モータースポーツ > F1世界選手権 > 第17戦 中国GP 1日目
リザルト
第17戦 中国GP 第17戦 中国GPview

中国GP初日は、バトン19番手、バリチェロ20番手

2008年10月17日(金)
1日目フリー走行
会場:上海国際サーキット
天候:晴れ
気温:24〜26℃

第17戦中国GPの初日フリー走行で、Honda Racing F1 Teamのジェンソン・バトンは19番手、ルーベンス・バリチェロは20番手だった。

Honda Racing F1 Team 初日の展開

昨年より2週間近く遅い開催のためか、すっかり秋めいた雰囲気の中、初日フリー走行が始まった。午前10時の時点で、気温24℃、路面温度23℃というコンディション。午前中はタイヤの比較やセットアップを行い、まずまずの感触を得た。このセッションで、バトンは12番手、バリチェロは17番手だった。

午後も快晴。気温は26℃まで上がったが、路面温度は29℃にとどまっている。2回目のフリー走行では、レースコンディションでのセットアップを行うべく、様々なセッティングを試し、マシンを煮詰めていった。しかし、グレーニングが発生し、また、強まってきた風の影響もあり、マシンのいいバランスを見出すことができないままフリー走行は終了。バトン19番手、バリチェロ20番手という結果に終わった。

Honda Racing F1 Team コメント

ジェンソン・バトン
1回目フリー走行 12番手 1分37秒619
2回目フリー走行 19番手 1分37秒800

―今日のフリー走行で特に問題になった点は?
「いいバランスを見つけるのに苦戦し、僕らが試したすべてのことがマシンの改善につながらなかったのが残念だ。すぐにマシンの限界に達してしまったことが問題のようだ。金曜の午前、僕らは十分戦闘力を発揮していたが、それが精一杯だった。そのあとは、さらに前進することができなかった。もどかしいが、いつも通り今あるものからベストを引き出すつもりだ」

ルーベンス・バリチェロ
1回目フリー走行 17番手 1分37秒827
2回目フリー走行 20番手 1分37秒904

―上海の1日目はタフなものとなったようだが?
「あらかじめ予測していたことではあるが、このサーキットではマシンのパフォーマンスが不足している。バランスを見つけるのが難しく、マシンにはアンダーステアもオーバーステアも出て、ドライブしやすいとはいえない。トラクションも不足しているので、明日の予選までに進歩できるよう、今晩はやることがたくさんある」

スティーブ・クラーク|Honda Racing F1 Team レース兼テスト担当ヘッド・エンジニア

―午前のスタートはよかったが、午後にはそれが続かなかったのはなぜか?
「今日の午前は、我々は通常のタイヤの評価とセットアップ作業を行い、まあまあいいダウンフォースを得ることができた。午後はマシンバランスを見つけるのが難しく、タイヤに早い段階でグレーニングが出ていたため、ここ一発の速さが出せなかった。予選の走りではなく、レースに向けた準備を進めていたので、タイムシートに示されているほどパフォーマンスが悪いとは思わない。とはいえ、我々にとってタフな週末になると予測している」

フォトギャラリー

  • 第17戦 中国GP
  • 第17戦 中国GP
  • 第17戦 中国GP
  • 第17戦 中国GP

フリー走行2リザルト

順位 No. ドライバー コンストラクター タイム
122L.ハミルトンマクラーレン1:35.750
25F.アロンソルノー1:36.024
36N.ピケJr.ルノー1:36.094
411J.トゥルーリトヨタ1:36.159
510M.ウェーバーレッドブル1:36.375
62F.マッサフェラーリ1:36.480
714S.ブルデートロロッソ1:36.529
81K.ライコネンフェラーリ1:36.542
93N.ハイドフェルドBMWザウバー1:36.553
107N.ロズベルグウィリアムズ1:36.556
1112T.グロックトヨタ1:36.615
124R.クビツァBMWザウバー1:36.775
1323H.コバライネンマクラーレン1:36.797
149D.クルサードレッドブル1:36.808
1515S.フェテルトロロッソ1:36.925
168中嶋一貴ウィリアムズ1:36.975
1721G.フィジケラフォースインディア1:37.473
1820A.スーティルフォースインディア1:37.617
1916ジェンソン・バトンHonda Racing F1 Team1:37.800
2017ルーベンス・バリチェロHonda Racing F1 Team1:37.904