モータースポーツ > F1世界選手権 > 第11戦 ハンガリーGP 1日目
FORMULA 1
INFORMATION
ハンガリー HUNGARIAN GP
ハンガリーグランプリ
グランプリ情報 プレビュー 予選 決勝 フォトギャラリー
ROUND
#11
AUGUST 03, 2007
リザルト

初日午後、デビッドソン15番手、バトン16番手

第11戦 ハンガリーGP

2007年8月3日(金)・1日目フリー走行
会場:ハンガロリンク
天候:晴れ
気温:26〜31℃

第11戦ハンガリーGPの初日午後のフリー走行で、Honda Racing F1 Teamのジェンソン・バトンは16番手、ルーベンス・バリチェロは18番手だった。

一方、SUPER AGURI F1 TEAMは、アンソニー・デビッドソンが15番手、佐藤琢磨は17番手だった。

Honda Racing F1 Team

Honda Racing F1 Team 初日の展開

第11戦 ハンガリーGP

7月中、酷暑の続いていたハンガリーだが、この週末は予想より涼しくなりそうだ。とはいえ快晴に恵まれた初日は、午前10時の1回目フリー走行開始時点で、すでに気温が26℃まで上がっている。普段、ほとんどレースに使用されていないサーキットだけに、路面の汚れがひどく、1時間半のセッションの前半45分は、多くのマシンがガレージにこもっていた。それでも後半からは本格的な走行が始まり、バトン、バリチェロも20周ずつを周回し、それぞれ8、9番手だった。

午後になると、上空が雲に覆われ始めたが、それでも気温は30℃に。路面にもラバーが乗り始め、各マシンは午前中のタイムを次々に更新していく。そんな中、バトンはロングラン主体で、全22人中最多の47周を周回。午前中と合わせるとほぼ1レース分の距離をこなして、16番手だった。一方のバリチェロは29周を走って、18番手だった。

COMMENT

Honda Racing F1 Team コメント

Jenson Button ジェンソン・バトン
  1回目フリー走行 8番手 1分23秒294
2回目フリー走行 16番手 1分22秒550
「今日はそこそこ満足できる一日だった。いくつかの新しいパーツを試し、マシンバランスとラップタイムにも少し進歩が見られたと思う。午後のセッションが終わる直前に雨がぱらつき始めたが、それまでに十分なタイヤ比較が終わっていて、いい結果が得られている。セッションの最後にニュータイヤを履いた際、2度イエローフラッグが振られた。1つはハミルトン、もう1つはマッサによるものだった。そのため、残念ながらクリーンラップを取ることができなかった。だから、1周の速さがどの程度のものかは少し不確定なところはあるが、ロングランのペースはいいと思う」
Rubens Barrichello ルーベンス・バリチェロ
 

1回目フリー走行 9番手 1分23秒601
2回目フリー走行 18番手 1分22秒727
「金曜日はいつもそうだけど、今日もコースがとても混み合っていた。マシンは、午後のセッションより午前のセッションのほうがずっと速かった。午後はリアのグリップが不足していたので、原因と解決法を探る必要があった。僕たちは2台ともかなりの距離を稼げたので、今週末に向け、たくさんのデータが集まった」

Jacky Eeckelaert ジャッキー・エッケラート
Honda Racing F1 Team エンジニアリング・ディレクター
  「ドライバーは2人ともセットアップのためのプログラムを完了し、この週末に向けて満足のいくスタートを切ることができた。午前のフリー走行では、セッションの始めはかなりトラックコンディションが変わっていったが、2人のドライバーはいいバランスを見つけている。午後には、日曜のレースに向けた準備として、燃料を積んだ状態でのタイヤ比較に集中した。2人ともニュータイヤを履いた際に渋滞していたことと、ルーベンスのマシンにちょっとしたブレーキダクトのトラブルが出ていたことを除けば、すべて予定通りに進んでいる」
ページトップへ
SUPER AGURI F1 TEAM

