2024年8月29日 更新

【開催延期】
8月31日-9月1日 SUPER GT第5戦 鈴鹿サーキット
Hondaブース展示内容のご案内

2024 SUPER GT 第5戦鈴鹿大会は
台風10号の影響により12月7日(土)、8日(日)へ延期となりました。

SUPER GT 2024年シーズン、第5戦 鈴鹿サーキットのHondaブースにて
ホンダアクセスはHondaファンの皆様にお楽しみいただけるコンテンツをご用意します。

■車両展示

FREED e:HEV AIR 純正アクセサリー装着車

2024年6月28日に発売した、FREED e:HEV AIRを展示します。

FREED e:HEV AIR純正アクセサリー装着車“Superior Style”
FREED e:HEV AIR純正アクセサリー装着車“Superior Style”

注目は何と言っても「フロントエアロバンパー」。
FREEDの顔立ちをさらに上質なものにイメージチェンジしてくれます。
バンパーに内蔵されているLEDフォグライトが、存在感をさらに高めています!
実車でぜひご確認ください。

CIVIC e:HEV 純正アクセサリー装着車

2024年8月1日に先行公開した、今秋発売予定の新型CIVIC用の「テールゲートスポイラー(ウイングタイプ)」。新型CIVIC RSやe:HEVのみならず、現行型のCIVICにも装着できるので、新型を検討している方はもちろん、現行モデルにお乗りの方も要チェックなスポイラーです。

CIVIC e:HEV 純正アクセサリー+「テールゲートスポイラー(ウイングタイプ)」装着車
CIVIC e:HEV 純正アクセサリー+「テールゲートスポイラー(ウイングタイプ)」
装着車

 Modulo開発アドバイザーの土屋圭市氏とともに徹底した走り込みによって開発したスポイラーですが、そのディディールにも注目です。なんと、現行モデル用に設定されている純正アクセサリー「テールゲートスポイラー」のものと同じベース部を使用しています。つまり、すでに「テールゲートスポイラー」を装着している人もこのウイングタイプに交換するのは簡単なのです!主翼の部分をウイングタイプに交換できる交換キットも設定するので、現行CIVICオーナーも必見!

■企画展示

Modulo 30周年企画展示

ホンダアクセスが手掛ける、Honda純正のアクセサリーブランドの「Modulo」が、2024年に誕生から30周年を迎えたことを記念し、ホンダアクセスのこだわりに触れられる、記念展示を実施します。

Moduloブランドのスタートは1994年発売のアルミホイールでしたが、その後、1999年にサスペンションだけでなく、エアロパーツも“Modulo”を冠して展開するようになりました。

 初代NSXの誕生20周年を記念して2011年に発売した「Moduloサスペンション」と実効空力性能を追求した「テールゲートスポイラー」を搭載した1999年式のNSX TYPE Sを展示します。そのほかマニア垂涎の黎明期のModulo アイテムの展示にもご注目ください。

■Modulo official Shop

64号車応援グッズ

おすすめアイテムをご紹介!

310㎖のマグカップに歴代のModulo 64号車のリアルなグラフィックをデザインしました。
#64号車の歴史を感じながら飲むコーヒーは格別ですよ!
仕事中や朝の一杯用におひとついかがでしょうか?

#64 Modulo歴代マシンマグカップ

#64 Modulo歴代マシンマグカップ 1,500円(税込み)

そのほかにもいろいろなアイテムをご用意していますので、お立ち寄りください。

まだまだ暑い日が続きそうですが、負けずに64号車の応援よろしくお願いします!