ハイクロフト・レーシングがアキュラにALMS総合初優勝をもたらす
2008年7月12日(土)
決勝 |
開催地:コネチカット州レイクビル
会場:ライムロック・パーク
コース全長:2.464km |
アメリカン・ルマン・シリーズ第5戦が7月12日(土)にライムロック・パークで開催され、#9 パトロン・ハイクロフト・アキュラを駆るデイビッド・ブラバム/スコット・シャープ組(パトロン・ハイクロフト・レーシング)が、総合初優勝を飾った。これはアキュラにとって、アメリカン・ルマン・シリーズ参戦2季目での総合初優勝である。
パトロン・ハイクロフト・レーシングは、4月のロングビーチでの最終周でブラバムが#7 ペンスキー・ポルシェをかわして勝利したのに次ぐ、今季2度目の優勝を果たした。だが、レース序盤でシャープが数台のマシンと接触するなど、決して容易な勝利ではなかった。チームスタッフのリアウイングの素早い交換で、シャープはリードラップを保持した。
シャープから残り90分を託されたブラバムは、126周目に4番手から2番手に上がった。残り40周はチェッカードフラッグに向けての全力の走りで、ブラバムとティモ・バーンハード(ペンスキー・ポルシェ)による、周回遅れのマシンをかわしてのスリリングな競り合いは、最後まで予測不可能だった。
ブラバムは2時間45分のレース残り8分、5.5秒差でバーンハードを追っていた。そして、第1コーナーでバーンハードをアウトサイドからパスするアメリカン・ルマン・シリーズ史上に残るすばらしい走りを見せた。予選でのポールポジション獲得とアキュラにとって初となる総合優勝を飾り、パトロン・ハイクロフト・レーシングにとって夢のような週末となった。
#15 ロウズ・アキュラを駆るエイドリアン・フェルナンデス/ルイス・ディアス組(ロウズ・フェルナンデス・レーシング)は、燃料節約作戦によって3番手まで順位を上げたものの総合5位、LMP2クラス4位でフィニッシュした。
#26 XMサテライトラジオ・アキュラを駆るIndyCarシリーズのスター、マルコ・アンドレッティとルマンのベテラン、フランク・モンタニー(アンドレッティ・グリーン・レーシング)は、27台のマシンの最後尾からスタート。土曜日に開催されたIndyCarシリーズのナッシュビルでのナイトレース前に参戦したアンドレッティは、8番手まで順位を上げてモンタニーにマシンを託し、総合6位でフィニッシュした。
#66 パナソニックELSサウンド・アキュラ(ド・フェラン・モータースポーツ)は、上位ポジションからのスタートだったが、苦しいレースとなった。サイモン・ペジノ/ジル・ド・フェラン組は、電気系のトラブルにより数回のピットストップを余儀なくされ、総合14位、LMP2クラス7位でレースを終えた。
|