![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2005年 Honda国内二輪レース活動及びモータースポーツ普及活動計画概要 (株)ホンダモーターサイクルジャパンは、国内二輪レース活動のさらなる活性化と、モータースポーツファンの拡大を目指し、Honda車でレースに出場する販売店チームやライダーを積極的に支援していくと共に、より幅広い層のお客様へモータースポーツに親しんでいただくための普及活動を展開する。 <主な国内レース活動> ◆2005年MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ (株)ホンダレーシング他、Honda技術陣の協力を受けながら、各クラスに参戦するHonda販売店チームとライダーをサポートし、昨年に引き続き4クラス制覇を目指す。
◆2005年MFJ全日本モトクロス選手権シリーズ 各クラスにHonda車で参戦するチームとライダーをサポートし、上位入賞を目指す。
◆2005年MFJ全日本トライアル選手権シリーズ (株)ホンダレーシングが各チームを積極的に支援し、4ストロークマシン「RTL250F」でのチャンピオン獲得を目指す。
※Hondaのファクトリーチーム及び海外レース参戦活動については、本田技研工業(株)より発表。 <主な支援活動> ◆ロードレース支援プログラム「Honda賞」 JSB1000、ST600クラスにHondaのマシンで出場し、全日本選手権、鈴鹿4時間/8時間耐久ロードレースで好成績を挙げたライダーの所属チームに、賞金や賞典を提供する。 ※ 参加するレースによって、賞金、賞典の内容が異なります。 ◆モトクロス支援プログラム「Honda賞」 HondaのマシンでIA 1/IA 2、IB 1/IB OPEN、レディースクラスに出場し、全日本選手権で好成績を挙げたライダーの所属チームに、賞金や賞典を提供する。 ◆Honda レーシングファミリー・サーキットミーティング Hondaのマシンで全日本選手権、各エリア・地方選手権のレースに出場するライダーを対象に、選手権開催レース会場等での走行機会を提供していく。 各会場ではHonda技術スタッフによるマシンセッティング、メンテナンス等のアドバイスや、フィジカルトレーナーによるフィジカルトレーニング等のアドバイスを行い、各ライダーのレース活動を支援していく。 ※参加費有料。会場によって参加費用が異なります。 ・ロードレース 鈴鹿サーキットや全日本選手権開催サーキット等を会場とし、年間4回開催予定。 ・モトクロスレース 全日本モトクロス選手権開催会場で、年間3回開催予定。 ◆Honda レーシングファミリー・サーキットサービス Hondaのマシンでレースに出場するライダーを対象に、(株)ホンダレーシングと連携し、レース開催時に各会場にて実戦で活用できるライディングテクニックやマシンのセットアップ技術をアドバイスする。 ・ロードレース 全日本ロードレース選手権、鈴鹿4時間耐久ロードレース、鈴鹿8時間耐久ロードレース、地方選手権各会場で実施。Honda技術スタッフが担当。 ・モトクロスレース 全日本モトクロス選手権の全戦で実施。元全日本モトクロスチャンピオンの川島雄一郎氏をアドバイザーに起用し各クラスに最適なアドバイスをおこなう。 また、関東、近畿地区の地方戦でも随時開催する。 <主な普及活動> ◆CBR サーキットチャレンジ スーパースポーツモデルCBR600/900/1000RRシリーズのオーナーを対象としたサーキット体験イベント。 Hondaトップライダーを講師陣に迎え、ライディングスクールやレーシングコースのフリー走行など、サーキット走行未経験者でも気軽に参加できるプログラムにより展開する。 昨年に引き続きツインリンクもてぎ、鈴鹿サーキット、HSR九州、スポーツランドSUGO、岡山国際サーキットにて、計8回開催予定。 ※参加費用、定員は、会場によって異なります。 ◆Honda 4ストミニ レース(仮称) 幅広い層のお客様に、気軽にロードレースへ参加し楽しんでいただくレースイベント。 より多くのお客様に楽しんでいただけるよう、様々なクラスを設け展開していく。 また、初心者でも楽しみながらレースができるクラスとして、イコールコンディションのレンタル車両による入門クラスも設定。ツインリンクもてぎ、鈴鹿サーキット、HSR九州で開催するレースイベントに盛り込み、計11回開催予定。 ※参加費用、定員は、会場によって異なります。 ◆Red Honda Meeting Hondaのお客様とHondaトップライダーが交流できるオフロードの祭典。関東、大阪、九州地区にて年3回の開催予定。 ・「CR/CRFスプリントレース」 キッズ、ジュニア限定のクラスから、CRF250Rのワンメイク、オープンクラスまで、様々なクラスを設定。 ・「エンデューロレース」 Hondaの市販オフロード車から競技専用車まで、排気量や車種別に様々なクラスを設定。 その他、トップライダーによるライディングテクニックを間近で見られるデモンストレーション走行等のイベントを展開する。 ◆Honda キッズスクール 小学生と保護者を対象に、親子でバイクを楽しむことができるスクールイベントを随時開催予定。 車両は「CRF50F」「QR50」を使用し、専任のインストラクターのアドバイスにより未経験の方にも解りやすいプログラムを展開する。 ※参加資格、参加費用、定員は、会場によって異なります。 ◆その他 モータースポーツファンへ幅広い楽しみを提供する為、Moto GPもてぎ、鈴鹿8耐等のビッグレースにはHonda応援席と応援グッズ等をご用意する特典付きチケットを販売。また、全日本ロードレース選手権、モトクロス選手権会場にはHondaブースを設営、Honda応援グッズをご用意し、各会場にてレース観戦をより一層盛り上げる各種イベントを展開する。 その他、幅広いお客様を対象に各種参加型イベントの開催や、入門者向けのライディングスクール等、魅力的な施策を全国各地で展開していく。 |
※IA 1(国際A級250cc)・IA 2(国際A級125cc)
※IA S(国際A級スーパークラス)・IA(国際A級)
2005年1月13日現在
|
![]() |