Formula 1 Honda Racing
モータースポーツ > F1世界選手権 > 第15戦 イタリアGP フリー走行
グランプリ情報 プレビュー 1日目フリー走行 予選 決勝 フォトギャラリー
2006.09.10 Rd.15 イタリアGP
スケジュール
Rd. Date
01 3/12
バーレーンGP
02 3/19
マレーシアGP
03 4/2
オーストラリアGP
04 4/23
サンマリノGP
05 5/7
ヨーロッパGP
06 5/14
スペインGP
07 5/28
モナコGP
08 6/11
イギリスGP
09 6/25
カナダGP
10 7/2
アメリカGP
11 7/16
フランスGP
12 7/30
ドイツGP
13 8/6
ハンガリーGP
14 8/27
トルコGP
15 9/10
イタリアGP
16 10/1
中国GP
17 10/8
日本GP
18 10/22
ブラジルGP
第15戦 イタリアGP
拡大
デビッドソンが、連続エンジントラブルに見舞われる
2006年9月8日(金)・1日目フリー走行
会場:モンツァ・サーキット 天候:晴れ 気温:29〜33℃
リザルト&ポイント

 イタリアGP1日目フリー走行で、Honda Racing F1 Teamのアンソニー・デビッドソンは、午前午後の2度にわたってエンジントラブルに見舞われ、午後の走行では19番手に終わった。ルーベンス・バリチェロ、ジェンソン・バトンのレギュラー勢は、1周も走行せずに初日を終えた。

 一方、SUPER AGURI F1 TEAMは、フランク・モンタニーが、午後の走行でチーム最高位となる10番手をマーク。佐藤琢磨は26番手、山本左近は27番手だった。

第15戦 イタリアGP
拡大
第15戦 イタリアGP
拡大
Honda Racing F1 Team 初日の展開

 上空は雲が多いものの、気温は午前中から30℃を超えている。1回目のフリー走行が始まってすぐ、デビッドソンは、エンジン部分より白煙を上げ、コース上で止まってしまう。これでセッションは赤旗中断となったが、約10分後に再開された。その後もデビッドソンは走行せず、ノータイムに終わり、レギュラードライバー2人も、コースには出なかった。

 午後のセッションで、エンジン交換作業を終えたデビッドソンは、最初から積極的に周回を重ねる。ところが9周目で、またもエンジンブロー。コース脇に止まってしまった。バリチェロ、バトンも、デビッドソンのトラブルの原因が判明しなかったため、走行を控えた。

ページの先頭へ
Honda Racing F1 Team コメント

アンソニー・デビッドソン
1回目フリー走行 走行タイムなし
2回目フリー走行 19番手 1分25秒356
「今日のトラブルは確かに残念だけど、クルマに競争力があることは分かっているし、先週の3日間のテストでデータはたっぷり取ってあるから、前向きに考えることができる。これがほかのコースだったら、データ不足で明日の準備が大変だっただろうけど、少なくとも基本は整っているし、クルマの感触はよかった。調査の結果を待ってから、残りの週末のことを考えたい」

ジェンソン・バトン
1回目フリー走行 走行せず
2回目フリー走行 走行せず

ルーベンス・バリチェロ
1回目フリー走行 走行せず
2回目フリー走行 走行せず

ジル・ド・フェラン Honda Racing F1 Teamスポーティングディレクター
「まれなことではあるが、今日はアンソニーのマシンのエンジンに、2度にわたり非常に早い段階でトラブルが発生し、厳しい一日となってしまった。これはまったく予想外の出来事だったため、トラブルの原因がもう少し明らかになるまで、レースカーは走らせないことにした。今日はほとんどデータを集められなかったので、ベストな週末のスタートとはとてもいえないが、幸い1週間前にここでテストを行ったばかりなので、マシンのセットアップやタイヤ選択は、テストのチャンスがない場合と比べれば、ある程度絞られている。明日はもう少しいい一日になることを期待している」

ページの先頭へ
第15戦 イタリアGP
拡大
SUPER AGURI F1 TEAM 初日の展開

 午前中は、佐藤と山本が順調に20周ずつ周回したものの、モンタニーはトラブルにより、7周で走行を終える。

 しかし午後のセッションで、モンタニーはすばらしい速さを披露した。周回を重ねるたびにタイムを縮め、終盤、1分24秒943の自己ベストをたたき出し、全27人中9番手のポジションに付けた。最終的に10番手に後退したものの、文句なしの今季最高位。2日目以降に、期待の持てる結果となった。ほぼトラブルフリーだった佐藤は26番手、山本は終盤トランスミッションのトラブルに見舞われ27番手だった。

