Hondaの人材育成

 
INFORMATION

全日本F3選手権

 

フォーミュラスリー(F3)は、F1を頂点とする4輪モータースポーツの中ではF1の2段階ほど下位のクラスにあたり、国内外のさまざまなレースに進出することを目指す、すべての若いドライバーたちの登竜門となっている。

いくつかの国で選手権が行われているが、FIAによって定められた国際統一規格のマシンが使用される。そのため各国シリーズのほか、年に2回ほど国際レースも行われ、世界の若手の実力がぶつかり合う機会となっている。

2007年の全日本選手権は、国内6カ所のサーキットで全20戦が開催される。マシンはダラーラ製シャシーで、エンジンはチームごとに異なり、タイヤはブリヂストンのワンメイクである。

「Honda フォーミュラ・ドリーム・プロジェクト」としては、「ホンダ・チーム・リアル」の塚越広大と伊沢拓也、「ホンダ・トダ・レーシング」の中山友貴の参戦をサポートする。

DRIVER

ドライバー

Koudai Tsukakoshi #10 塚越広大(20歳, 栃木県)
Takuya Izawa #11 伊沢拓也(22歳, 東京都)
Yuki Nakayama #2 中山友貴(19歳, 石川県)
SCHEDULE

レーススケジュール

3月31日-4月1日 第1/2戦 富士スピードウェイ
4月14-15日 第3/4戦 鈴鹿サーキット
5月19-20日 第5/6戦 ツインリンクもてぎ
6月9-10日 第7/8戦 岡山国際サーキット
7月7-8日 第9/10戦 鈴鹿サーキット
8月4-5日 第11/12/13戦 オートポリス
8月25-26日 第14/15戦 富士スピードウェイ
10月6-7日 第16/17/18戦 仙台ハイランドレースウェイ
10月20-21日 第19/20戦 ツインリンクもてぎ
※このサイトをご覧になるには最新の Flash Player が必要です。