Round04カタルニア
Moto3・決勝
2018年6月10日(日)
会場:バルセロナ・カタルニア・サーキット
Moto3クラスも2レース開催となった今大会。ポールポジションはマニュエル・パリアーニ(JUNIOR TEAM ESTRELLA GALICIA 0,0)が獲得しました。AP HONDA RACING TEAMのソムキャット・チャントラが9番手、小椋藍(ASIA TALENT TEAM)は16番手、國井勇輝(ASIA TALENT TEAM)は20番手、ASTRA HONDA RACING TEAMのゲリー・サリムは29番手となりました。
レース1、スタートで飛び出したのはセルジオ・ガルシア(JUNIOR TEAM ESTRELLA GALICIA 0,0)でしたが、ホールショットは、ジェレミー・アルコバ(JUNIOR TEAM ESTRELLA GALICIA 0,0)で、そのままオープニングラップを制します。その後、2番手のケビン・ザンノーニ(TM)がトップを奪うも、その後ろにマニュエル・パリアーニ(LEOPARD JUNIOR)が迫り、一気にオーバーテイク。その直後にザンノーニが転倒し、再スタートしますが、このアクシデントでトップのパリアーニと第2集団の差が広がります。セカンド集団の前に出たのはガルシア。それを、アピワット・ウォンタナノン(KTM)が追います。さらに、小椋がチャントラをかわして続きます。小椋は3ラップ目にファステストラップを叩き出して上位へと迫ります。第2集団はトップのパリアーニに追いつき、大きなトップ集団となります。小椋は5番手に浮上してトップ争いを繰り広げます。このグループは10台と膨れ上がり、目まぐるしくポジションを入れ替えながら周回を重ねました。
小椋は勢いを維持して2番手へ浮上すると、アルコバも捕らえ、トップのガルシアに迫ります。この時点で、トップ争いは7台に絞られます。その争いの中で、小椋は主導権を握り、何度もトップを奪いますが、終盤に来て首位に立ったガルシアが2番手以下を引き離し始めます。2番手にはアルコバが上がり、ウォンタナノンが追う展開となり、小椋は6番手へと後退してしまいます。
残り5ラップ、パリアーニ、アルコバ、ウォンタナノン、ガルシアのトップ争いを小椋が追いました。残り3ラップでトップ争いからパリアーニがコースアウト。すぐに復帰しましたが、優勝はガルシア、2位にアルコバ、3位ウォンタナノン。4位にパリアーニとなりました。小椋は7位、チャントラは12位、サリムは25位、國井は他車に追突され転倒リタイアとなりました。
レース2はスタートが波乱のレースとなり、オープニングラップのクラッシュで赤旗が提示され中断。周回数が16周から10周となって再開しますが、再び赤旗が提示されます。レースは6周で争われることになり、3度目のスタートが切られました。アルコバがスタートダッシュしますが、2ラップ目にはパリアーニが首位に立ち、それをチェレスティーノ・ヴィエッティ(KTM)らが追いかけ、トップ集団は8台に。小椋はファステストラップを叩き出して、4ラップ目には4番手へ浮上し、その勢いのまま2番手までポジションアップ。パリアーニの背後に迫ります。最終ラップに小椋はトップへ浮上し、パリアーニとの激しいトップ争いを展開しますが、惜しくも転倒を喫してしまいます。パリアーニが優勝を飾り、ヴィエッティが2位、アルコバが3位で表彰台に上りました。國井は9位まで追い上げチェッカー。チャントラは14位、サリムは21位、小椋は23位となりました。
なお、このレースでのアクシデントにより、REALE AVINTIA ACADEMYのアンドレアス・ペレス選手が逝去されました。謹んでお悔やみ申し上げます。
小椋藍(7位/23位)
「今回は路面の舗装替えやコースのレイアウト変更、他チームがテストを行っていたことなどが重なり、初日から難しいスタートとなりました。天候による問題もあり、十分な走行時間が取れずに自信を持って臨めませんでした。焦りもあり、予選中盤に自分のミスから転倒していまいました。レース1はスタートから自己ベストを大幅に更新できて、追い上げに成功しました。レース中盤にはトップに立つことができましたが、レース後半にかけてタイヤが厳しい状態にあり、ペースを維持できず、ポジションを大きく落としました。最後まで厳しい状態が続き、7位でチェッカーを受けました。レース2は6周のレースとなりました。予選16番手スタートと難しかったのですが、自分のマシンがすごくよく走ってくれたので、なんとか最終ラップにトップに立てました。そこから最後の勝負ポイントまでプラン通りに組み立てられ、トップのライダーを抜くことには成功しましたが、フロントを失い転倒してしまいました。今回、予選までの組み立てには課題が残りますが、逆に今までレースの課題であった序盤のペースは大きく改善できたと思います。今までにない、次につながるレースだったと思います」
國井勇輝(リタイア/9位)
「とても厳しいレースウイークでした。昨年、トップグループを走り印象に残るコースでしたが、フリー走行で転倒してしまい、自分の中でのリズムがつかめないまま、予選になってしまいました。予選でタイムを上げられず、20番手と過去最低のポジションからのレースになりました。とにかく前へ行こうと意識をして臨みました。レース1では、スタートがうまくいって順位を上げましたが、追突されて転倒してしまいました。レース2は6周のレースで、20番手スタートだと追い上げるのに厳しく9位でのゴールでした。とても悔しいですが、この経験を次につなげます」
