モトクロス世界選手権第8戦は、イタリアのピエトラムラタで開催されました。HondaのワークスマシンCRF450RWを駆るティム・ガイザー(Team Honda Gariboldi Racing)が、総合3位に入り、開幕からここまで全戦での表彰台登壇を達成。一方、Team HRCの両ライダーは苦戦を強いられ、イブジェニー・バブリシェフは、転倒から巻き返しをみせて総合6位入賞、ケガからの復帰戦となったゴーティエ・ポーリンはレース2で9位となり、ポイントを獲得しました。
ガイザーはレース1の序盤でポジションを大幅に落とし、18番手から追い上げる戦いとなりました。1周目で9番手までばん回すると、さらにペースを上げて残り22分の段階で5番手まで浮上。ファステストラップを叩き出しながら4番手まで順位を上げ、2番手争いに加わりましたが、終盤に転倒してしまい、トップから約5秒差の4位でフィニッシュしました。
レース2はホールショットから後続を引き離す得意の展開に持ち込んだガイザー。2番手に約7秒の差を付けてレースをリードしましたが、レース中盤にまたもや転倒を喫し、6番手までポジションダウン。そこから最速ラップをマークして追い上げ、4位でゴールし、総合3位で表彰台登壇を果たしました。
Team HRCのライダーは不運に苦しめられる一日となりました。レース1は、バブリシェフ、ポーリンともに序盤で転倒。ポーリンのマシンはレースの続行が難しく、そこでリタイアとなりましたが、バブリシェフはなんとか追い上げ、9位でフィニッシュしました。
レース2では、両選手とも上々の滑り出しをみせます。レースが進むにつれて路面状況は変化し、バブリシェフは3位でフィニッシュしたものの、ポーリンは腕上がりも出てペースを落としてしまい、9位でチェッカーを受けました。
ティム・ガイザー(MXGP 4位/4位 総合3位)
「連続して表彰台に上がれているのはいいことですが、今回はもっといい結果が出せただけに、少し悔しさを感じています。コーナーの進入でスピードを出しすぎ、そこに石かなにかがあって転倒してしまいました。それがなければ優勝も狙えたと思いますが、ランキング首位を守れたのはよかったです。多くのファンが大声援を送ってくれる中で走れたのは、すばらしい経験でした。母国スロベニアから来てくれた皆さんに感謝しています。イタリアでのレースなのに、ホームグランプリを戦っているようでした」
イブジェニー・バブリシェフ(MXGP 9位/3位 総合6位)
「レース1では、いいスタートが切れたのですが、1コーナーに飛び込んだときに路面に凹凸があり、クラッシュしたグレン・コルデンホフ選手(KTM)を避けきれませんでした。そこで転倒してしまい、大きな集団に追い越され、追い上げのレースを余儀なくされました。9位まで追い上げましたが、このコースではそれが精一杯でした。転倒にはフラストレーションが溜まりましたが、レース2での目標を1コーナーでのクラッシュを避けることに定めました。その通り、レース2では3番手をキープし、いい戦いができたと思います。ただ、レース1でのクラッシュがなければもっと多くのポイントを獲得し、表彰台にも上がれたと思うので、残念です」
ゴーティエ・ポーリン(MXGP リタイア/9位 総合14位)
「レース1では、前にいたライダーのリアに当たってしまい、転倒しました。我々の望んでいたことではありませんが、ほかにも1コーナーでは多くのクラッシュが起こりました。スロットルがスタックしてしまい、レースを続けることはできませんでした。レース2では、スタートがうまくいき、4番手で飛び出すと、その後3番手まで浮上。いいリズムで走れていましたが、腕上がりの症状が出てきてペースを維持できませんでした。今大会で復帰するまで、ロードバイクでトレーニングをしていて、ダートバイクを100%で走らせるまでには至りませんでした。コンディションの問題から1週間以上トレーニングができなかったこともあり、この月曜日と火曜日だけの準備で復帰戦に臨みました。それだけの準備では苦しかったのですが、レースが大好きなのでなんとか今大会で復帰したかったのです。計時予選やレース2のようにトップレベルで走れる瞬間もありました。今週末のように路面が難しい状況でなければ、上位でのフィニッシュも可能だと思います。いい調子で来られていますので、次のスペインが楽しみです」
順位 | No. | ライダー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 222 | A.カイローリ | KTM | 19 | 33'50.549 |
2 | 12 | M.ナグル | ハスクバーナ | 19 | +01.934 |
3 | 22 | K.ストリボス | スズキ | 19 | +03.076 |
4 | 243 | ティム・ガイザー | ![]() | 19 | +05.585 |
5 | 89 | J.バン・ホービーク | ヤマハ | 19 | +07.778 |
6 | 461 | R.フェーヴル | ヤマハ | 19 | +42.411 |
9 | 777 | イブジェニー・バブリシェフ | Honda | 19 | +57.919 |
順位 | No. | ライダー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 461 | R.フェーヴル | ヤマハ | 19 | 33'54.298 |
2 | 222 | A.カイローリ | KTM | 19 | +00.565 |
3 | 777 | イブジェニー・バブリシェフ | Honda | 19 | +04.628 |
4 | 243 | ティム・ガイザー | Honda | 19 | +06.656 |
5 | 89 | J.バン・ホービーク | ヤマハ | 19 | +12.571 |
6 | 22 | K.ストリボス | スズキ | 19 | +20.509 |
9 | 21 | ゴーティエ・ポーリン | Honda | 19 | +44.670 |
順位 | ライダー | マシン | 総合ポイント | |
---|---|---|---|---|
- | 1 | ティム・ガイザー | ![]() | 335 |
- | 2 | R.フェーヴル | ヤマハ | 331 |
- | 3 | A.カイローリ | KTM | 310 |
- | 4 | M.ナグル | ハスクバーナ | 273 |
- | 5 | イブジェニー・バブリシェフ | ![]() | 264 |
- | 6 | J.バン・ホービーク | ヤマハ | 247 |
▲ | 19 | ゴーティエ・ポーリン | ![]() | 49 |