水で流す
たっぷりの水をボディにかけてください。ボディー全体に水をかけ、表面に付着しているホコリなどの汚れを流します。
■プレミアム グラスコーティング グランデ
1新車の輝きを長期間キープ
2洗車の手間を大幅にセーブ
ボディーコーティングとは?
被膜の耐久性が低いボディーワックスに対して、ボディーコーティングは塗装面に強固な皮膜を形成。
新車時の輝きを長時間キープすると同時に汚れを付きにくくします。
耐久性と防汚性に優れています。
プレミアム グラスコーティング グランデ
プレミアム グラスコーティング ハイドロフォビック
プレミアム グラスコーティング ウォーターランニング
グラスコーティング
比較的低コストで、
手軽に撥水性と光沢感を得られます。
ブライトポリマー
撥水性イメージ
メリット 水切れがよく、見た目にもわかりやすい被膜感。
デメリット 水平面では水滴が残りやすく、雨ジミの原因に。
プレミアム グラスコーティング グランデ
プレミアム グラスコーティング ハイドロフォビック
グラスコーティング
ブライトポリマー
低撥水性イメージ
メリット
ボディーの汚れを、水とともに流します。
また乾きも速く、雨ジミもできにくくなります。
デメリット 撥水性のような見た目の皮膜感は弱くなります。
プレミアム グラスコーティング ウォーターランニング
ガラス系 | ポリマー系 | ||||
---|---|---|---|---|---|
プレミアム グラスコーティング グランデ |
プレミアム グラスコーティング ハイドロフォビック |
プレミアム グラスコーティング ウォーターランニング |
グラスコーティング | ブライトポリマー | |
撥水性 イメージ |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
光沢感 | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★★ | ★★★★ | ★★★★☆ |
耐久性 | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★★ | ★★★★ | ★★★ |
滑水性 | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★ |
メンテナンス | 汚れた時の水洗い洗車/降雨時の水除去 |
プレミアム グラスコーティング グランデ | |
撥水性 イメージ |
![]() |
光沢感 | ★★★★★ |
耐久性 | ★★★★★ |
滑水性 | ★★★★★ |
メンテナンス | 汚れた時の水洗い洗車 / 降雨時の水滴除去 |
プレミアム グラスコーティング ハイドロフォビック | |
撥水性 イメージ |
![]() |
光沢感 | ★★★★ |
耐久性 | ★★★★ |
滑水性 | ★★★★ |
メンテナンス | 汚れた時の水洗い洗車 / 降雨時の水滴除去 |
プレミアム グラスコーティング ウォーターランニング | |
撥水性 イメージ |
![]() |
光沢感 | ★★★★ |
耐久性 | ★★★★ |
滑水性 | ★★★ |
メンテナンス | 汚れた時の水洗い洗車 / 降雨時の水滴除去 |
グラスコーティング | |
撥水性 イメージ |
![]() |
光沢感 | ★★★★ |
耐久性 | ★★★★ |
滑水性 | ★★★ |
メンテナンス | 汚れた時の水洗い洗車 / 降雨時の水滴除去 |
ブライトポリマー | |
撥水性 イメージ |
![]() |
光沢感 | ★★★★☆ |
耐久性 | ★★★ |
滑水性 | ★★★ |
メンテナンス | 汚れた時の水洗い洗車 / 降雨時の水滴除去 |
効果を維持するためには、定期的なメンテナンスが必要です。
日常のメンテナンスは定期的な水洗い又は、シャンプー洗車だけで十分です。
手間と時間をかけることなく、定期的にメンテナンスすることにより、優れた輝きを長時間維持することができます。
