■フランク・モンタニー
1回目フリー走行 10番手 1分38秒464
2回目フリー走行 7番手 1分37秒278
「今日は体調が悪かったわりには、パフォーマンスの面ではかなりよかったと思う。午前中は本当にマシンに満足していなかった。特にタイヤの摩耗が激しかったが、これは昨年も同じだったと思う。セットアップの作業もかなり進んだし、午後にはロングランを走り、タイヤの比較評価を行うことができた。マシンの調子もかなりよくなったので、それには満足している。パフォーマンスランを始めると、すぐにいいラップタイムも出始めた。気温の変化が激しく、コースのコンディションも一定しなかったので難しい一日だった。雨が少し降ったことで、コースのコンディションがまた変わって滑りやすくなったが、それも楽しかったよ」
■山本左近
1回目フリー走行 17番手 1分41秒415
2回目フリー走行 25番手 1分39秒636
「午前中は僕のSA06に油圧系の問題が生じて、サーキットを走る時間があまりなかったので、8周しか走れなかった。しかし、マシンとサーキットのことをもっと知りたかったので、午後のセッションはかなりプッシュして走った。午後は特に問題はなかったが、マシンの乗り心地があまりよくなかったので、満足するセットアップを見つけるチャンスがなかった。フランクががんばってくれたので、お互いのデータを比較して、明日へ向けてどのようにマシンを改善できるかを、エンジニアたちと話し合うつもりだ」
■佐藤琢磨
1回目フリー走行 15番手 1分39秒887
2回目フリー走行 29番手 1分41秒315 「残念ながら、ギアボックスにトラブルが発生して、今日は走行がかなり制限されてしまった。コースインするたびに、それに関連した問題が生じたので、今日はマシンのセットアップの評価があまり進まなかった。午前中は最初から好調だったが、午後はほんの数周しか走れず、あまりいい一日ではなかった。したがって、明日の午前中のセッションがとても重要となるが、明日がいい日になることを期待したい」
■鈴木亜久里 SUPER AGURI F1 TEAM チーム代表
「フランクがよくがんばってくれて、7位で初日を終えたことに満足している。琢磨のマシンはギアボックスの問題があったので、解決策を早急に考えなければならない。左近のマシンは午前中に油圧系の問題があったが、午後のセッションは順調で、今日はかなりの周回数を走ることができた。マシンのデータもかなり集めることができたので、全体的にはいい金曜日だったと思う」
|