Formula 1 Honda Racing
モータースポーツ > F1世界選手権 > 第6戦 スペインGP プレビュー 
グランプリ情報 プレビュー 1日目フリー走行 予選 決勝 フォトギャラリー
2006.05.14 Rd.06 スペインGP
スケジュール
Rd. Date
01 3/12
バーレーンGP
02 3/19
マレーシアGP
03 4/2
オーストラリアGP
04 4/23
サンマリノGP
05 5/7
ヨーロッパGP
06 5/14
スペインGP
07 5/28
モナコGP
08 6/11
イギリスGP
09 6/25
カナダGP
10 7/2
アメリカGP
11 7/16
フランスGP
12 7/30
ドイツGP
13 8/6
ハンガリーGP
14 8/27
トルコGP
15 9/10
イタリアGP
16 10/1
中国GP
17 10/8
日本GP
18 10/22
ブラジルGP
第6戦 スペインGP
第6戦 スペインGPプレビュー
2006年5月8日(月)

 先週のヨーロッパGPは、Honda Racing F1 Teamにとって、悲喜こもごものレースとなった。ルーベンス・バリチェロが2戦連続してポイントを獲得した一方、ジェンソン・バトンは上位入賞を視野に入れながら、エンジントラブルでリタイアという、残念な結果に終わってしまったからだ。

 ヨーロッパGPから2週連続開催となる第6戦スペインGPが、バルセロナで行われる。カタルニア・サーキットは、F1チームのテストに一番よく使われるコースのひとつであるため、どのチームもホームサーキットに帰ってきたような気分になる。

ページの先頭へ
コメント

ルーベンス・バリチェロ
「スペインGPは他のグランプリとは少しちがった特徴がある。このサーキットは、テストのためにとても頻繁に使っていて、どのチームのパフォーマンスにも、このコースでの経験値が反映されることになると思うよ。これまでにかなりの距離を走ってきたサーキットだけど、いつもエンジョイできるコースだね! だから、良いレースをしなければと思っているよ。ニュルブルクリンクでは、若干スピードが劣ったけれど、いくつかポイントを稼ぐことができて良かったよ。我々チームは、今週末にはもっとペースを上げられるようにがんばらないとね」

ジェンソン・バトン
「ニュルの週末は厳しいものになってしまった。気持ちを切り替えて、スペインに集中するよ。ここは空力性能が、勝敗のカギを握る。そして僕たちのクルマは、その点で優れているはずだ。ここはドライバーには、かなり厳しいサーキットで、高速コーナーがいくつもあって、首への負担はかなりのものになる。でもここではテストも含めて、多くの走行をこなしてきたから、コースのことは知り尽くしてるよ。今週末の天気は悪くなさそうで、気温も高くなると聞いている。僕らにとっては、いいニュースだね。先週のエンジントラブルがちゃんと解決出来ていれば、かなりいい結果が出せるはずだ。この週末には、期待してるよ」

ジル・ド・フェラン Honda Racing F1 Team スポーティングディレクター
「もうひとつの地元レースといえば、まさにスペインGPが当てはまるね。他の多くのチーム同様、われわれも1年を通じてここで何度もテストをやって来ている。 RA106は1月に走り始めて以来、ここではどんな状況でも速さを発揮していた。さらに今回は、2人のドライバーが最新スペックのエンジンを使える。前戦では思ったほどのペースを発揮できなかったが、今回はそんな心強い要素がいくつもある。バルセロナ自体も素晴らしい町だし、ここに来るのを毎年楽しみにしているスタッフも多いよ」

中本修平 Honda Racing F1 Team シニアアドバイザー
  ホンダ・レーシング・ディベロップメント エンジニアリングディレクター

「今週末のレースでは、両ドライバーが最新スペックのエンジンで戦います。ニュルでのバトンのトラブルに関しては十分な対策を施し、トップに少しでも近づくことを目指します」

サーキット情報

カタルニア・サーキット(全長4.627km、レース66周)

 バルセロナオリンピックの際に、開発計画のひとつとして建設されたカタルニア・サーキットは、バルセロナから北へ約20kmの場所にある。運営母体となる王立カタルニア自動車クラブ(Real Automovil Club de Catalunya(RACC))の、ここにF1GPを誘致したいという意志の下、1991年以降スペインGPはすべて、このサーキットで開催されてきた。

 元F1ドライバー、ルイス・ペレス・サラのアドバイスも取り入れたコースレイアウトは、長い直線と高速コーナーが組み合わされ、空力性能が特に重視されるサーキットとなっている。その特徴上、特にマシンの左フロントに大きな負荷がかかり、アンダーステアが出やすくなる。

 各チームがここでウインターテストを重ねていることもあって、彼らには最もなじみのあるコースでもある。とはいえ高速コーナーが多いために、普段から身体を鍛え上げているドライバーにとっても、かなり負荷は大きい。近年はスペインでもF1人気が沸騰し、ここは毎年超満員となる。アクセスが良く、素晴らしい観戦ポイントを何カ所も備えたこのサーキットの人気は高い。

ページの先頭へ