.664 |
| 10 | 21 | ゴーティエ・ポーリン | 16 | +54.314 | |
| 11 | 777 | イブジェニー・バブリシェフ | 16 | +58.324 | |
| 18 | 77 | アレッサンドロ・ルピーノ | 16 | +1'56.341 | |
| 20 | 400 | 山本鯨 | 15 | +1Lap | |
| 23 | 526 | コルトン・アエック | 15 | +1Lap | |
| 26 | 595 | アンドレス・ベネナウラ | 14 | +2Laps | |
| 30 | 655 | ジョン・パウク | 14 | +2Laps | |
| 34 | 315 | ニクラス・グスタフソン | 3 | +13Laps | |
| 順位 | No. | ライダー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 3 | E.トーマック | カワサキ | 15 | 34'58.974 |
| 2 | 222 | A.カイローリ | KTM | 15 | +16.031 |
| 3 | 243 | ティム・ガイザー | 15 | +19.041 | |
| 4 | 12 | M.ナグル | ハスクバーナ | 15 | +25.660 |
| 5 | 21 | ゴーティエ・ポーリン | 15 | +27.302 | |
| 6 | 461 | R.フェーヴル | ヤマハ | 15 | +33.516 |
| 8 | 777 | イブジェニー・バブリシェフ | 15 | +1'04.094 | |
| 16 | 77 | アレッサンドロ・ルピーノ | 15 | +1'39.686 | |
| 20 | 400 | 山本鯨 | 14 | +1Lap | |
| 21 | 526 | コルトン・アエック | 14 | +1Lap | |
| 25 | 315 | ニクラス・グスタフソン | 14 | +1Lap | |
| 28 | 595 | アンドレス・ベネナウラ | 13 | +2Laps | |
| 順位 | ライダー | マシン | 総合ポイント | |
|---|---|---|---|---|
| - | 1 | ティム・ガイザー | 731 | |
| - | 2 | A.カイローリ | KTM | 647 |
| - | 3 | M.ナグル | ハスクバーナ | 603 |
| - | 4 | R.フェーヴル | ヤマハ | 564 |
| - | 5 | イブジェニー・バブリシェフ | 545 | |
| - | 6 | J.バン・ホービーク | ヤマハ | 536 |
| - | 13 | ゴーティエ・ポーリン | 270 | |
| - | 20 | アレッサンドロ・ルピーノ | 119 | |
| ▲ | 27 | 山本鯨 | 40 | |
| ▼ | 28 | スティーヴン・ルノワ | 38 | |
| ▼ | 34 | デイモン・グラウルス | 16 | |
| ▼ | 35 | プリット・ラトセップ | 15 | |
| ▼ | 36 | ゲート・クレスティノフ | 13 | |
| ▼ | 46 | ヴァレンティン・テイレット | 5 | |
| ▼ | 56 | ニコラス・カレンツァ | 1 | |
| ▼ | 60 | タンナラ・ペンジャン | 1 | |