アルゼンチンに戻ったダカールラリーは、天候に翻ろうされながらも、いよいよ後半戦となっています。1月12日、ステージ10は、チレシト~サン・フアン間751kmで行われました。このうち、スペシャルステージ(競技区間)は449km。前半、後半に分け、2パートで行われました。選手たちは、ビバークから250kmほどのリエゾン(移動区間)を走り、午前7時10分から始まるスペシャルステージのスタート地点へと向かいました。
標高の高いボリビアを駆け抜けた数日前とは打って変わり、真夏の太陽が照りつけ、気温が40°Cを超す猛暑。さらにこの日のステージは、難しいナビゲーションがライダーたちを翻ろうしました。トップライダーたちもミスコースを犯し、正しいルートへの復帰に貴重な時間を費やしてしまいました。そんな中、Monster Energy Honda Teamのライダーたちは快走を続けました。
前半、快調なペースをみせたのはマイケル・メッジとリッキー・ブラベックでした。ホアン・バレダは、ややナビゲーションに手こずったものの、トップと4分13秒差で前半パートをまとめました。パウロ・ゴンサルヴェスも、ミスコースで時間をロスしたものの、順調なペースで後半パートへと進みました。
マイケル・メッジ
リッキー・ブラベック
ステージ前半を終えたライダーたちは90kmほど移動し、後半のスタート地点へ。猛暑の中、悪路の後半パートを走り出します。
前半部分と同じスターティンググリッドにより、先頭でスタートしたのはバレダでした。ナビゲーションには不利となる先頭スタートながらも、CRF450 RALLYを力強く走らせ、安定したスピードでこのステージをまとめて勝利。結果的に、Monster Energy Honda Teamは3戦連続のステージウインを飾りました。
ホアン・バレダ
ゴンサルヴェスは、前半パートでWP(ウエイポイント:GPSで設定されたルート上の通過点)を見つけるのに時間を費やしたものの、後半は攻めの走りでそのロスをばん回。トップのバレダと8分43秒差の8位でこのステージを終えています。
パウロ・ゴンサルヴェス
その一方、序盤は快調なスピードをみせたメッジですが、途中のWPを通過しなかったことで1時間のペナルティーが加算され、順位を下げてしまいました。
フランコ・カイミ
ステージ10を力強く走っていたブラベックは、スペシャルステージのゴール手前12kmほどの地点で、メカニカルトラブルが発生。停止を余儀なくされ、大きく順位を落とすことに。後続のライダーの助けを借り、牽引されてビバークに戻ることとなりました。
キャンセルと短縮が多く発生している2017年のダカールラリー。この日に行われた449kmのスペシャルステージは、今大会最長となっています。今日の結果を受け、ここまででMonster Energy Honda Teamは、ステージ4勝を果たし、総合5位に上がったバレダは、トップとの差を1時間以内にとどめています。
※レポートは暫定結果に基づくものです。
STAGE 11
サン・フアン~リオクアルト
リエゾン(移動区間):466km スペシャルステージ(競技区間):288km 総移動距離:754km
明日は、今大会で最後の砂丘セクションを、ステージ最初の50kmに用意してある。その後は、コルドバエリアを、ベストラインでスライドしながら攻め込んでいただこう。そこはまるでWRC(世界ラリー選手権)のコースのようだ。選手たちにはサプライズがあるかもしれない。
ホアン・バレダ(ステージ10 優勝 / 総合5位)
「とてもいいステージでした。最初のパートは非常に注意しました。川渡りのセクションでは、行き止まりを示す記載に翻ろうされ、何人かのライダーとともに苦労しました。混乱しているところにマイケル・メッジ選手が来て、位置を確認できました。正しいルートを見つけるまで、少しクロスカントリーをしましたが、そこからは攻め続けました。今日の最後のパートは、まるでバハ1000のようなバンピーなコースで、楽しめました」
パウロ・ゴンサルヴェス(ステージ10 8位 / 総合7位)
「今日は、終日たいへんでした。スペシャルステージの前半は270kmにわたって、複雑なナビゲーションが必要なテクニカルなコースで、試練でした。コース上に設定された道なき道を行くトライアル的な部分では、正しいコースを見つけるのに時間がかかってしまいました。その次のパートは高速コースで、技術的に難しかったですが、タイムを縮めるために攻めました。あと2日間、私たちはできる限り最善の努力をします」
マイケル・メッジ(ステージ10 24位 / 総合17位)
「とにかく難しいステージでした。本当に難しい。今回のダカールで、技術的に最も複雑なステージだったと言えます。最初のパートは、頻繁なナビゲーションが必要で、川沿いは暑く、トライアルのようなエリアでした。途中で、道に迷っているKTMのライダー2人とバレダ選手と会い、その後はルートを見つけ、私は彼についていきました。後半、私はバレダ選手と2人だけになっていることに気づき、ともに走るべくスピードアップしました。私は残りの距離も分かっていました、そしてゴールしました。初めてのステージ優勝ができて本当にうれしいです」