ページの先頭へ
SUPER AGURI F1 TEAM コメント

フランク・モンタニー
1回目フリー走行 11番手 1分27秒597
2回目フリー走行 10番手 1分24秒943
「今日は残念ながらトラブル続きで、午前中は数周しか走れなかった。レースの週末を通して2時間しか走れないのに、こんなことになると、かなり欲求不満になる。午後も少しマシンに問題があって、プログラムを完了することはできなかったが、タイヤのプログラムを終えることはできた。ラップタイムにはかなり満足しているし、僕たちのマシンがこのポジションに来るのは初めてなので、チームにとってもよかったと思う。レースも大丈夫だと信じているが、僕自身はもっと走りたかったし、もっとテストを行いたかったので、フラストレーションは少し残る。しかし、チームが今日もいい仕事をしてくれたので、全体的にはかなり満足している」

佐藤琢磨
1回目フリー走行 9番手 1分26秒708
2回目フリー走行 26番手 1分26秒118
「先週のモンツァのテスト終了後、チームは多くの仕事をこなしてきてくれて、今日はマシンの改良点を確認できたことがまずうれしかった。チーム全体としては、今日はいくつか問題があったが、僕はほとんどトラブルのない一日を過ごすことができ、必要なプログラムを完了できた。サードカーが走っているのを見られるのもうれしかった。タイヤに関する重要なデータを集めてもらえたし、マシンのポテンシャルを示す、とてもいいパフォーマンスを見せてくれた。もちろん、明日はもっといいパフォーマンスが発揮できるように、これからセットアップの改善を続けていくつもりだ」

山本左近
1回目フリー走行 10番手 1分27秒310
2回目フリー走行 27番手 1分26秒705
「今日は、明日に備えてかなりの距離の走行を行った。第2セッション後半にトランスミッションに小さなトラブルが発生して、最後の20分の走行時間をロスしてしまったのは残念だったが、それまでは大きな問題は何もなかったので、いろいろとテストできたし、マシンもどんどんよくなっていった。フランクはがんばってくれたと思うし、これからすべてのデータを確認して、明日の準備作業を行う」

鈴木亜久里 SUPER AGURI F1 TEAM チーム代表
「今日が僕の誕生日だったからか、フランクがトップ10フィニッシュという好記録を叩きだしてくれた。琢磨もいいテストセッションを終えることができた。午後のセッションの終了間際に左近のマシンにトラブルがあったが、基本的なマシンのパフォーマンスはいいので、明日はチームに大きな進歩が見られるのではないかと思う」

ページの先頭へ
フリー走行2リザルト
順位 No. ドライバー コンストラクター タイヤ タイム
1 38 S.フェッテル BMWザウバー M 1:22.631
2 5 M.シューマッハ フェラーリ B 1:23.138
3 6 F.マッサ フェラーリ B 1:23.182
4 35 A.ブルツ ウィリアムズ B 1:23.414
5 4 P.デ・ラ・ロサ マクラーレン M 1:23.970
6 3 K.ライコネン マクラーレン M 1:24.034
7 16 N.ハイドフェルド BMWザウバー M 1:24.330
8 1 F.アロンソ ルノー M 1:24.577
9 38 R.クビカ BMWザウバー M 1:24.813
10 41 フランク・モンタニー SUPER AGURI F1 TEAM B 1:24.943
11 19 C.アルバース ミッドランド B 1:24.985
12 8 J.トゥルーリ トヨタ B 1:25.027
13 10 N.ロズベルグ ウィリアムズ B 1:25.040
14 15 C.クリエン レッドブル M 1:25.108
15 2 G.フィジケラ ルノー M 1:25.160
16 18 T.モンテイロ ミッドランド B 1:25.277
17 7 R.シューマッハ トヨタ B 1:25.316
18 14 D.クルサード レッドブル M 1:25.318
19 36 アンソニー・デビッドソン Honda Racing F1 Team M 1:25.356
20 9 M.ウェーバー ウィリアムズ B 1:25.500
21 39 G.モンディーニ ミッドランド B 1:25.586
22 20 V.リウッツィ トロロッソ M 1:25.707
23 21 S.スピード トロロッソ M 1:25.755
24 40 N.ジャニ トロロッソ M 1:25.878
25 37 R.ドーンボス レッドブル M 1:26.058
26 22 佐藤琢磨 SUPER AGURI F1 TEAM B 1:26.118
27 23 山本左近 SUPER AGURI F1 TEAM B 1:26.705
28 11 ルーベンス・バリチェロ Honda Racing F1 Team M -
29 12 ジェンソン・バトン Honda Racing F1 Team M -
ページの先頭へ