■更新内容
2020.06.15
-
y「Android Auto™」機能を追加
-
yオーディオイコライザセッティング変更
-
yオープニング・エンディングアニメーションの変更
-
y韓国語・中国語フォントへの対応
-
yオーディオ音量一括調整機能の追加
-
yラジオ自動選局時の操作方法の追加
-
yインターフェイスダイヤルによる音量調整機能の追加
-
y音楽再生時のプレイモードの追加
-
yiPhone接続適合機種の拡大
%用意するもの
USBメモリ
(USB2.0対応、容量2GB以上)
高速インターネット
通信が可能なパソコン
%アップデート方法
■更新プログラムをダウンロードする
USBメモリをパソコンに接続する。
下記のボタンをクリックし、更新プログラムをパソコンにダウンロードする。(ファイル名:swdl.iso)
-
更新プログラムをUSBメモリに保存する。(ファイル名は変更しないでください)
-
保存が完了したらUSBメモリをパソコンから取り外す。
■車両のソフトウェアをアップデートする
※更新作業により、ラジオ局プリセット以外の設定がリセットされます。
1.更新プログラムを保存したUSBメモリを車両のUSBコネクタに接続する。
2.イグニッションスイッチを右方向に2回まわしてACCに合わせる。マルチインフォメーションディスプレイにアップデートの確認画面が表示されるので、左ハンドルの十字キーもしくはセンターパネルのインターフェイスダイヤルで「YES」を選択しEnterを押す。更新が開始されます。
※確認画面が表示されるまでに30秒程かかる場合があります。

3.更新状況がマルチインフォメーションディスプレイに表示される。所要時間は約20分。終盤「99%終了」と表示された状態が数分続く場合がありますが、エラーではないので終了までお待ちください。この間、イグニッションスイッチをACCから動かしたり、走行したりしないでください。

4.更新作業が終了すると、再度アップデートの確認画面が表示されるので、「NO」を選択しUSBメモリを取り外す。
※確認画面が表示されるまでに30秒程かかる場合があります。
※更新作業終了後、現在時刻を必ずUTC+9:00に設定してください。
※Bluetooth®ヘッドセット/電話のペアリングを再度行ってください。

※更新作業終了後、現在時刻を必ずUTC+9:00に設定してください。
※Bluetooth®ヘッドセット/電話のペアリングを再度行ってください。
■各部の名称と設置位置
■USBコネクタ設置位置

エアバッグ無しモデル:
給油口の上部にあるシェルターケース内
 

エアバッグ装備モデル:
トランク内部の左前部
■イグニッションスイッチ設置位置

メーターパネル下側
■十字キー/ENTスイッチ設置位置

左ハンドルバーのハウジング中央
■インターフェイスダイヤル設置位置

イグニッションスイッチ下側
※ご質問やご不明点などがこざいましたら、Honda Dreamへお問い合わせください。
■ Apple CarPlay、iPhoneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
■ Android、Android Auto は、Google LLC の商標です。
■ Bluetooth®はBluetooth SIG,Inc.の商標です。
- ※一部の写真は海外仕様車です。