本田太一|Monster Energy Honda Team ラリー・プロジェクト・リーダー
「今大会の大きな山場として、チームも準備を進めていたステージ9は、残念ながらキャンセルとなりました。今日は気持ちを切り替え、ステージ10に挑みました。トップスタートとなったバレダ選手は、ナビゲーションが大変だったとのことですが、すばらしい走りをみせてくれました。ゴンサルヴェス選手も、途中、ナビゲーションのミスがあったものの、後半に巻き返し、無事にゴールしてくれています。ブラベック選手は途中の転倒によりメカニカルトラブルが発生し、順位を落としてしまいました。ダカールラリーも、残すは2ステージ。チーム一丸となって勝利を目指しますので、引き続きMonster Energy Honda Teamへの応援をよろしくお願いいたします」
※コメントは暫定結果に基づくものです。
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム | 差 | ペナルティー |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 11 | ホアン・バレダ | ![]() | 05:49'45 | - | - |
2 | 2 | S.ソヴィッツコ | KTM | 05:50'09 | 00:00'24 | - |
3 | 67 | フランコ・カイミ | ![]() | 05:53'33 | 00:03'48 | - |
4 | 31 | P.アレクサンドレ・レネ | ハスクバーナ | 05:54'06 | 00:04'21 | - |
5 | 5 | H.ロドリゲス | ヤマハ | 05:55'31 | 00:05'46 | - |
6 | 25 | I.セルバンテス | KTM | 05:57'00 | 00:07'15 | - |
8 | 17 | パウロ・ゴンサルヴェス | ![]() | 05:58'28 | 00:08'43 | - |
21 | 50 | ダニエル・ノシリア | ![]() | 06:41'07 | 00:51'22 | - |
24 | 15 | マイケル・メッジ | ![]() | 06:48'50 | 00:59'05 | 01:00'00 |
35 | 68 | シモーネ・アガッツィ | ![]() | 07:21'08 | 01:31'23 | - |
38 | 75 | ペドロ・ビアンキ・プラタ | ![]() | 07:51'10 | 02:01'25 | - |
48 | 66 | ウォルター・ノシリア | ![]() | 08:19'14 | 02:29'29 | 01:00'00 |
79 | 159 | リチャード・フリッター | ![]() | 09:25'10 | 03:35'25 | - |
総合順位
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム | 差 | ペナルティー |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 14 | S.サンダーランド | KTM | 28:07'59 | - | - |
2 | 16 | M.ウォークナー | KTM | 28:38'00 | 00:30'01 | 00:05'00 |
3 | 8 | G.ファレス | KTM | 28:46'42 | 00:38'43 | - |
4 | 6 | A.ファン・ベヴェレン | ヤマハ | 28:49'56 | 00:41'57 | - |
5 | 11 | ホアン・バレダ | ![]() | 29:01'46 | 00:53'47 | 01:01'00 |
6 | 31 | P.アレクサンドレ・レネ | ハスクバーナ | 29:03'23 | 00:55'24 | - |
7 | 17 | パウロ・ゴンサルヴェス | ![]() | 29:08'10 | 01:00'11 | 00:48'20 |
9 | 67 | フランコ・カイミ | ![]() | 29:45'56 | 01:37'57 | 01:05'00 |
17 | 15 | マイケル・メッジ | ![]() | 30:43'32 | 02:35'33 | 02:11'30 |
27 | 50 | ダニエル・ノシリア | ![]() | 32:32'53 | 04:24'54 | - |
39 | 68 | シモーネ・アガッツィ | ![]() | 34:19'56 | 06:11'57 | - |
44 | 75 | ペドロ・ビアンキ・プラタ | ![]() | 36:08'09 | 08:00'10 | 00:43'26 |
46 | 66 | ウォルター・ノシリア | ![]() | 36:10'02 | 08:02'03 | 01:08'00 |
59 | 159 | リチャード・フリッター | ![]() | 38:10'49 | 10:02'50 | 00:02'30 |
※ リザルトは暫定結果に基づくものです
Dakar Rally 2017 ステージ10
J SPORTS×Honda Dakar Rally 2017 Day11