IR情報
格付情報
格付投資情報センター(R&I)とMoody’sから格付を取得しています。(2020年3月26日現在)
格付機関 | 長期 | 短期 |
---|---|---|
格付投資情報センター(R&I) | AA | a-1+ |
Moody’s | A3 | P-2 |
有価証券報告書
有価証券報告書と半期報告書を掲載しています。
2024年度 (第26期) |
半期報告書 | |
---|---|---|
2023年度 (第25期) |
半期報告書 | 有価証券報告書 |
2022年度 (第24期) |
半期報告書 | 有価証券報告書 |
2021年度 (第23期) |
半期報告書 | 有価証券報告書 |
2020年度 (第22期) |
半期報告書 | 有価証券報告書 |
2019年度 (第21期) |
半期報告書 | 有価証券報告書 |
グリーンボンド
グリーンボンド発行のご報告(2020年9月10日)
当社は国内公募形式によるグリーンボンド(無担保社債)を発行いたしましたのでお知らせします。
Hondaはカーボンフリー社会の実現に向けて、2030年をめどに四輪車販売の3分の2を、電動化技術を搭載した機種に置き換える目標を掲げています。当社は、グリーンボンド発行を通じ、資金調達手段の多様化を進めるとともに、この目標の達成に向け、販売会社と協力しHonda製品の普及に努めていきます。
株式会社ホンダファイナンスグリーンボンドフレームワークについては、下記をご参照ください。
グリーンボンドフレームワーク
本グリーンボンドの概要
名称 | 株式会社ホンダファイナンス第65回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(グリーンボンド) |
---|---|
発行日 | 2020年9月10日 (木) |
条件決定日 | 2020年9月4日 (金) |
発行年限 | 5年 |
発行額 | 300億円 |
利率 | 0.16% |
資金使途 | Honda製品の販売におけるクレジット契約の自動車購入代金の立替払い債権のうち、Hondaの掲げる「2030年をめどに四輪車販売の3分の2を、電動化技術を搭載した機種に置き換える」という目標に資する四輪車の債権 ※但し、WLTC モードにおいて、CO2排出量原単位がIEA Mobility Modelで提示される乗用車の排出量閾値を下回る電動車に限定する |
取得格付 | AA: 株式会社格付投資情報センター A3: ムーディーズ・ジャパン株式会社 |
共同主幹事証券会社 | SMBC日興証券株式会社、野村證券株式会社、三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 |
グリーンボンド・ストラクチャリング・エージェント | SMBC日興証券株式会社 |
投資表明一覧(2020年9月10日時点) ※五十音順
本グリーンボンドへの投資表明をして頂いた投資家の一覧を掲載いたします。
- アセットマネジメントOne株式会社
- 大牟田柳川信用金庫
- 株式会社七十七銀行
- 東濃信用金庫
- 長野信用金庫
- 西春日井農業協同組合
- 日本生命保険相互会社
- 株式会社船井総研ホールディングス
- 三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社
- 株式会社三菱UFJ銀行
- 三菱UFJ国際投信株式会社
- 三菱UFJ信託銀行株式会社
- 株式会社宮崎太陽銀行
- 明治安田アセットマネジメント株式会社
レポーティング
【発行直後】 資金充当状況・環境改善効果レポーティング (2020年9月10日公表)
【年次】 資金充当状況・環境改善効果レポーティング(2024年6月27日公表)
【本件に関するお問い合わせ先】
事業管理部 財務課
電話番号:03-5210-7866