Round05インドネシア
AP250 決勝
2018年10月14日(日)
セントゥール・インターナショナル・サーキット
AP25Oクラスの予選では、Astra Honda Racing Teamのマリオ・スリョー・アジがポールポジションを獲得、チームメートのレーザー・ダニカ・アーレンズは2番手、アーウィン・サンジャヤは3番手と、Astra Honda Racing Teamがフロントローを独占しました。
迎えた決勝レース1、ホールショットはアンディ・ムハンマド・ファドリ(カワサキ)が決め、好ダッシュをみせますが、オープニングラップを制したのはアーレンズ。アジはトップ集団につけますが、2ラップ目の1コーナーで転倒リタイア。その後、アーレンズはファドリをとらえ首位に立ちます。サンジャヤが2番手、2人は、後続を引き離しトップ争いを繰り広げます。セカンドグループはファドリが引っ張りました。
レース中盤に入るとサンジャヤがトップを奪い、アーレンズとし烈なトップ争いを繰り広げます。3番手争いもポジションを入れ替えながら周回を重ねます。ムクラダ・サラプーチ(A.P Honda Racing Thailand)も5番手争いを繰り広げながら、3番手争いに追いつき、5台の集団となります。
最終ラップの攻防となり、アーレンズが勝利、僅差の2位にサンジャヤ、3位にファドリ。サラプーチは4位チェッカーとなりました。
レース2も序盤から激しいトップ争いが繰り広げられました。アーレンズにファドリ、アジが続きますが、アジが首位に立つと、アーレンズ、サンジャヤ、ファドリ、アヌパ・サルムーン(ヤマハ)、ラフィド・トパン・スチプト(ヤマハ)らが続きます。その争いから、アジ、サンジャヤ、アーレンズが抜け、トップ集団を形成。激しいつば競り合いを見せます。サルムーンは8番手争いを引っ張りながら、前の集団を追います。
8ラップ目、トップ争いを見せていたアジが痛恨の転倒、サンジャヤ、アーレンズのトップ争いとなりなります。9ラップ目には10台の5番手争いの前にサラプーチが浮上します。トップ争いは2台に絞られ、ポジションを入れ替えながら周回を重ねますが、最終ラップの攻防をサンジャヤが交わして優勝を飾りました。2位にアーレンズ、3位争いはファドリが制し、サラプーチは5位に入りました。
ランキング2位につけタイトルを争っていたマリオが2レースとも転倒でノーポイントとなり、アーレンズがレース1優勝、レース2で2位とポイントを加算し193ポイント。2位のサルムーンが126ポイントで、その差が67ポイントに広がったことから、最終戦を待たずにチャンピオン決定となりました。
レーザー・ダニカ・アーレンズ(優勝/2位)
「予選ではトップになれなかったけど、レース1では優勝することができました。インドネシアは母国で、ホームコースなので、特に勝ちたかったので、それが達成できたから、すごくうれしかった。マシンをいい状態にしてくれたチームに感謝します。連勝を狙いましたが、2位でした。でも、ここでチャンピオンを決めることができました。今年の目標だったので、本当にうれしいです。チーム、スポンサー、そして家族に感謝します」
順位 | No. | ライダー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 123 | レーザー・ダニカ・アーレンズ | ![]() | 12 | 20'38.812 |
2 | 198 | アーウィン・サンジャヤ | ![]() | 12 | +0.275 |
3 | 250 | R.スチプト | ヤマハ | 12 | +3.618 |
4 | 44 | ムクラダ・サラプーチ | ![]() | 12 | +3.643 |
5 | 108 | A.ムハンマド・ファドリ | カワサキ | 12 | +3.657 |
6 | 901 | M.ファエロジ | ヤマハ | 12 | +3.724 |
14 | 35 | クリッチャポーン・ケウォサンティ | ![]() | 12 | +24.551 |
16 | 65 | カオ・ヴィエット・ナム | ![]() | 12 | +36.575 |
18 | 38 | ニコ・ジュリアン | ![]() | 12 | +36.943 |
22 | 888 | チュウ・ケーラン | ![]() | 12 | +46.565 |
23 | 80 | セシュー・ラジブ | ![]() | 12 | +46.788 |
25 | 81 | アーニッシュ・ダモダラ・シェティ | ![]() | 12 | +1'15.897 |
RT | 125 | リッキー・スサント | ![]() | 6 | +6Laps |
RT | 16 | マリオ・スリョー・アジ | ![]() | 1 | +11Laps |
順位 | No. | ライダー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 198 | アーウィン・サンジャヤ | ![]() | 12 | 20'37.542 |
2 | 123 | レーザー・ダニカ・アーレンズ | ![]() | 12 | +0.038 |
3 | 108 | A.ムハンマド・ファドリ | カワサキ | 12 | +7.875 |
4 | 250 | R.スチプト | ヤマハ | 12 | +7.885 |
5 | 44 | ムクラダ・サラプーチ | ![]() | 12 | +13.395 |
6 | 63 | シギット・パウノ・ハラジョノ | ![]() | 12 | +13.598 |
10 | 185 | ヨッシー・レギサデオ | ![]() | 12 | +14.657 |
12 | 38 | ニコ・ジュリアン | ![]() | 12 | +14.743 |
14 | 35 | クリッチャポーン・ケウォサンティ | ![]() | 12 | +19.820 |
20 | 65 | カオ・ヴィエット・ナム | ![]() | 12 | +34.622 |
21 | 80 | セシュー・ラジブ | ![]() | 12 | +44.421 |
22 | 888 | チュウ・ケーラン | ![]() | 12 | +52.647 |
24 | 81 | アーニッシュ・ダモダラ・シェティ | ![]() | 12 | +1'06.417 |
RT | 16 | マリオ・スリョー・アジ | ![]() | 7 | +5Laps |
RT | 125 | リッキー・スサント | ![]() | 5 | +7Laps |
順位 | No. | ライダー | マシン | 総合ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | 123 | レーザー・ダニカ・アーレンズ | ![]() | 193 |
2 | 500 | A.サルムーン | ヤマハ | 126 |
3 | 16 | マリオ・スリョー・アジ | ![]() | 122 |
4 | 198 | アーウィン・サンジャヤ | ![]() | 117 |
5 | 250 | R.スチプト | ヤマハ | 113 |
6 | 108 | A.ムハンマド・ファドリ | カワサキ | 105 |
7 | 44 | ムクラダ・サラプーチ | ![]() | 86 |
11 | 35 | クリッチャポーン・ケウォサンティ | ![]() | 47 |
17 | 149 | タット・タットチャコーン・ムーサー | ![]() | 20 |
18 | 63 | シギット・パウノ・ハラジョノ | ![]() | 18 |
19 | 92 | 成田彬人 | ![]() | 16 |
22 | 185 | ヨッシー・レギサデオ | ![]() | 10 |
25 | 65 | カオ・ヴィエット・ナム | ![]() | 6 |
26 | 38 | ニコ・ジュリアン | ![]() | 4 |
27 | 80 | セシュー・ラジブ | ![]() | 3 |
28 | 81 | アーニッシュ・ダモダラ・シェティ | ![]() | 2 |
30 | 125 | リッキー・スサント | ![]() | 0 |
37 | 23 | 砂泊孝太 | ![]() | 0 |
39 | 20 | 笠井悠太 | ![]() | 0 |
40 | 14 | 小野雅治 | ![]() | 0 |
42 | 888 | チュウ・ケーラン | ![]() | 0 |