アキュラ勢がシリーズ参戦以来初となる1-2フィニッシュを飾る
2008年8月24日(日)
決勝 |
開催地:カナダ・オンタリオ州ボーマンビル
会場:モスポート・インターナショナル・レースウェイ
コース全長:3.9km |
アメリカン・ルマン・シリーズ(ALMS)第8戦モスポート・グランプリが8月24日(日)に開催され、#9 パトロン・ハイクロフト・アキュラ(パトロン・ハイクロフト・レーシング)を駆るデイビッド・ブラバム/スコット・シャープ組が、前戦に続き、LMP2クラスで今季4度目の優勝を飾った。
一周2.45マイルの格式あるロードコースで、ブラバムが再びすばらしい走りを披露してLMP2クラスにおいて優勝したことで、今季3戦を残し、LMP2クラスのポイントリーダーであるティモ・バーンハード/ロマン・デュマ組(ペンスキー・ポルシェ)との差を10ポイントまで詰めた。
また、ブラバム/シャープ組に次いで、#15 ロウズ・アキュラ(ロウズ・フェルナンデス・レーシング)を駆るエイドリアン・フェルナンデス/ルイス・ディアス組が今季最高位となるLMP2クラス2位表彰台を獲得し、昨年のシリーズ参戦以来、アキュラとして初となる1-2フィニッシュを達成した。
2時間45分のレースは、シリーズ10年の歴史上、まれに見る激しい接近戦が繰り広げられた。#66 パナソニックELSサラウンド・アキュラ(ド・フェラン・モータースポーツ)を駆るジル・ド・フェランがカナダの大観衆を前に圧巻の走りを披露。ド・フェランはレース残り10分でブラバム、フェルナンデス、さらに2台のポルシェに対し12秒をリードし、発足間もないチームのALMS初勝利に向け、果敢な給油作戦を採っていた。
しかし、総合1位でLMP1クラスをリードしていたルーカス・ルール(アウディ)が、最短レース時間の2時間45分より1秒速いタイムでフィニッシュラインを通過。チェッカードフラッグまでさらに1周が課せられたことで、ド・フェランのマシンは最終周で燃料不足に陥り、順位を下げてLMP2クラス5位でフィニッシュする結果となった。
また、#26 XMサテライトラジオ・アキュラ(アンドレッティ・グリーン・レーシング)を駆るフランク・モンタニー/ジェームズ・ロシター組は、レース序盤でのGTマシンとの接触によって空力パーツが破損したが、その後もロシターがフィニッシュまで力強い走りを続けた。レース終盤のピットストップまで、一時レースをリードしたが、結果としてLMP2クラス4位でレースを終えた。
ALMS全11戦中の第9戦ベル・アイル・グランプリは8月30日(土)にデトロイトのストリートコースで開催される。
|