モータースポーツ > F1 > McLaren-Honda 新型「MP4-30」
2015年1月30日(金)
| シャシー | |
|---|---|
| モノコック | カーボンファイバーコンポジット製 | 
| ボディワーク | カーボンファイバー・コンポジット製。エンジンカバー、サイドポッド、フロア、ノーズ、フロントウイング、リアウイング、ドライバー操作による空気抵抗低減システム(DRS) | 
| フロントサスペンション | カーボンファイバー製ウィッシュボーン。プッシュロッド方式トーションバー、ダンパーシステム | 
| リアサスペンション | カーボンファイバー製ウィッシュボーン。プルロッド方式トーションバー、ダンパーシステム | 
| 重量 | 702kg(ドライバー重量を含む、燃料は含まず) 重量配分は45.5%〜46.5%  | 
			
| 電子機器 | マクラーレン・アプライド・テクノロジーズ製。シャシー制御とパワーユニット制御、データ収集機器、オルタネーター、センサー、データ解析およびテレメトリー・システムを含む | 
| 計器類 | マクラーレン・アプライド・テクノロジーズ製ダッシュボード | 
| 潤滑油 | モービリス SHC 1500グリース 高温のドライブシャフトのトライポッドジョイントを潤滑 モービリス SHC 220グリース セラミック・ホイールベアリングの回転抵抗を最小限に抑える モービリス SHC油圧オイル 高圧・高温の油圧オイル。シャシー、トランスミッション、パワーユニットのアクチュエーターに使用  | 
			
| ブレーキシステム | Akebono製ブレーキキャリパー、マスターシリンダー Akebono製“ブレーキ・バイ・ワイヤ”ブレーキコントロールシステム カーボン製ディスク、パッド  | 
			
| ステアリング | ラック・アンド・ピニオン型パワーステアリング | 
| タイヤ | ピレリ製P Zero | 
| ホイール | エンケイ製 | 
| 無線機器 | ケンウッド製 | 
| 塗装 | シッケンズ製品によるアクゾノーベル・カー・リフィニッシュ・システム | 
| パワーユニット | |
|---|---|
| 型式 | Honda RA615H | 
| 最小重量 | 145kg | 
| パワーユニットコンポーネント | エンジン MGU-K MGU-H エネルギー貯蔵装置 ターボチャージャー コントロールユニット  | 
			
| エンジン | |
| 排気量 | 1.6L | 
| 気筒数 | 6気筒 | 
| バンク角 | 90度 | 
| バルブ数 | 24 | 
| 最大回転数 | 15,000rpm | 
| 最大燃料流量 | 100kg/時(10,500rpm) | 
| 燃料搭載量 | 100kg | 
| 燃料噴射方式 | 直噴(1シリンダーあたり1噴射器、最大500bar) | 
| 過給機 | 同軸単段コンプレッサー、タービン | 
| 燃料 | エクソンモービル製ハイパフォーマンス無鉛燃料(5.75%はバイオ燃料) | 
| 潤滑油 | モービル1 エンジンオイル | 
| エネルギー回生システム | |
| 機構 | モーター・ジェネレーター・ユニットによるハイブリッド・エネルギー回生。MGU-Kはクランクシャフトに、MGU-Hはターボチャージャーに接続 | 
| エネルギー貯蔵装置 | リチウムイオンバッテリー(20〜25kg) 1周あたり最大4MJを貯蔵  | 
			
| MGU-K | 最大回転数 50,000rpm 最大出力 120kW 最大回生量 1周あたり2MJ  | 
			
| MGU-H | 最大回転数 125,000rpm 最大出力 無制限 最大回生量 無制限 最大エネルギー放出量 無制限  | 
			
| トランスミッション | |
|---|---|
| ギアボックス | カーボンファイバーコンポジット製ケース、縦置き | 
| ギア数 | 前進8速、後退1速 | 
| ギア操作 | 電動油圧式シームレスシフト | 
| デフ | 遊星歯車構造の多板リミテッド・スリップ・クラッチ式ディファレンシャル | 
| クラッチ | 電動油圧式カーボン製多板クラッチ | 
| 潤滑油 | モービル1 SHCギアオイル トラクション・ロスを低減し、ギアとベアリングを高効率に潤滑・冷却  |