2025年11月21日 更新
※タイムテーブル、会場マップ追加(11/21)
※抽選、先着受付の詳細追加(11/21)
※一部出演者の変更(11/21)
2025年11月30日(日)にモビリティリゾートもてぎ 南コースで開催する「Modulo 無限 THANKS DAY 2025」のタイムテーブル、会場マップ、コンテンツ詳細を公開しました。
Moduloや無限のアイテムを装着している愛車を乗り入れるオーナーズミーティングから、Modulo Nakajima Racingのファンが楽しめるだけでなく、一般来場者の皆さんも存分に楽しめるコンテンツを用意しています!
以下のコンテンツは事前に専用エントリーサイトからのお申込みが必要なコンテンツです。
・Modulo/Modulo X、無限オーナーズミーティング
※募集台数上限に達したためエントリーを終了しています
オーナー同士やホンダアクセス、無限関係者と交流ができるオーナーズミーティング。参加者は南コースのオーナーズミーティング専用ゾーンに駐車できます。
以下のコンテンツは当日、会場にて受付をします。会場内に掲出された抽選二次元コードを読み込み、お申し込みください。当選された方にはメールでご連絡します。
※コンテンツ参加は「抽選制」と「先着順」のものがあります
※同乗車両は変更になる可能性があります
■抽選制
| 受付時間 | コンテンツ | 対象者 |
| 【午前の部】 7:30-9:30 ※10:00当選発表 ※10:00-10:20 インフォメーションにて参加券発行 |
無限 CIVIC TYPE R Group-B 同乗試乗① (10:30~11:00) |
全参加者 ※お子様は100cm~150cm (目安:4~12歳/ジュニアシート対応) |
| CIVIC RSテールゲートスポイラー 体感試乗① (10:30~12:00) |
普通自動車免許所持者 (MT車) |
|
| VEZEL アルミホイール 「MS-050」比較試乗 (10:30~12:00) |
普通自動車免許所持者 | |
| 土屋圭市氏同乗試乗 (11:10~11:40) |
全参加者 ※お子様は100cm~150cm (目安:4~12歳/ジュニアシート対応) |
|
| 【午後の部】 7:30-11:30 ※12:00当選発表 ※12:00-12:20 インフォメーションにて参加券発行 |
N-BOX実効空力デバイス 「シェブロン」体感試乗 (12:30~14:00) |
普通自動車免許所持者 |
| CIVIC e:HEV テールゲートスポイラー体感試乗 (12:30~14:00) |
普通自動車免許所持者 | |
| CIVIC RSテールゲートスポイラー 体感試乗② (13:30~15:00) |
普通自動車免許所持者 (MT車) |
|
| VEZEL アルミホイール 「MS-050」比較試乗 (13:30~15:00) |
普通自動車免許所持者 | |
| 無限 CIVIC TYPE R Group-B 同乗試乗② (14:00~14:30) |
全参加者 ※お子様は100cm~150cm (目安:4~12歳/ジュニアシート対応) |
|
| 土屋圭市氏、伊沢拓也選手、大草りき選手 同乗試乗 (14:45~15:15) |
全参加者 ※お子様は100cm~150cm (目安:4~12歳/ジュニアシート対応) |
■先着順(お子様向けコンテンツ)
| 受付時間 | コンテンツ | 対象者 |
| 9:30~ | Modulo Nakajima Racing ピット訪問(午前の部) (10:30~11:00) |
お子様(中学生以下) ※兄弟は同組参加可 ※保護者同伴で参加ください |
| お子様向けカート体験 (10:00~12:30) |
4~8歳、身長135㎝以下でペダルに足が届き、シートに座れる方 ※スニーカー貸出あり |
|
| 11:30~ | Modulo Nakajima Racing ピット訪問(午後の部) (13:30~14:00) |
お子様(中学生以下) ※兄弟は同組参加可 ※保護者同伴で参加ください |
| お子様向けカート体験 (12:30~15:00) |
4~8歳、身長135㎝以下/ペダルに足が届きシートに座れる方 ※スニーカー貸出あり |
① N-BOX実効空力デバイス「シェブロン」体感試乗(南コース内特設コース試乗)
CIVIC TYPE R用のテールゲートスポイラー、CIVIC用テールゲートスポイラー(ウイングタイプ)に搭載されているシェブロン形状の実効空力デバイスを体感試乗用にマグネットタイプで制作したものを用意しています。
この実効空力デバイスをご自身の手で試乗車N-BOXに装着して実効空力デバイスの有無で変化する乗り味を体感します。
② CIVIC e:HEV テールゲートスポイラー体感試乗(南コース内特設コース試乗)
マイナーモデルチェンジ前のCIVIC e:HEVに装着したテールゲートスポイラーと実効空力性能を追求したテールゲートスポイラー(ウイングタイプ)の体感比較試乗です。低い速度域でも感じ取れる感覚をぜひ体感ください。
③ CIVIC RS テールゲートスポイラー体感試乗(一般公道試乗)
テールゲートスポイラー未装着車と実効空力性能を追求したテールゲートスポイラー(ウイングタイプ)装着車をCIVIC RSで体感試乗するコンテンツ。モビリティリゾートもてぎ周辺約3.5kmの一般路を実際にドライブして違いを体感します。
④ VEZELアルミホイール「MS-050」比較試乗(一般公道試乗)
リム部とスポーク部の剛性バランスを最適化し“しならせる”ことで、タイヤの性能を使い切るという独特な開発思想があります。標準アルミホイールとの違いが「え?!」と驚くなかれ。モビリティリゾートもてぎ周辺約3.5kmの一般路を実際にドライブして違いを体感します。
⑤ Modulo開発アドバイザー土屋圭市氏同乗試乗(南コース内特設コース試乗)
土屋圭市氏がドライブする助手席に同乗して南コース内をデモ走行するスペシャルな同乗体験試乗です。
⑥ 土屋圭市氏、伊沢拓也選手、大草りき選手同乗試乗(南コース内特設コース試乗)
土屋圭市氏、伊沢拓也選手、大草りき選手がドライブする助手席に同乗して南コース内をデモ走行するスペシャルな同乗体験試乗です。
※ドライバーおよび車両の選択はできません
⑦ 無限 CIVIC TYPE R Group-B同乗試乗(南コース内特設コース試乗)
無限スタッフがドライブするCIVIC TYPE R Group-Bに同乗して南コース内をデモ走行する同乗体験試乗です。とても貴重な体験をぜひ!
