Formula 1
モータースポーツ > F1世界選手権 > 第13戦 ハンガリーGP フリー走行
レース
ハンガリー 第13戦 7月31日
ハンガリーGP
グランプリ情報 プレビュー
フリー走行 予選 決勝 フォトギャラリー
リザルト
グランプリ情報
Rd. Date
01 3/6 オーストラリアGP
02 3/20 マレーシアGP
03 4/3 バーレーンGP
04 4/24 サンマリノGP
05 5/8 スペインGP
06 5/22 モナコGP
07 5/29 ヨーロッパGP
08 6/12 カナダGP
09 6/19 アメリカGP
10 7/3 フランスGP
11 7/10 イギリスGP
12 7/24 ドイツGP
13 7/31 ハンガリーGP
14 8/21 トルコGP
15 9/4 イタリアGP
16 9/11 ベルギーGP
17 9/25 ブラジルGP
18 10/9 日本GP
19 10/16 中国GP
第13戦 ハンガリーGP
拡大する
バトンは初日プログラムを完了し、9番手タイム
7月29日(金)・1日目フリー走行
サーキット:ハンガロリンク 天候:晴れ 気温:36℃

 ハンガリーGP初日フリー走行で、Lucky Strike B・A・R Hondaのジェンソン・バトンは順調に周回を重ね、初日プログラムを完了。佐藤琢磨も午前中は順調に走行したが、午後はセッション終盤にトラブルが発生し、予定していたすべてのプログラムをこなすことができなかった。

第13戦 ハンガリーGP拡大する
第13戦 ハンガリーGP拡大する

 前週の涼しかったドイツ・ホッケンハイムから一転、ハンガロリンクは初日から30℃をゆうに超える猛暑に見舞われた。普段ほとんどレースの行われないサーキットだけに、コース上の汚れもひどく、スピンやコースアウトするマシンが続出した。それでもB・A・R Hondaの2台は積極的に周回を重ね、午前中最初のフリー走行セッションは、バトン3番手、佐藤9番手タイムだった。

 午後も快晴。2時からの2回目フリー走行開始時点の気温は36℃、強い日差しのおかげで路面温度は49℃というコンディションだ。予選・決勝レース用のタイヤを選択するために、バトンは12周のロングランを2回こなし、総合で9番手のタイムを記録した。一方の佐藤は、1回目のロングランは順調に走り終えたものの、その後ドライブシャフトブーツにトラブルが見つかり、セッションの後半を走ることができず、17番手タイムに終わった。

コメント

ジェンソン・バトン
1回目フリー走行3番手 1分23秒028
2回目フリー走行9番手 1分22秒544
「今日はとても順調で、前向きな初日だったよ。通常のセットアップとタイヤプログラムを支障なく行い、十分に走り込むことができた。それにしても、もの凄く暑いけれど、ハンガロリンクでは予想していたことだし、こんなコンディションに向けての準備もしてきている。ここまでは順調だし、残りの週末もこの調子で行けるように願いたいね」

佐藤琢磨
1回目フリー走行9番手 1分23秒679
2回目フリー走行17番手 1分23秒560
「今朝の最初のフリー走行セッションはうまく行き、とても順調な走行ができました。午後のセッションでは、少しばかり変更を加えたセットアップを試し、良いパフォーマンスを感じられたのですが、ドライブシャフトのブーツに問題が起きてしまい、走行を早めに終えなくてはなりませんでした。残念ですが、午後に予定していたプログラムを完了することができなかったので、ミシュランのデータを参考にします。明日はトラブルのない1日になることを期待しています」

ジル・ド・フェラン B・A・R Hondaスポーティングディレクター
「ジェンソンのマシンは非常に順調な1日だった。金曜日にいつもしているように、タイヤ評価の作業をすべて終えたが、ドライバー達はまだマシンに100%満足しておらず、バランスを改善すればマシンはもっと速くなりそうだ。不運なことに、琢磨のマシンの方は些細なトラブルによって2度目のセッションの最初の走行後に止めざるを得ず、予定のプログラムを短縮しなければならなかった。しかし幸いなことに、もう1台のマシンで得た情報を利用し、2人のドライバーのために生かすことができるだろう」

中本修平 Honda Racing Developmentエンジニアリングディレクター
「ジェンソン選手は順調な1日でしたが、琢磨選手は残念なことに午後のセッションの後半をドライブシャフトブーツのトラブルのために走行することができませんでした。まだセットアップを詰める必要がありますがエンジンの調子はとても良いですし、今日は多くの周回数をこなせました。今週末は2台そろって好成績を出せるよう、頑張りたいと思います」

ページの先頭へ
フリー走行リザルト
順位 No. ドライバー コンストラクター タイヤ タイム
1 38 R.ゾンタ トヨタ M 1:20.409
2 35 A.ブルツ マクラーレン M 1:20.519
3 9 K.ライコネン マクラーレン M 1:21.281
4 16 J.トゥルーリ トヨタ M 1:21.410
5 17 R.シューマッハ トヨタ M 1:21.631
6 10 JP.モントーヤ マクラーレン M 1:21.662
7 2 R.バリチェロ フェラーリ B 1:21.914
8 5 F.アロンソ ルノー M 1:22.473
9 3 ジェンソン・バトン B・A・R Honda M 1:22.544
10 15 C.クリエン レッドブル M 1:22.626
11 6 G.フィジケラ ルノー M 1:22.652
12 8 N.ハイドフェルド ウィリアムズ M 1:22.861
13 14 D.クルサード レッドブル M 1:22.886
14 37 V.リウッツィ レッドブル M 1:22.913
15 7 M.ウェーバー ウィリアムズ M 1:22.935
16 11 J.ビルヌーブ ザウバー M 1:23.558
17 4 佐藤琢磨 B・A・R Honda M 1:23.560
18 12 F.マッサ ザウバー M 1:23.574
19 20 R.ドーンボス ミナルディ B 1:23.670
20 21 C.アルバース ミナルディ B 1:24.093
21 18 T.モンテイロ ジョーダン B 1:24.862
22 19 N.カーティケヤン ジョーダン B 1:25.184
23 39 N.キエーサ ジョーダン B 1:25.269
24 1 M.シューマッハ フェラーリ B -
25 40 C.ニッサニー ミナルディ B -
ページの先頭へ