いよいよダカールラリーが本格的に始動しました。レジステンシア~サン・ミゲル・デ・トゥクマン間で行われた2日目のステージで、Monster Energy Honda Teamのライダーたちが上位をキープする走りをみせています。
Monster Energy Honda Team
Monster Energy Honda Team
2日目の総移動距離は803km。早朝、レジステンシアのビバークをスタートしたライダーたちは、450km近いリエゾン(移動区間)を走り、モンテ・ケマドの街郊外に設けられたスペシャルステージ(競技区間)のスタート地点まで移動することから始まりました。
長いラリーの前半戦初日であり3日目から始まる高地バトルを前に、標高300m程度の低地バトルが明日以降しばらくないことから、各チームともライバルとの差を広げたい、序盤ではマシン・ライダーのダメージを抑えたい、という戦略の違いや思惑が垣間見られる結果となりました。
ステージ1でトップ10に入ったMonster Energy Honda Teamのライダーたちは、午前9時30分に始まったステージを速いペースで攻め始めます。ライダーの体力を奪う熱波のような気温、そして高い湿度は、マシンにも厳しい条件となります。ほかにもこのステージには、岩や道を横切る溝、そして渡河、ときには家畜がコースの目の前を塞ぐことも。前走者が巻き上げるほこりも容易なパスを許しません。そんな多くのワナが点在する中、ライダーたちは大胆さと慎重さを持って、275kmのスペシャルステージへと挑みました。フィニッシュにやってきたマシンのタイヤの傷み具合を見ると、厳しいステージを想像することができます。
ホアン・バレダ
ホアン・バレダ
この日、6番手スタートだったホアン・バレダは序盤のウエイポイント(ルート上に設けられたGPSの通過ポイント)まではハイペースを保ち、攻めの走りをみせます。しかし、途中でルート上にいた牛との接触を危うく回避してからは、ラリー序盤でダメージを負わないためにペースを落とし、ステージ8位でフィニッシュしました。
パウロ・ゴンサルヴェス
パウロ・ゴンサルヴェス
パウロ・ゴンサルヴェスは4番手スタートから攻め続け、最終的に2位。リッキー・ブラベックもいいペースを保ちステージ7位、総合では6位につけています。このステージを3番手からスタートしたマイケル・メッジは、彼の9分後にスタートしたバレダのサポートに徹するため、序盤でチームメートを先行させ、しっかりと役目を果たしてゴールしました。
リッキー・ブラベック
マイケル・メッジ
明日から2017年ダカールラリーの大きな特徴でもある「高地決戦」が始まります。明日のスペシャルステージは前半パートで1500m~2300mを走り、その後、標高5000mの山岳地帯を越えるリエゾン、そして後半パートでは3800m~4000mのエリアを走る2部構成となっています。
※レポートは暫定結果に基づくものです。
STAGE 3
サン・ミゲル・デ・トゥクマン~サン・サルバドル・デ・フフイ
リエゾン(移動区間):416km スペシャルステージ(競技区間):364km 総移動距離:780km
明日のステージはニュートラルゾーン(競技区間内の移動区間)を挟んだ前半・後半の2部構成となる。トラッククラスは途中から別ルート。いよいよ本格的な耐久テストとなるこのステージでは、気温や標高、そして景色がドラスティックに変化し、渡河セクションでは慎重かつ明快なる判断を参加者たちは求められる…。
パウロ・ゴンサルヴェス(ステージ2 2位 / 総合2位)
「コースを横切る動物がいて多くの危険がありました。それでもチームすべてのライダーが危険を冒すことなく無事にフィニッシュできたので、Monster Energy Honda Teamには感謝しています。レースが始まったばかりの今では、このことはとても重要なのです」
リッキー・ブラベック(ステージ2 7位 / 総合6位)
「今日は、ダカールの最速の日だったのではないでしょうか。私たちは今日よりも速く走ることはできませんよ。本当にクレイジーです。そして本当に暑い。私たちはマシンを気遣わなければならない。だけど同時に攻めなければならないのです。マシンを壊してしまって牛たちと一緒に一日を過ごしたくはないですからね。私は、マシンを冷やすために、あえてぬかるみの中を走りました。とにかくうまく乗ってフィニッシュラインに着きました。明日も走る準備はできています。明日は364kmで、ちょっと出かけるにはいいかもしれませんね、ナビゲーションもそれほど必要ないでしょうし…」
ホアン・バレダ(ステージ2 8位 / 総合8位)
「今日のステージをうまくフィニッシュできてうれしいです。序盤は危険な場面が多くあって、ハイスピードで走るにはリスクを感じました。そして私は無理をしないことに決めました。たしかに数分のロスをしましたが、これから続くステージではナビゲーションの果たす役割がとても重要な要素で、今後ばん回できると確信しています」
マイケル・メッジ(ステージ2 25位 / 総合23位)
「今回のダカールで、初めてフルに一日走ったという感じです。今朝、私はパウロとホアンを先行させるため時間調整をしてスタートしました。これによって数分のロスをしました。その後ペースアップしましたが、至るところに危険が待っていました。牛の群れの中を走らなければならなかったのです。ちょっとしたショックでしたね。結果的にスローダウンを余儀なくされました。それにコースは荒れていました。時間が経つにつれて自信も回復し、私はなんの問題もなく最後まで走りきりました。これが一番なのですが、マシンは本当にすばらしいですね」
