モータースポーツ > Hondaの人材育成 > マンスリーレポート 特集「Honda Racing THANKS DAY」

Hondaの人材育成

特集「Honda Racing THANKS DAY」
   
 

11月23日(金・祝日)、栃木県ツインリンクもてぎにおいて、Hondaモータースポーツをテーマとした"Enjoy Honda<Honda Racing THANKS DAY>"が開催された。

武藤英紀
- 武藤英紀 -
 

Hondaの展開するモータースポーツを応援していただいているファンの皆様に、シーズン中途とは違った形で「観て」「触れ合い」「体感して」いただくため、Hondaモータースポーツに関わる選手たちやマシンが幅広いクラスからツインリンクもてぎに集合、多数のプログラムが行われた。このイベントには、2万8500人ものファンが来場した。Hondaが推進した人材育成プログラム対象選手たちも、もちろんここに参加して多くのファンと時間をともにした。

Shuhei Aoyama 青山周平
 

「ここに今日、僕がいられるのは、応援してくださった皆さんのおかげです。寒い中、皆さん、おいでいただいてありがとうございます。来年はもっといい成績を挙げて、皆さんにもっと喜んでもらえるようにがんばります!(レースとして開催された)ASEANカップは、去年も出て勝っているので、今年も負けられないと思い、かなり真剣に走って勝ちました!」

青山周平
- 青山周平 -
Yuki Takahashi 高橋裕紀
 

「今年こそもてぎで走りたかったのですが、帰国してすぐに、去年のケガの治療をするとき足に入れた金具を抜くための検査をしてきたので、松葉杖姿で申し訳ありません。今年一年、応援ありがとうございます。僕はこんな状態ですけど、ファンの皆さんには最後まで盛り上がって楽しんでいただけてよかったです」

青山周平&高橋裕紀
- 青山周平&高橋裕紀 -
Hideki Muto 武藤英紀
 

「来年のもてぎでのインディの本番レースが今から楽しみです。でも寒いですね。この温度では、IRLは走ってはいけないという規則があって、今日は寒くて全然グリップしないから本当は滑って怖かったんですよ。大勢のお客様に来ていただいてうれしいです」

武藤英紀
- 武藤英紀 -
Koudai Tsukagoshi 塚越広大
 

「毎年恒例のイベントなので、ここに来られたら今シーズンも無事終わったんだなあという気分になりますね。今年は、先週のマカオでいい結果(総合2位)が残せたので去年よりも少しだけ誇らしい顔をしています。来年はもっといい結果を残して、皆さんに喜んでいただきたいですね」

塚越広大
- 塚越広大 -
Takuya Izawa 伊沢拓也
 

「これだけ大勢のお客様がいるとやっぱり気持ちがいいですね。これで僕が主役だったらもっと気持ちがいいんだろうなんて思いましたよ。早くレースでもこのイベントでも主役になれるように、来年はがんばります」

中山友貴&塚越広大&伊沢拓也
- 中山友貴&塚越広大&伊沢拓也 -
Yuki Nakayama 中山友貴
 

「こういうすごい顔ぶれに混じってこういうイベントに出してもらえて本当によかったと思います。でも自分としては納得のいく結果を残せたという一年ではなかったので、来年はもっといい成績でここに立ちたいなと思います。これだけのお客様に来ていただくと、こっちもそういう気持ちになってくるものですね」

Page top
※このサイトをご覧になるには最新の Flash Player が必要です。