■フランク・モンタニー 1回目フリー走行 16番手 1分31秒814
2回目フリー走行 16番手 1分30秒491
「まず最初にメカニックに感謝したい。クルマの到着が遅れて、徹夜で準備作業に取り組んでくれた。残念ながら、午前中はトラブルが発生してクルマのセットアップを正しく行えず、午後はタイヤの作業に追われた。最初からマシンが不安定で、セットアップには満足していなかったが、直す時間が十分になかった。それを考えると、チームはよくやったと思う。2時間という走行時間は短すぎるが、このチームで再びドライブして、チームに情報をフィードバックできることをうれしく思う。今週末もチームの役に立てることを願っている」
■佐藤琢磨 1回目フリー走行 24番手 走行タイムなし
2回目フリー走行 24番手 1分31秒091
「SA06のシェイクダウンという意味でも、今日は僕たちにとっては重要な一日だった。大きなトラブルに遭遇しなかったことは、よかったと思う。フランクが数回セットアップを変更しながら、かなりの走行距離をこなしてくれたので、貴重なタイヤのデータを得ることができた。予定どおり、僕は1回目のセッションは走らなかったので、そのデータに期待していた。2回目のセッションでは、通常のインスタレーションラップを走って異常がないかを確認し、その後で予定していたプログラムを一通り行った。マシンの調子はいいようなので、SA06のデータを今夜確認して異常がなかったら、明日さらにマシンのアップデートを続けていく」
■山本左近 1回目フリー走行 18番手 1分32秒212
2回目フリー走行 25番手 1分31秒316 「今日はこのレースの週末のいいスタートを切ることができた。初めて走るサーキットだったが、午前中のセッションでコースレイアウトを素早く覚えることができた。午後のセッションでセットアップの改善に取り組んだが、その結果にも満足しているので、明日が楽しみだ」
■鈴木亜久里 SUPER AGURI F1 TEAM チーム代表 「3台目のSA06をデビューさせることができて、とてもハッピーだ。今日もフランクは、とてもいい仕事をしてくれた。午後のセッションではコンペティティブなタイムを記録し、新しいマシンに関するかなりの量のデータを集めてくれた。琢磨も左近もミッドランドに勝るタイムを記録したし、全体的にはチームにとっていい一日だった」
|