![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
INFORMATION |
|
![]() |
|||||||||||
|
|||||||||||
![]() |
||
COMMENT | Honda Racing F1 Team コメント |
|
![]() |
||
Jenson Button | ジェンソン・バトン | |
3回目フリー走行 15番手 1分13秒318 予選13番手 1分12秒998 「予選第1セッションで最初にコースに出たときは、マシンのフィーリングがよかったが、車重検査が終わった後で問題を抱え、マシンバランスが変わってしまった。フロントウイングの調整を続け、いいバランスを見つけようと努力した。第2セッションの最後のアタックでは、マシンのパフォーマンスを最大限に引き出した。驚いたことに、前の数台と僅差のタイムだった。明日のレースがどんな展開になるのか予測しないといけない」 |
||
![]() |
||
Rubens Barrichello | ルーベンス・バリチェロ | |
3回目フリー走行 18番手 1分13秒573 予選15番手 1分13秒201 「今日はタフな一日だった。いいマシンバランスを見つけることがとても難しく、走るたびにフィーリングが変わっていった。第2セッションの最後のアタックでは、ものすごいオーバーステアが出て、最後までタフなドライブを強いられた。全力を尽くしたが、最終セッションに進めなかったことは残念だ。レースでは、もっといい方向にいけるように、戦略が実を結ぶことを願っている」 |
||
![]() |
||
Jacky Eeckelaert | ジャッキー・エッケラート | |
Honda Racing F1 Team エンジニアリング・ディレクター | ||
「今日の予選結果は、カナダGPと同じだった。レースとレースの間隔が1週間しかなく、マシンに大きな変更ができなかったことも関係しているだろう。予選の最終セッションに進むには、明らかに速さが足りない。この独特でタフなサーキットの条件に合わせるために、リアタイヤの状態を保つことに集中してセットアップした。明日のレースでは、このセットアップがうまくいくことを願いたい」 | ||
ページトップへ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
|
|
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
COMMENT | SUPER AGURI F1 TEAM コメント |
|
![]() |
||
Anthony Davidson | アンソニー・デビッドソン | |
3回目フリー走行 13番手 1分13秒069 予選16番手 1分13秒259 「最後のフリー走行で壁に接触してしまったにもかかわらず、チームのすばらしい仕事のおかげで午後の予選に出場することができた。Tカーに乗り換えなければならなかったので、ガレージが大騒ぎになったけれど、チームはよく対応してくれた。予選第2セッションへ進めたのは、本当にすばらしい成果だ。明日のレースを楽しみにしている」 |
||
![]() |
||
Takuma Sato | 佐藤琢磨 | |
3回目フリー走行 17番手 1分13秒476 予選18番手 1分13秒477 「今日は本当に厳しかった。午前中のマシンバランスが完全に満足できるものではなかったので、予選のためにセットアップを変更した。マシンは改善されたが、1回目の走行では渋滞があり、2回目の走行ではターン1で深く入りすぎてフロントタイヤがロックアップしてしまい、そこでコンマ数秒のタイムロスがあった。第2、第3セクターはまあまあだったが、0.05秒足りずに予選第2セッションへ進めなかった。少し残念だが、決勝用のバランスはいいので、いいレースができると思う」 |
||
![]() |
||
Graham Taylor | グラハム・テーラー | |
SUPER AGURI F1 TEAM スポーティング・ディレクター | ||
「ここではグリッド争いが接戦になるのが分かっていたので、厳しい予選になることは承知していた。フリー走行3回目の終盤に、アンソニーがターン13を抜けるところで壁に接触した。データを見ると、マシンのパーツに設計基準を超えた衝撃が与えられていたので、予選の前にTカーに変更した。エンジンやセットアップなど、マシンのすべてを変更する作業を1時間で行わなければならない厳しい状況だったが、メカニックたちはすばらしい仕事ぶりを見せてくれた。アンソニーの1回目の予選走行で、マシンの状態がいいことが分かった。彼のエンジニアリング・クルーはいいタイミングでアンソニーをサーキットへ送り出し、また彼もマシンの性能を最大限に引き出したと思う。琢磨はツイていなかった。2回目の走行ではターン1で少し深く入りすぎてしまったが、その後はすばらしい予選ラップだった。しかし、ほんのわずかな差で第2セッションへ進めなかった」 | ||
ページトップへ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
RESULT | 予選リザルト |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
Page top |