Hondaホームページ
モータースポーツ
BSB
BSB
第12戦 オールトンパーク
モータースポーツTOPへ
イギリス Round 12
Oulton Park
前ラウンド 次ラウンド 2004 September,12
BSB TOPへ
レポート
 選手コメント
リザルト
  レース1
  1 レイノルズ
2 ルター
3 加賀山就臣
レース2
  1 レイノルズ
2 ルター
3 加賀山就臣
  リザルト一覧
ポイント
  1 レイノルズ 420
2 ルター 377
3 加賀山就臣 322
 
ルターが両ヒートで2位表彰台に上がる

決勝日:9月12日(日) サーキット:オールトンパーク

 2004年9月12日にオールトンパークで行われたイギリススーパーバイク選手権(BSB)第12戦では、HM Plant Honda Racingのマイケル・ルター(CBR1000RRW)が両ヒートで2位に入り、両ヒートで優勝したライバルのジョン・レイノルズ(スズキ)にポイント差を広げられたものの、タイトル獲得への望みを最終戦につないだ。

 第1ヒートのレースは雨のため11周の時点で赤旗中断となった。ポールポジションからスタートしたルターは、赤旗が振られる前周の時点でレイノルズに続いて2位につけていた。タイヤ交換を行うために5分間レースは中断され、その後18周のレースが再開。

 再開されたレースでルターは1周目2位。3周目にレイノルズを捕らえるとロッジ・コーナーで抜き去った。そのままトップでチェッカーフラッグを受けたルターだったが、前半と後半のタイムを合計した結果、前半アドバンテージを築いていたレイノルズがルターに4秒以上の差をつけて優勝。3位には加賀山就臣(スズキ)が入った。

 ルターのチームメイト、清成龍一は中断前こそ15位だったが、後半はラスト8周というところから追い上げ、12位でレースを終えた。

 第2ヒートでルターは好スタートを切った。しかし、5周目のヒジーズ・シケインでレイノルズがルターをパス。さらにその2周後、加賀山も同じ場所でルターを抜いた。

 その後、ルターと加賀山は接戦を繰り広げたが、最終ラップでルターが加賀山を抜いて2位でフィニッシュした。加賀山はルターに遅れること0.311秒で3位に入った。

 清成は1周目を終えた時点で15位だったが、中盤までに8位に上がり、その後さらに2人のライダーを抜いて6位でゴールした。

 注目のチャンピオン争いは、今回の大会を終えた段階でレイノルズが420ポイント、ルターが377ポイントと43ポイント差。残りは来週ドニントンパークで行われる最終戦のみだが、最大で50ポイント獲得できるので、ルターにもタイトル獲得のチャンスは残されている。

コメント ページトップへ

マイケル・ルター(2位/2位)
「第1ヒートの後半では、とにかく前に出てハードな走りをしようと思っていた。そうすればジョン(レイノルズ)がミスをするかもしれないと期待もしていたけど、ジョンは前半でスタートが良かったから決定的なアドバンテージを持っていた。合計タイムでは2位になってしまったけど、良いレースができたので落胆はしていなかった。第2ヒートは加賀山を抜くのに時間がかかりすぎてしまい、加賀山を抜いたと思ったらレースは終わっていた。チャンピオンになるためにはちょっとした奇跡が必要だけど、レースでは何が起るか分からない。次のドニントンパークでも僕はいつもどおり100%の力を出すだけだ」

清成龍一 (12位/6位)
「第1ヒートではスタートが悪くて苦戦していたので、赤旗が出た時には嬉しかったです。後半は少しましな走りができました。オールトンパークでレースに出場するのは今回が初めてなので、第1ヒートではいろいろ学ぶことができました。第2ヒートでもスタートは悪かった。ここはパッシングポイントが少ないコースで苦労しましたが、ひとりずつ抜いていき、最後の方は前に誰もいなくなりました。ここは好きなコースというわけではありませんが、最後の方には大分走り慣れたので良かったと思います」

Honda Racing BSB TOPへモータースポーツTOPへ

フッタ ホームへ 検索へ お客様窓口へ ご意見・ご感想へ マップへ ホットニュースへ ホームへ