HondaモータースポーツF1 〉Honda F1 参戦の歴史

世界最大のエンジンメーカーであり、最も多くの国際モータースポーツに参加している自動車メーカーであるHondaのモータースポーツの歴史は、22歳で独立し、修理工場を経営し始めた創始者、本田宗一郎が自らの手で創ったレーシングカーでレースに出場したことに始まる。1936年にはピストンリングの生産を始めて、修理工場から製造業へ転身、48年にはモーターサイクルの製造を開始し、本田技研工業株式会社が誕生した。

当時、国内のモーターサイクルメーカーはレースに参加して自社の優位性をアピールしていたが、Hondaはその中でも強さを発揮していた。54年には日本メーカーとして初めてブラジル、サンパウロにて行われた国際モーターサイクルレースに参加、1959年からマン島TTレース125ccクラスに出場、61年には125cc/250cc両クラスのタイトルを手中にし、世界最大のモーターサイクルメーカーに育っていった。

設計者、メカニック、ライダー、エンジン性能テストマン、材料技術者などが集まり、最大の能力を出し合いながら激しいエネルギーを集中させて、戦後の苦難から立ち上がって作り上げたひとつのモニュメント、それがHondaの1960年代のモーターサイクルレーシングであった。

そして、モーターサイクルの次は自動車だと、Honda社内の誰もが思っていた62年に、Hondaはプロトタイプのスポーツカーを発表する。翌年にはHonda初のスポーツカーであるS500を発売した。次は当然、レースである。やるなら頂点を目指すという目標で、無謀にもいきなりF1にチャレンジすることに決めたのだ。

第1期 F1 やるなら頂点を目指す。信念のF1チャレンジ
   
第2期 F1 最強のエンジン・サプライヤーへの道
   
第3期 F1 38年ぶりのHonda単独チーム体制へ
   
HondaモータースポーツF1 〉Honda F1 参戦の歴史