日本GPプレビュー
Honda Racing F1 Teamは今週末、第16戦日本GPを戦うべく、富士スピードウェイへと向かう。サーキットは東京から約100km。創業者の本田宗一郎が1906年に生まれた故郷からもほど近い。
スピードウェイという名前が示す通り、もともとこのコースはオーバルコースとして設計された。しかし、その後設計変更され、1965年にロードコースとして完成した。その当時のレイアウトでは、1976年から2年間、F1が開催されている。そしてヘルマン・ティルケによるデザイン変更を含め、大々的な改修を行い、2007年にほぼ30年ぶりに、グランプリサーキットとして復活した。現在は一周4.563km。そして1.5kmものメインストレートが、最大の特徴である。
Hondaはこれまでに1988年と1991年の2度、自国日本GPを制してきた。さらに現在のレースドライバー2人も、日本ですばらしい成績を残している。ルーベンス・バリチェロは2003年の鈴鹿で優勝。ジェンソン・バトンは2004年に表彰台に上がり、2005年には最前列からレースをスタートしている。
レースの週末に先立って、バトンは東京・お台場で開催された、毎年恒例のモータースポーツジャパン2008に参加。RA108のデモランを行い、数万人のファンがF1の走りを味わった。
|