性能

FORZA Si

Photo: FORZA Si <ABS>(車体色はグローイングレッド)

走る楽しさも環境性能も高度に両立。

フォルツァ Si には、日常での扱いやすさと走りの気持ちよさを徹底追求し、ビッグスクーターに求められる出力特性にあわせて開発した水冷4ストロークOHC4バルブ単気筒エンジンを搭載。立ち上がりからシルキーな走りで、さらに低・中速域ではレスポンスのよいキビキビした走りを、高速域ではスムーズで上質感ある走りを実現。また、走行性能とともに高い環境性能も追求。軽量かつスリムなボディーとVマチックとのセッティングもあいまって優れた燃費性能を発揮する。

[燃料消費率]41.0km/L(60km/h 定地走行テスト値) 燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞など)や運転方法、車両状態(装備、仕様)、整備などの諸条件により異なります。

取り回しもクルージングも快適さを追求。

絞り込んだボディーやスリムなフロントカウル形状により、車幅やフロント周辺の感覚が掴みやすく、また、715mm*1のシート高による安心感ある足つき性で、取り回ししやすいスタイリングのフォルツァ Si。さらに、強靭さとしなやかさをあわせ持つ新発想のダブルクレードルタイプのバックボーンフレーム*2は、エンジンマウントに専用のリンク構造を採用し、低振動と乗り心地の良さを追求。ボディーのデザインから車体の骨格にいたるまで、トータルで走りの快適性にこだわり、路地裏などの狭い場所から高速道路などでのハイスピードクルージング、そしてタンデム走行まで、幅広いシーンでリラックスして走ることができるバランスよいフレームを採用している。

*1 Honda測定値 *2 特許出願中(2013年6月時点)

優れた制動感が毎日の安心と楽しさを生む。

左ブレーキレバーを握るだけで、前後のブレーキが適切な配分で作動するコンビブレーキシステムを搭載。前後のディスクブレーキ、フロントのトリプルピストンキャリパーなどとあいまって、優れた制動感を追求。さらにコンビブレーキシステムに、ブレーキのかけ過ぎによる前・後輪のロックを回避するABS(アンチロック・ブレーキ・システム)機能を組み合わせたコンバインドABSをタイプ設定している。

*油圧制御の前・後輪連動ブレーキシステム。

※コンビブレーキシステムはあくまでもブレーキ操作を補助するためのシステムであり、左右のブレーキレバー(前・後輪ブレーキ)を同時に操作することがブレーキングの基本です。ABSは制動距離を短縮させるためのシステムではありません。ABSはあくまでもライダーのブレーキ操作を補助するシステムです。したがって、ABSを装備していない車両と同様に、コーナー等の手前では十分な減速が必要であり、無理な運転までは制御できません。ABS作動時は、キックバック(揺り戻し)によってシステム作動を知らせます。