SUPER AGURI F1 TEAM 初日の展開

第11戦 ハンガリーGP

午前中、SUPER AGURI F1 TEAMの2人はHonda Racing F1 Teamよりも周回数を抑え、それぞれ13周ずつ走行。デビッドソン11番手、佐藤19番手というタイムだった。

午後は決勝レースを見据えて、ロングランでのマシン挙動、2種類のタイヤ比較に重点を置いての走行に専念。デビッドソンは41周で15番手。佐藤は42周をこなして、17番手だった。

COMMENT

SUPER AGURI F1 TEAM コメント

Anthony Davidson アンソニー・デビッドソン
  1回目フリー走行 11番手 1分24秒102
2回目フリー走行 15番手 1分22秒510
「2回目のセッションの最後に雨が降ったが、ギリギリで避けることができて、すべてのプログラムを終えることができた。2セットのタイヤの両方にたくさんの摩耗はあったものの、マシンのいいバランスを見つけることができた。今週末は、誰がタイヤの性能を一番生かせるかが興味深いポイントだろう。準備はかなり整ったように思える。今日は通常の金曜日のプログラムをこなし、やるべき作業はすべて終えることができた」
Takuma Sato 佐藤琢磨
  1回目フリー走行 19番手 1分25秒307
2回目フリー走行 17番手 1分22秒556
「いいテストの一日だった。1回目のセッションの始めはコースがほこりっぽく汚れていて、グリップがとても低かったので、30分ほどコースの状態がよくなるのを待ってから再びコースに出た。その後、プログラムのほとんどを終えることができたので、午前中はいいセッションになった。午後は忙しいセッションとなった。通常と同じ金曜日のルーチン作業を行い、連続のタイヤプログラムを完了したが、残念ながら走行中に小さいメカニカルな問題が発生した。少し雨も降って、最後のクイックラップの最中にはイエローフラッグにも遭遇した。しかし、最終的にはいくつか重要なデータを収集することができた」
Graham Taylor グラハム・テーラー
SUPER AGURI F1 TEAM スポーティング・ディレクター
  「ハンガリー初日は、ほとんどいつもと変わらない一日だった。走行の始めは、かなりサーキットが汚れていたが、我々はプログラムを終えることができた。2回目のセッションで軽いにわか雨が降り、いくらか作業に影響が出たが、通常の金曜日の情報は集めることができた。今週はタフな週末になるだろう」
ページトップへ
RESULT

フリー走行2リザルト

ROUND
#11
AUGUST 03, 2007
順位 No. ドライバー コンストラクター タイム
1 1 F.アロンソ マクラーレン 1:20.919
2 4 H.コバライネン ルノー 1:21.283
3 2 L.ハミルトン マクラーレン 1:21.338
4 16 N.ロズベルグ ウィリアムズ 1:21.485
5 9 N.ハイドフェルド BMWザウバー 1:21.517
6 6 K.ライコネン フェラーリ 1:21.589
7 5 F.マッサ フェラーリ 1:21.620
8 3 G.フィジケラ ルノー 1:21.698
9 12 J.トゥルーリ トヨタ 1:21.857
10 10 R.クビツァ BMWザウバー 1:21.906
11 11 R.シューマッハ トヨタ 1:21.912
12 17 A.ブルツ ウィリアムズ 1:21.987
13 15 M.ウェーバー レッドブル 1:22.325
14 14 D.クルサード レッドブル 1:22.483
15 23 アンソニー・デビッドソン SUPER AGURI F1 TEAM 1:22.510
16 7 ジェンソン・バトン Honda Racing F1 Team 1:22.550
17 22 佐藤琢磨 SUPER AGURI F1 TEAM 1:22.556
18 8 ルーベンス・バリチェロ Honda Racing F1 Team 1:22.727
19 18 V.リウッツィ トロロッソ 1:23.136
20 19 S.フェテル トロロッソ 1:23.148
21 20 A.スーティル スパイカー 1:23.673
22 21 山本左近 スパイカー 1:26.307
Page top
※このサイトをご覧になるには最新の Flash Player が必要です。