|
||||
![]() |
||||
|
![]() |
||||||||||||||||||||
MOTOGP 250CC | ロードレース世界選手権 250cc | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
REPORT | ||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
シーズン中盤戦の第13戦サンマリノGPで今季2回目の表彰台に立った高橋裕紀(JiR Team Scot 250)が、その勢いを終盤戦につなげた。「シーズン中盤戦以降、リアのグリップをうまく生かすために乗り方を変えて来た。それがやっとうまくいき始めた。それがバイクのセッティングを難しくしている面もあるが、着実に結果に現れてきたと思う」 |
||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
![]() - 高橋裕紀 - |
||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
初開催となった第14戦インディアナポリスGPにもサンマリノで掴んだ手ごたえを結果につなげようと臨んだが、決勝レースはハリケーンによる悪天候を理由にキャンセルとなった。 「本当に残念です。初日のウエットはうまく走れていた。ドライになった土曜日はセッティングに問題を抱えて予選11番手でしたが、決勝日の朝のウオームアップでいい方向に向いた。だから、ドライでもウエットでも自信はありました。スタートが延期されて、中止が決まったときは、がっかりした。サバイバルレースになると思っていたし、そうなれば表彰台はいけると思っていたんです」 ホームGPとなる第15戦日本GPの予選は大接戦となり、結果は8番手。「何とか2列目をキープできたので決勝は優勝争いに絡みたい。ツインリンクもてぎでは、ワイルドカードで出場した2002年に表彰台に立っただけ。今年は、ここまでいい流れで来ているので、絶対に結果につなげたい」 高橋はそう言って決勝に臨んだが、序盤にタイヤのグリップに苦しみペースを上げられず、トップグループの4台にジリジリと離される苦しい戦いとなった。しかし、中盤からリズムを掴み、セカンドグループの中で6位でフィニッシュ。表彰台には立てなかったが、地元ファンの声援に応えた。 連戦となった第16戦オーストラリアGPの予選は不安定な天候下で行われ、タイムアップを狙ったアタックで転倒を喫する荒れた展開となった。「フィリップアイランドはいままで嫌いなサーキットだった。でも今回のグリッドは7番手、内容は悪くなかったと思う。転倒がなければもっと上のグリッドを狙えたはずですから」 しかし、決勝ではレース序盤に目の前で転んだ選手を避けるために大幅に遅れをとってしまい、7位のままレースを終えた。「結果には満足していません。ただ、フロントのセッティングにも課題を残したが、厳しい展開の中でベストを尽くせたと思う」と、高橋は不運なレースを締めくくった。 第17戦マレーシアGPは、予選、決勝ともに好調だった。予選は、雨の影響で路面にウエットパッチが残る難しいセッションとなった。しかし、高橋は確実にセットアップを進めて8番手につけた。「2日目は路面コンディションが微妙で思ったほどタイムを上げることができなかった。しかし、ほとんどの選手がタイムを更新できなかった中で自分はタイムを伸ばせた。初日にもっとタイムを出していればグリッドはもっとよかったと思うが、今回も2列目からのスタートなのでトップグループについて行きたい」と、高橋は言った。 その言葉通り、高橋は決勝レース序盤からトップグループに加わり4位でフィニッシュ。「表彰台には立てなかったが、内容のある戦いができた。最終戦バレンシアは得意なコースなので優勝を狙う」と、大きな手ごたえを感じていた。 |
||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
![]() - 表彰台の高橋 - |
||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
その手ごたえは、最終戦バレンシアGPで結果につながった。予選はフロントのセッティングに課題を抱え10番手に終わったが、決勝日朝のウオームアップでセットアップが決まる。「見違えるようなフィーリングになった」という高橋は、マルコ・シモンチェリ(ジレラ)、ミカ・カリオ(KTM)とし烈な戦いを繰り広げて2位に入賞、今季3回目の表彰台に立ったのだ。 「昨日まで抱えていたフロントの問題が嘘のように解消されて、気持ちよく乗れた。路面温度が上がったことでフロントタイヤのパフォーマンスをうまく引き出せた」と今季最高の走りでシーズンを締めくくった。 |
||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
![]() - シーズンを終え、ステップアップしていく高橋裕紀 - |
||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
第15戦日本GPの場で、高橋が来季、MotoGPクラスへ参戦することが発表された。高橋にとっては、バレンシアGPが、250ccクラス最後の戦いとなったが、「最終戦バレンシアは、全日本時代を含めて7年間戦ってきた250ccクラスの集大成にできた。最高にうれしい。これで明日から気持ちよく、MotoGPにチャレンジしていける」と、語った。 |
||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
Yuki Takahashi | 高橋裕紀 | |||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
![]() |
ページトップへ |
Page top |