⑧ Modulo Nakajima Racingピット訪問(お子様向けコンテンツ)
SUPER GTの#64ピットを再現。チームメカニックがピット内でのお仕事やマシンについて解説します。専用工具やマシンを隅々まで間近で見られるワクワクドキドキのコンテンツです。
※お子様(中学生以下)の同伴者、大人の方も参加が可能です
⑨ お子様向けカート体験
スタッフがサポートしながら安全に楽しめるコンテンツです。Modulo Nakajima Racingのメカニックもサポートしてくれますよ。
〈参加条件〉
・4歳~8歳
・ペダルに足が届き、シートに座れる方
・靴:スニーカー(サンダルやハイヒールなどは不可)※貸出あり
・必ず保護者もしくは、同伴者(18歳以上)の方と2人1組でご参加ください
・誓約書(親権者・法定代理人の同意書)の記入が必要
以下のコンテンツは、来場者がどなたでも楽しめるコンテンツとなります。
●オープニングセレモニー
オープニングセレモニーでは、Modulo 無限 THNAKS DAY 2025を盛り上げる出演者が勢ぞろい!ぜひオープニングからご参加ください。
●ステージイベント/トークショー
特設ステージでは、レースアナウンサーの和田鉄平氏とピエール北川氏、Moduloスマイルの池永百合さんと根岸しおりさんがファシリテーターを務めトークショーを開催します。
1.ホンダアクセス開発者×無限開発者トークショー
出演:土屋圭市氏、ホンダアクセス開発メンバー、無限開発メンバー
MC:ピエール北川
2.ホンダアクセス開発者×土屋圭市トークショー
出演:土屋圭市氏、ホンダアクセス開発メンバー
MC:ピエール北川
3.Modulo Nakajima Racing 中嶋監督、ドライバートークショー
出演:中嶋悟監督、伊沢拓也選手、大草りき選手
MC:和田鉄平、Moduloスマイル
4.“Moduloアルミホイール”×Modulo Nakajima Racingドライバートークショー
出演:土屋圭市氏、伊沢拓也選手、大草りき選手、ホンダアクセス開発メンバー
MC:ピエール北川
5.サイン会
出演:土屋圭市氏、中嶋悟監督、伊沢拓也選手、大草りき選手
MC:Moduloスマイル
6.Modulo、無限 検定クイズ大会
MC:和田鉄平、Moduloスマイル
7.Modulo Nakajima Racingメカニック、ドライバートークショー
出演:伊沢拓也選手、大草りき選手、加藤祐樹チーフエンジニア、古室春輝エンジニア、浅見邦彦チーフメカニック
MC:和田鉄平
●中嶋悟 スペシャルトークショー
F1ドライバーとして名を馳せたレジェンド、中嶋悟氏。ご自身のドライバー人生を振り返る話や、さまざまなカテゴリで監督業を務める立場ならではの秘話を赤裸々に披露!まさにここでしか聞けない内容満載のトークショーに期待です!
●Honda純正アクセサリー装着車、無限パーツ装着車展示
Hondaのカスタマイズパーツが装着された最新モデルをはじめさまざまなHonda車がずらりと展示。乗り込み可能な車両もあるのでフォトスポットにも!
●レーシングマシン デモンストレーションラン
#99NSX-GT/NSX-GT3
Modulo Nakajima Racingのドライバー、伊沢拓也選手と大草りき選手がドライブします。ぜひ間近でGTマシンの奏でるサウンドに耳を傾けてください!
●レーシングマシン コックピット乗り込み体験
2019シーズンに実際に参戦していたModulo Epson NSX GT<#64>マシンと、現在もタイヤテストで使用しているNSX GT3マシンのコックピットへ乗り込みができます。お子様から大人の方までどなたでも乗り込み体験できます。Modulo Nakajima Racingのチームメンバーが乗り込みのサポートをしますよ!
●その他キッズ向けコンテンツ
1.本イベント限定のライセンスカード発行
2.ぬり絵コーナー
3.段ボールクラフトカー乗り込み体験(雨天の場合は中止になる可能性があります)
4. Honda車を知ろう!クイズラリー
Modulo 無限 THANKS DAY 2025は、入場無料のイベントですがモビリティリゾートもてぎへの入場料金および駐車料金がかかります。
※Modulo/Modulo X、無限オーナーズミーティングに参加される方は無料です
2025年11月30日(日)はモビリティリゾートもてぎに集合です!ご来場をお待ちしています。