■ルーベンス・バリチェロ
「アメリカでのレースは本当に楽しいし、ここには友人もたくさんいる。だからこの週末が、待ち遠しくてならないよ。コース自体、抜けるポイントがいくつかある。それに何といっても、あの伝統のオーバルコースをエンジン全開で駆け抜けていく気分は、例えようがない。オーバルのコーナーは、F1マシンではそれほど難しくないけどね。インディアナポリス・モーター・スピードウェイというのは、本当に特別な場所。アメリカのモータースポーツの聖地なんだ。それだけに今年は大勢のファンのためにも、ぜひグランプリが成功することを祈りたいね。僕たちはカナダではうまくいかなかったから、ここでぜひばん回したい。とはいえ2連戦でテストができず、マシンに改良を加えられないだけに、厳しいレースを覚悟しているよ」
■ジェンソン・バトン
「これだけ歴史のあるインディアナポリスでのレースは、いつも興奮するものさ。雰囲気も、実に素晴らしいしね。サーキットは、きついインフィールド区間がすごく低速だ。僕個人は高速コースが好きなんだけど、抜きどころはあるから、面白いレースが見せられると思う。インディアナポリスではモントリオールとは違うタイヤを使う予定だから、先週以上のパフォーマンスが発揮できることを期待してるよ。それと今年は、来てくれる観客のためにも、素晴らしいレースにしたいね」
■ジル・ド・フェラン Honda Racing F1
Team スポーティングディレクター
「カナダの結果にはもちろん満足していないし、連戦となるアメリカGPでは全力でばん回するつもりだ。インディアナポリスは超高速と低速の区間が組み合わさり、さらに全18戦中最長とも言えるエンジン全開区間があるなど、非常に走りがいのあるコースだ。まったく異なる特性の区間で、セッティングにどう折り合いをつけるかがカギとなる。インディアナポリス・モーター・スピードウェイの雰囲気は最高だし、ここにまた戻って来られるのが本当にうれしいよ」 |