■フランク・モンタニー 16位
「レースを完走できたので、僕自身はいい結果だったと思っている。いいスタートを切ることができて、他のドライバーとも戦うことができた。シケインをカットしてしまったが、これはモンテイロ(ミッドランド)にオーバーテイクされてシケインに入れなかったからだ。他のクルマとファイトできたという意味ではいいスタートが切れたと思うし、それ以降はタイヤとマシンに集中しながら、全力で走ることに努めて、レースの流れに任せた。今週末もチームとエンジニアが頑張ってくれたと思うし、SUPER
AGURI F1 TEAMと鈴木亜久里代表にはこのチームでレースをする機会を僕に与えてくれたことに感謝したい」
■佐藤琢磨 リタイア(1周目)
「もちろん、SA05には本当にありがとうと言いたい。シーズン初めからよく走ってくれたが、今週末は期待していたように終えることができなかった。フォーメーションラップでクラッチにトラブルが生じ、スタートで本当に苦しんだ。ようやく僕が動き始めると、他のマシンはすでに遠くに行ってしまっていたが、ストレートで前のグループに早々に追いつくことができて、ヘアピンの入り口でミッドランドを1台抜くことができた。しかし、その後ギアが入らなくなってしまって、何の手の尽くしようもなかった。チームのみんなが一生懸命努力してくれたのに、本当に残念だ。フランクと僕で戦略を分けていたので、本当に強力なパッケージのはずだった。今日はフランクがすばらしいレースを走ったので、チームにとってもフランクにとっても本当によかったと思う」
■鈴木亜久里 SUPER AGURI F1 TEAM チーム代表
「チームにとっては残念なことに、琢磨はクラッチトラブルでリタイアしなければならなかった。しかし、フランクがレースを完走したことをとてもうれしく思っている。フランスGPは彼にとってとても重要だというだけではなく、チームにとってもここで完走することが必要だった。フランクのラップタイムは安定していて、一つもミスを犯さなかった。今週末もチームは非常にいい仕事をしてくれたと思う。忘れてはならないのは今回もまだSA05という戦闘力の低いクルマで走ったということだ。ドイツで新しいマシンがデビューしたら、よりいい結果が期待できると思っている
|