![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 北海道全域の拠点で、夏のツーリングライダーをバックアップする 「セーフティサマー北海道 2003」キャンペーンについて (株)ホンダモーターサイクルジャパンは、この夏北海道にツーリングを予定しているライダーに、ツーリングの楽しさに加え「安全運転」と「マナーの向上」を訴えかけるキャンペーン「セーフティサマー北海道 2003」を7月10日から9月30日まで開催する。 セーフティサマー北海道キャンペーンは、1990年に第一回目を開催。今年で14回目を迎えるもので、長年幅広くツーリングライダーに支持され、北海道に定着しているイベントである。今回は、「夏の北海道を楽しく、快適に、安全に」をテーマに、安全運転の啓蒙はもとよりツーリングライダーの満足度向上につながる各種情報の提供や、プレゼント企画など魅力あふれるイベントとなっている。 また、今年は7月26日(土)、27日(日)に札幌近郊でツーリングイベント「Honda Ride Tour!北海道」を開催し、ツーリングライダーに集いの場と楽しみを提供していく。 【キャンペーン概要】
【キャンペーンの内容】 ■全国での展開内容 ◎展開窓口:全国の主要Honda二輪販売店(約1,800店) ・「セーフティサマー北海道 2003」ライダーキャンペーンの店頭ポスターの掲示。 ・安全な長距離ツーリングのアドバイス、マナー、全道のセーフティターミナルショップ所在地などの情報を掲載した「オリジナルガイドブック」を進呈します。 ・ツーリング出発前の車両点検整備の促進。 ・出発前の各種「Hondaライディングスクール」の受講促進。 ライダー本人の技量を確認し、さらに運転技術と安全運転意識の向上をしていただくためのスクールをお勧めします。(スクールの種類によって参加費用は異なります。) ■ 北海道内での展開内容 ◎展開窓口:Honda二輪販売店(セーフティターミナルショップ 約57店) ・ツーリングング途中の点検整備の促進、安全ツーリングのアドバイスなど、ライダーの安心ターミナルとしてのサービス提供。 ・「安全運転宣言書」に署名いただいたライダーに、安全な長距離ツーリングのアドバイス、マナー、全道のセーフティターミナルショップの所在地などの情報を掲載した「オリジナルガイドブック」と、「Hondaオリジナルキャンペーンフラッグ」を進呈します。 ■ 北海道内のホクレン給油所での展開内容 ◎展開窓口:ホクレン給油所 ・北海道ツーリングインフォメーションの提供(全道約217店) 立ち寄ったライダーに、道内各地の道路情報や観光情報を提供します。また、「オリジナルガイドマップ」を進呈し、安全ツーリングを呼びかけます。 ・セーフティターミナルステーションの設置(全道約400店舗中、幹線道路沿いの給油所150店舗) 「安全運転宣言書」に署名いただいたライダーに、「オリジナルガイドマップ」と「ホクレンオリジナルキャンペーンフラッグ(道北、道央、道東の各地域で色が異なる)」を進呈し、安全ツーリングを呼びかける安心ステーションとなります。 ・スタンプラリーの実施 ホクレン給油所(全道約400店舗)にて、ガソリン5リットル毎にスタンプを1個押印。北海道ツーリング中に集めたスタンプの数によって、抽選で魅力あるオリジナル賞品をプレゼントします。 □ キャンペーン期間中のツーリングイベント ◎Honda RIDE TOUR!北海道 ・ 日程:7月26日(土)、27日(日) ・ 場所:ファミリーランドみかさ遊園 ・ 参加費用:1,000円(参加記念品、朝食、イベント参加費を含みます。) ◎Honda ライダーズミーティング岩内 ・ 日程:7月13日(日) ・ 場所:岩内リゾートパーク オートキャンプ場 ・ 参加費用:800円(キャンプ場入村料、昼食を含みます。) ◎Honda ライダーズミーティング富良野 ・ 日程:8月10日(日) ・ 場所:山部自然公園 「太陽の里」キャンプ場 ・ 参加費用:800円(キャンプ場入村料、昼食を含みます。)
|
![]() |