Hondaホームページ
モータースポーツ
F1
F1
第14戦 ベルギーGP
モータースポーツTOPへ
ベルギー Round 14
Belgium GP
前ラウンド 次ラウンド 2004 August,29
F1 TOPへ
グランプリ情報
コメント
サーキット情報
TVオンエア情報
 
1日目
予選
決勝
ポイント

第14戦 ベルギーGP プレビュー

8月23日(月)

 昨年のレースカレンダーからいったん外れたベルギーGPが、今年嬉しい復活を果たした。Lucky Strike B・A・R Hondaは、前戦ハンガリーGPでダブル入賞を成し遂げ、選手権2位につけるルノーとの差を1ポイント縮めた。今週末スパ・フランコルシャンで行なわれるレースでも、その勢いを持続して好成績を上げたいところだ。

 非常に難易度の高いスパのコースだが、Honda F1にとっても思い出深いサーキットである。活動第1期の1965年、リッチー・ギンサーがここで6位に入賞し、Honda初のポイントを獲得したのだった。

 7月から始まったテスト禁止期間は8月末まで続いており、ジェンソン・バトン、佐藤琢磨、そして第3ドライバーのアンソニー・デビッドソンは、テスト走行に忙殺されることはない。とはいえバトンは先週末の土曜日、ロンドンシティーエアポートでのHonda UK主催のイベントに参加した。

 B・A・R Honda 005のステアリングを握ったバトンは、英国スーパーバイクのライダー、マイケル・ルターの乗るHonda CBR1000RR、そしてパワーボートの世界チャンピオン、スティーブ・カーチスの駆るHondaフォーミュラ4ストロークパワーボートと競争を繰り広げた。

 カーチスは4ストロークV6・225馬力のHondaエンジンを搭載するパワーボートで、全開走行。レブリミットの6000回転まで回し、最高速は水上としては驚異的な120km/hに達した。一方ルターのスーパーバイクに積まれた4気筒16バルブエンジンは、200馬力以上を発揮。310km/h以上の走行が可能だ。そしてF1マシンに搭載されたRA003Eは、ご存知の通り3リッターV10エンジン。18000rpmを超える回転数で900馬力超を絞り出し、その最高速は350km/hに達する。

 今回のイベントは、水上陸上、そして2輪4輪とあらゆる分野で活躍するHondaパワーを披露するものだった。その模様はイギリスのTVで今年中に放映される他、ビデオニュースとして配信される予定だ。

ベルギーにおけるHonda
・ベルギーHondaは、初の海外現地生産工場として同国アールストで1963年から操業。現在410名の従業員を数える。
・Hondaモーター・ヨーロッパ・ノースも同じアールストに位置し、50名のスタッフが働いている。
・さらにベルギーはHondaのヨーロッパにおける供給センターの役割を担っており、ゲントにはスペアパーツセンターがある。

リザルト ページトップへ

ジェンソン・バトン
「再びスパで走れるなんて、最高だ。すごく歴史のあるサーキットだし、全てのF1ドライバーのお気に入りのコースじゃないかな。高速コーナーは素晴らしいし、低速コーナーの組み合わせも文句ない。コンストラクターズ選手権はすでにフェラーリが決めてしまったけれど、2位以下は白熱している。全力を尽くして頑張るよ」

佐藤琢磨
「この素晴らしいサーキットで走るのが、待ち遠しいです。コースレイアウトはダイナミックで、F1マシンの性能に完全に合致したものです。個人的にはF3時代にすごく良い思い出のあるコースでもあり、F1カレンダーに再び組み入れられて、良かったと思います。ホッケンハイム、ハンガロリンクと、チームは以前の好調さを取り戻していますから、スパでもぜひ最高のレースを見せたいですね」

中本修平 エンジニアリング・ディレクター Honda Racing Development
「またスパでレースができるのが楽しみです。最高のサーキットですし、去年のカレンダーから外れたことは、多くの人が残念に思っていました。ハンガロリンクでのダブル入賞で、我々は勢いに乗れました。スパでもルノーにプレッシャーをかけ続けて、選手権2位の座を奪い取りたいです」

デビッド・リチャーズ Lucky Strike B・A・R Honda代表
「非常に難しい状況だったにもかかわらず、スタッフはプロ精神を存分に発揮して、素晴らしい仕事をしてくれた。皆がこの週末のレース、そしてテスト再開が待ち遠しくてならない。ハードワークこそが、これまでの好調を持続するカギであることを、全員理解しているからね。今シーズンも残り5レースとなったが、白熱した展開になることは間違いない」

クレイグ・ウィルソン B・A・Rチーフレースエンジニア
「スパは低中速と高速コーナー、そして長い直線とが絶妙にバランスされた、数少ないグランプリサーキットの一つだ。ここでは中程度のダウンフォース、そして路面のうねりに適応してメカニカルグリップを発生できるような、足回りのセットアップが要求される。有名なバスストップ・シケインとピット入口のレイアウトが変更され、何ヶ所かの舗装もやり直されている。そのためフリー走行でその辺の変更点に速やかに適応し、最適なタイヤ評価をする必要がある」

Spa-Francorchamps Circuit ページトップへ
スパ・フランコルシャン・サーキット
8月29日決勝
サーキットデータ
名称 スパ・フランコルシャン・サーキット
全長 6.973km
決勝 44ラップ(2002年)
「世界一美しいサーキットコース」として名高いスパが、今年GPに復帰。ベルギーの 南部アルデンヌの森の中にあり、今季のF1サーキットの中で、最も全長が長い。1985 年からGPを開催する高速かつテクニカルなコースで、スパ・ウェザーと呼ばれる不安 定な天候が、レースを左右することも多い。
2002年度WINNER
M.シューマッハ(フェラーリ) 1:21'20.634
オンエア ページトップへ
フジテレビ系
「FORMULA1 WORLD CHAMPIONSHIP 2004」
予選 8月28日(土) 25:45〜26:30(一部地域を除く)
決勝 8月29日(日) 23:50〜25:35

フジテレビ 721
「2004 F1グランプリ」
予選 8月28日(土) 19:50〜22:20(生放送)
決勝 8月29日(日) 20:50〜23:30(生放送)
予選 9月4日(土) 14:00〜16:10
決勝 9月5日(日) 14:00〜16:10
予選 9月9日(木) 27:00〜29:10
決勝 9月10日(金) 27:00〜29:10
※スカパー!、スカパー!2、ケーブルテレビで放送中


※放送日時は変更になる場合があります。最新の情報は、各放送局にお問い合わせください
Honda Racing F1 TOPへモータースポーツTOPへ