環境性能

CB400F 主要諸元

【 】内はABS

車名 CB400F
乗車定員(人) 2
車両型式 EBL-NC47
エンジン 型式 NC47E
総排気量(cm3 399
種類 水冷4ストロークDOHC4バルブ直列2気筒
使用燃料 無鉛レギュラーガソリン
最高出力(kW[PS]/rpm) 34[46]/9,500
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) 37[3.8]/7,500
変速機形式 常時噛合式6段リターン
車両重量(kg) 190【192】
備考 -
環境性能情報 燃料消費率(km/L)*1 定地走行テスト値(60km/h)*2 39.7〈2名乗車時〉
WMTCモード値
(クラス)*3
28.3(クラス 3-2)〈1名乗車時〉
排出ガス 適合規制レベル 平成19年規制に適合
WMTCモード規制値 CO 2.62
HC 0.27
NOx 0.21
参考 三元触媒(モノリス)
空燃比フィードバック制御機構
シールド式ブローバイガス還元装置採用
二次空気供給装置
騒音 適合規制レベル 平成26年規制に適合
加速騒音規制値(db) -
参考 -
環境負荷物質削減 鉛 *1 自工会2006年目標達成済(60g以下)
水銀 *2 自工会目標達成済
六価クロム 自工会目標達成済(2008年以降使用禁止)
カドミウム 自工会目標達成済(2007年以降使用禁止)

*1 平均的乗用車の鉛使用量は1,850g(バッテリーを除く)
*2 交通安全上必須な部品の極微量使用を除外
(ナビゲーション等の液晶ディスプレイ、コンビネーションメータ、ディスチャージヘッドランプ、室内蛍光灯)

環境への取り組み リサイクル 1992年から新規開発機種ごとに3R事前評価システムに基づいてチェックを実施し、その向上を図っています。
可能な限り小さな樹脂部品にまで材料名表記を実施しています。