
Hondaオフィシャルブースも本日からオープンしました。朝早くから1回目のフリー走行を観戦に多くのお客様がつめかけていました。昨夜から降り続いた雨も、2回目のフリー走行半ばには上がり、さわやかな秋晴れが広がりました。 Hondaオフィシャルブースもたくさんのファンの熱気に包まれ、大変賑わっていました。

メインステージにはHonda Racing F1 Team「RA106」が展示されています。美しいフォルムと迫力のマシンを間近に見ることができます。さらに、ステージ前にはSUPER AGURI F1 TEAM 「SA05」が展示されています。PITワークのシーンを再現したディスプレイは、今にも動き出しそうな迫力ある展示です。決勝レースを待ちきれないファンが多く集まり、マシンにカメラを向けている姿が目立ちました。
発売が待ち遠しい「シビック TYPE R」がプロトタイプとしてHondaオフィシャルブースで初公開され、多くのファンから注目を集めていました。
Hondaオフィシャルブースは、明日、明後日とさまざまなイベントでますます盛り上がっていきます。
ぜひHondaオフィシャルブースにお立ち寄りいただき、そしてHondaチームへ熱い声援をお願いします。

チームパートナー7社のブースも、本日からオープンしました。
各ブースが様々な展示やイベントで場内を盛り上げました。

日本GPオリジナルウォッチを限定販売していました。明日の公式予選日には、豪華賞品の当たる予選順位予想クイズを開催します。

佐藤琢磨選手と共同開発した「SUPER H2O」の開発時の映像を放映。佐藤選手の等身大パネルと一緒に記念撮影するファンの姿も多く見られました。

普段間近に見ることのできない車のパーツ類をじっくり見学できるNTNブースでは、Hondaチームを支える技術と製品をわかりやすく展示、紹介していました。

ARTAオリジナルグッズの他、期間中のブースでしか手に入らないSUPER AGURI F1 TEAMの限定Tシャツなども販売されていました。

レーシング用・アフターパーツ用イリジウムプラグを展示。NGKスパークガールズも笑顔でブースを盛り上げていました。

SUPER AGURI F1 TEAMカードのご案内を行っていました。入会すると素敵なオリジナルチームグッズをプレゼントしています。