本田太一|Monster Energy Honda Team ラリー・プロジェクト・リーダー
「サン・ミゲル・デ・トゥクマンに到着しました。今日も4人のライダーは、転倒やマシントラブルがなく確実にこなしています。この前半でダメージを負わず、明日からの戦いにつなげることができました。ラリーの戦略としてこの段階でのリザルトには満足しています。明日、バレダ選手も好位置からのスタートとなっていますから、より上位に上がることを期待してください。引き続き、Monster Energy Honda Teamに応援をよろしくお願いします」
※コメントは暫定結果に基づくものです。
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム | 差 | ペナルティー |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | T.プライス | KTM | 02:37'32 | - | - |
2 | 17 | パウロ・ゴンサルヴェス | ![]() | 02:41'23 | 00:03'51 | - |
3 | 23 | X.ド・スルトレ | ヤマハ | 02:41'38 | 00:04'06 | - |
4 | 14 | S.サンダーランド | KTM | 02:41'51 | 00:04'19 | - |
5 | 3 | P.クインタニラ | ハスクバーナ | 02:42'20 | 00:04'48 | - |
6 | 2 | S.ソヴィッツコ | KTM | 02:42'26 | 00:04'54 | - |
7 | 9 | リッキー・ブラベック | ![]() | 02:43'12 | 00:05'40 | - |
8 | 11 | ホアン・バレダ | ![]() | 02:43'57 | 00:06'25 | - |
21 | 67 | フランコ・カイミ | ![]() | 02:50'30 | 00:12'58 | 00:05'00 |
26 | 15 | マイケル・メッジ | ![]() | 02:54'37 | 00:17'05 | - |
57 | 75 | ペドロ・ビアンキ・プラタ | ![]() | 03:15'24 | 00:37'52 | 00:00'30 |
63 | 158 | グレゴリオ・カセラーニ | ![]() | 03:22'58 | 00:45'26 | - |
66 | 159 | リチャード・フリッター | ![]() |
03:25'11 | 00:47'39 | 00:01'00 |
74 | 68 | シモーネ・アガッツィ | ![]() | 03:35'22 | 00:57'50 | - |
124 | 50 | ダニエル・ノシリア | ![]() | 04:29'50 | 01:52'18 | - |
128 | 66 | ウォルター・ノシリア | ![]() | 04:45'44 | 02:08'12 | - |
総合順位
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム | 差 | ペナルティー |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | T.プライス | KTM | 03:07'17 | - | - |
2 | 17 | パウロ・ゴンサルヴェス | ![]() | 03:10'11 | 00:02'54 | - |
3 | 14 | S.サンダーランド | KTM | 03:10'40 | 00:03'23 | - |
4 | 23 | X.ド・スルトレ | ヤマハ | 03:10'58 | 00:03'41 | 00:01'00 |
5 | 3 | P.クインタニラ | ハスクバーナ | 03:11'43 | 00:04'26 | - |
6 | 9 | リッキー・ブラベック | ![]() | 03:11'46 | 00:04'29 | - |
8 | 11 | ホアン・バレダ | ![]() | 03:12'49 | 00:05'32 | - |
20 | 67 | フランコ・カイミ | ![]() | 03:21'10 | 00:13'53 | 00:05'00 |
23 | 15 | マイケル・メッジ | ![]() | 03:23'45 | 00:16'28 | 00:00'30 |
56 | 75 | ペドロ・ビアンキ・プラタ | ![]() | 03:50'36 | 00:43'19 | 00:01'30 |
63 | 158 | グレゴリオ・カセラーニ | ![]() | 03:57'34 | 00:50'17 | 00:01'00 |
66 | 159 | リチャード・フリッター | ![]() |
04:01'07 | 00:53'50 | 00:01'00 |
76 | 68 | シモーネ・アガッツィ | ![]() | 04:13'17 | 01:06'00 | - |
122 | 50 | ダニエル・ノシリア | ![]() | 04:59'52 | 01:52'35 | - |
127 | 66 | ウォルター・ノシリア | ![]() | 05:17'19 | 02:10'02 | - |
※ リザルトは暫定結果に基づくものです
Dakar Rally 2017 ステージ2