Round14ミネアポリス
2018年4月14日(土)・決勝
会場:U.S. Bank Stadium
Monster Energy AMA Supercross/FIM世界選手権第14戦が、ミネアポリスで開催されました。レース当日、寒波に襲われた当地では風に雪が舞う大荒れの天気で、気温はマイナス5度まで下がりましたが、最新鋭のUSバンク・スタジアムの中では予定通りのスケジュールでレースが進行されました。
現地には、MotoGPチャンピオンのマルク・マルケスの姿がありました。シーズンオフにCRF450Rに乗るほどモトクロスが好きなマルケスですが、今回はアルゼンチンGPとアメリカズGPの合間を利用して、スーパークロス観戦が実現しました。
昼過ぎから行われた計時予選では、クリスチャン・クレイグ(GEICO Honda)が49秒262で4番手に入り、すべてが順調でした。クレイグに関しては金曜日に公式発表があり、5月からスタートするAMAプロモトクロスシリーズでもこのままTeam Honda HRCにとどまり、コーリー・シーリーの代役として450クラスにフル参戦することが決定しています。
今大会では第3戦アナハイム2、第9戦アトランタに続いて、決勝3レース制が実施されました。メインレース1(10分+1周)、メインレース2(12分+1周)、メインレース3(15分+1周)で争われ、シリーズポイントは、これらの順位を総合した決勝リザルトに対して付与されます。
レース1では、スタートで遅れただけでなく転倒を喫したクレイグですが、21番手から14位まで追い上げたところでチェッカーとなりました。
レース2では、ジャスティン・ブレイトン(SmarTop MotoConcepts Honda)がホールショットを取りましたが、終盤になってマービン・ムスキャン(KTM)の先行を許し、2位でフィニッシュ。クレイグはスタート6番手からポジションを下げ、10位でチェッカーを受けました。
レース3では、オープニング10番手から上位に進出したクレイグが、そのままポジションを守りきり、7位に入りました。
決勝3レースを総合したオーバーオールでは、ブレイトンが4位(4位/2位/5位)で19ポイント、クレイグは9位(14位/10位/7位)で14ポイントを獲得しています。
クリスチャン・クレイグ(14位/10位/7位 総合9位)
「率直に言うと、今夜はとてもつらかったですね。一日中呼吸が苦しくて、こんなことは今まで経験がなかったし、原因不明なんです。プラクティスではいいラップタイムが出せて、4位で決勝に進めました。ところがレースが始まってみると息が止まり、意識して呼吸するよう、自分自身に言い聞かせなければなりませんでした。そんなわけで、心拍数が急激に上がり、身体が壊れてしまうのではと感じたほどでした。最初のレースは転倒もあって最悪でした。そこから少しずつよくなっていったとは言っても、今夜を振り返って満足できる場所には到達していません。自分なりに闘い抜いて、総合9位までばん回できましたが、このところ不調なので、なんとか抜け出したいと思っています。いろいろな点をチェックしながら集中して、来週のフォックスボロまでにリセットするつもりです」
エリック・キーホー|Team Honda HRC監督
「今夜のクリスチャンは走りがとても硬かったのですが、なぜだったのか理由は分かりません。彼は呼吸困難に陥り、特に最初のレースでは混乱して、もがいていました。それでも2レース目ではうまく乗れていたのですが、後方に下がってからは周りのペースにはまって、残念なことに転倒してからはリズムを崩してしまいました。最後のレースに臨むころには少し気持ちが折れていたようですが、それでもがんばって7位に入りました。今日のトップ10という成績から学んだなにかを、シリーズ終盤のどこかでかたちにして欲しいと思います」
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム/差 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | E.トーマック | カワサキ | 11'23.306 | |
2 | 21 | J.アンダーソン | ハスクバーナ | +04.243 | |
3 | 51 | J.バーシア | ヤマハ | +07.579 | |
4 | 10 | ジャスティン・ブレイトン | ![]() | +08.877 | |
5 | 34 | W.パイク | スズキ | +10.909 | |
6 | 4 | B.バゲット | KTM | +14.872 | |
11 | 55 | ビンス・フリージー | ![]() | +39.054 | |
14 | 32 | クリスチャン・クレイグ | ![]() | +51.607 | |
18 | 907 | ベン・ラメイ | ![]() | +1Lap |
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム/差 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 25 | M.ムスキャン | KTM | 13'26.295 | |
2 | 10 | ジャスティン・ブレイトン | ![]() |
+01.565 | |
3 | 34 | W.パイク | スズキ | +02.105 | |
4 | 3 | E.トーマック | カワサキ | +03.526 | |
5 | 4 | B.バゲット | KTM | +10.328 | |
6 | 21 | J.アンダーソン | ハスクバーナ | +11.311 | |
10 | 32 | クリスチャン・クレイグ | ![]() | +29.729 | |
11 | 55 | ビンス・フリージー | ![]() | +32.948 | |
17 | 907 | ベン・ラメイ | ![]() | +1Lap |
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム/差 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 21 | J.アンダーソン | ハスクバーナ | 16'35.872 | |
2 | 25 | M.ムスキャン | KTM | +03.166 | |
3 | 3 | E.トーマック | カワサキ | +10.163 | |
4 | 51 | J.バーシア | ヤマハ | +27.023 | |
5 | 10 | ジャスティン・ブレイトン | ![]() | +32.589 | |
6 | 69 | T.バウワース | カワサキ | +34.897 | |
7 | 32 | クリスチャン・クレイグ | ![]() | +37.228 | |
10 | 55 | ビンス・フリージー | ![]() | +47.943 | |
17 | 907 | ベン・ラメイ | ![]() | +2Laps |
順位 | No. | ライダー | マシン | 総合ポイント | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 21 | J.アンダーソン | ハスクバーナ | 311 | ||
2 | 25 | M.ムスキャン | KTM | 272 | ||
3 | 3 | E.トーマック | カワサキ | 246 | ||
4 | 10 | ジャスティン・ブレイトン | ![]() | 232 | ||
5 | 4 | B.バゲット | KTM | 224 | ||
6 | 34 | W.パイク | スズキ | 202 | ||
12 | 55 | ビンス・フリージー | ![]() | 130 | ||
13 | 14 | コール・シーリー | ![]() | 124 | ||
16 | 94 | ケン・ロクスン | ![]() | 102 | ||
19 | 32 | クリスチャン・クレイグ | ![]() | 84 | ||
21 | 907 | ベン・ラメイ | ![]() | 71 | ||
24 | 6 | ジェレミー・マーティン | ![]() | 36 | ||
27 | 722 | アダム・エンティクナップ | ![]() | 19 | ||
33 | 981 | オースティン・ポリテッリ | ![]() | 11 | ||
37 | 12 | ジェイコブ・ワイマー | ![]() | 5 | ||
39 | 805 | カーレン・ガードナー | ![]() | 5 |