順位 | No. | ライダー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 11 | セルジオ・ガルシア | Honda | 16 | 29'35.075 |
2 | 52 | ジェレミー・アルコバ | Honda | 16 | +0.015 |
3 | 24 | A.ウォンタナノン | KTM | 16 | +0.503 |
4 | 96 | マニュエル・パリアーニ | Honda | 16 | +0.633 |
5 | 82 | S.ネパ | KTM | 16 | +1.934 |
6 | 41 | M.ガルシア | KTM | 16 | +3.596 |
7 | 32 | 小椋藍 | Honda | 16 | +3.611 |
11 | 88 | ブルーノ・イエラチ | Honda | 16 | +9.564 |
12 | 35 | ソムキャット・チャントラ | Honda | 16 | +9.732 |
15 | 55 | ヤリ・モンテッラ | Honda | 16 | +10.159 |
18 | 86 | チャーリー・ネスビット | Honda | 16 | +13.459 |
21 | 44 | ケヴィン・オルギス | Honda | 16 | +13.774 |
25 | 31 | ゲリー・サリム | Honda | 16 | +23.966 |
26 | 28 | ロラン・ファバル | Honda | 16 | +25.278 |
27 | 36 | イザム・イクマル | Honda | 16 | +45.894 |
31 | 45 | レオン・オルギス | Honda | 16 | +46.073 |
32 | 66 | ダニエル・シャーミ | Honda | 16 | +1'16.628 |
81 | アレイクス・ヴィウ | Honda | 7 | +9Laps | |
33 | 國井勇輝 | Honda | 5 | +11Laps | |
10 | 二コラ・カラッロ | Honda | 2 | +14Laps |
順位 | No. | ライダー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 96 | マニュエル・パリアーニ | Honda | 6 | 11'09.235 |
2 | 13 | C.ヴィエッティ | KTM | 6 | +0.053 |
3 | 52 | ジェレミー・アルコバ | Honda | 6 | +0.137 |
4 | 23 | R.フェルナンデス | KTM | 6 | +0.390 |
5 | 11 | セルジオ・ガルシア | Honda | 6 | +0.425 |
6 | 41 | M.ガルシア | KTM | 6 | +0.957 |
9 | 33 | 國井勇輝 | Honda | 6 | +4.777 |
10 | 55 | ヤリ・モンテッラ | Honda | 6 | +4.837 |
13 | 81 | アレイクス・ヴィウ | Honda | 6 | +5.787 |
14 | 35 | ソムキャット・チャントラ | Honda | 6 | +8.797 |
18 | 44 | ケヴィン・オルギス | Honda | 6 | +9.108 |
21 | 31 | ゲリー・サリム | Honda | 6 | +9.427 |
23 | 32 | 小椋藍 | Honda | 6 | +12.276 |
24 | 28 | ロラン・ファバル | Honda | 6 | +12.360 |
25 | 36 | イザム・イクマル | Honda | 6 | +12.555 |
29 | 10 | 二コラ・カラッロ | Honda | 6 | +15.009 |
34 | 45 | レオン・オルギス | Honda | 6 | +20.916 |
35 | 66 | ダニエル・シャーミ | Honda | 6 | +30.504 |
88 | ブルーノ・イエラチ | Honda | 2 | +4Laps | |
86 | チャーリー・ネスビット | Honda | - | - |
順位 | No. | ライダー | マシン | 総合ポイント | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 23 | R.フェルナンデス | KTM | 99 | |
2 | 96 | マニュエル・パリアーニ | ![]() | 96 | |
3 | 52 | ジェレミー・アルコバ | ![]() | 63 | |
4 | 11 | セルジオ・ガルシア | ![]() | 61 | |
5 | 33 | 國井勇輝 | ![]() | 55 | |
6 | 81 | アレイクス・ヴィウ | ![]() | 52 | |
7 | 35 | ソムキャット・チャントラ | ![]() | 47 | |
8 | 32 | 小椋藍 | ![]() | 41 | |
13 | 55 | ヤリ・モンテッラ | ![]() | 28 | |
21 | 86 | チャーリー・ネスビット | ![]() | 11 | |
26 | 88 | ブルーノ・イエラチ | ![]() | 5 |