ボディー全体に水をかけ、表面に付着しているホコリなどの汚れを流します。
汚れがひどい場合は洗車用シャンプーを100倍に希釈し、洗車用スポンジで十分に泡立て、汚れを落としてください。
アドバイス
洗車時には、洗車用スポンジに汚れが付着します。ボディを傷つけないためにも、スポンジはこまめにすすいでください。
洗車用シャンプーを使用した場合は、特によく洗い流してください。
クロスを水に濡らしてしっかり絞り、ボディーの水分を拭き取ります。拭き残しがあるとシミの原因となりますので、拭き残しがないよう注意してください。
アドバイス
ボディーを傷つけないためにもクロスを十分にすすぎ、しっかりと絞ってから使用してください。
夏場など、炎天下での洗車は避けてください。
また、風の強い日なども、ホコリでボディーを傷つけることがありますので洗車は避けてください。
鳥の糞やタール、雨スジや水アカなど、日常の洗車だけでは落とすことのできない汚れには、専用コンディショナー及び専用クリーナーをご使用ください。
ボディー全体に水をかけ、表面に付着しているホコリなどの汚れを流します。
クロスを、水でよくすすぎ十分に絞ります。
使用前に液剤をよく振ってから、クロスにコンディショナーを少量つけます。
ボディー全体に水が残っている状態で、塗装面ごとにコンディショナーを補いながら、拭き上げてください。
2〜4の工程を塗装面ごとに、繰り返し行ってください。
通常の洗車で落ちない汚れ(雨スジ・ピッチ・タールなどの油脂類の汚れ)は、専用クリーナーで落とすことができます。
ドアミラー内部やドア内部を通った雨により、溶け出した油分や共に流れ出た汚れ(油脂類)を除去する場合は、専用クリーナーをご使用ください。
ボディー全体に水をかけながら、洗車用スポンジで汚れを落とし、ボディーを拭き上げ、十分に乾燥させます。
使用前に液剤をよく振ってから、水を含ませたクリーナー塗布用スポンジに、専用クリーナーを適量取ります。
汚れた部分へ専用クリーナーを塗布します。
汚れが取れたのを確認し、すぐに乾いたクロスで拭き取ります。専用クリーナー使用後、専用コンディショナーを使用すると、より滑水状態が保持されます。
専用コンディショナー・専用クリーナーを使用しても汚れが落ちない場合は、ご購入の販売会社にご相談ください。
撥水性・滑水性
ポリマー系表面被膜と2層のガラス系被膜の三重構造により、美しい輝きとインパクトのある膜厚感を実現。従来品よりも耐久性と滑水性が向上しています。
新車施工後、年1回の無料点検をお受け頂くことで、向こう1年間ずつ(最長5年間)光沢保証が継続されます。
撥水性・滑水性
柔軟かつ頑丈な撥水基配合の高耐久性ガラス系被膜で、汚れが付きづらく、煌めくような光沢感が長期間持続します。
新車施工後、年1回の無料点検をお受け頂くことで、向こう1年間ずつ(最長5年間)光沢保証が継続されます。
低撥水性・滑水性
優れた防汚力で簡単メンテナンス。雨水で汚れが落ちる低撥水タイプは水滴になりづらく、雨ジミができにくいので濃色車にお薦めです。
新車施工後、年1回の無料点検をお受け頂くことで、向こう1年間ずつ(最長5年間)光沢保証が継続されます。
撥水性
ガラス系被膜の表面に撥水層を科学的に結合。光沢・撥水力・防汚力・耐水性ともバランスのとれたハイブリッド型ボディーコートです。
新車施工後、年1回の無料点検をお受け頂くことで、向こう1年間ずつ(最長3年間)光沢保証が継続されます。
撥水性
ツヤツヤの光沢と心地良い撥水感が魅力。なめらかな手触りのコーティングでボディーを輝かせます。
新車施工後、付属のメンテナンスクリーナーキットを用いて6か月に1回定期メンテナンスを行い、年1回の無料点検をお受け頂くことで、向こう1年間ずつ(最長5年間)光沢保証が継続されます。
撥水性・滑水性
ポリマー系表面被膜と2層のガラス系被膜の三重構造により、美しい輝きとインパクトのある膜厚感を実現。従来品よりも耐久性と滑水性が向上しています。
新車施工後、年1回の無料点検をお受け頂くことで、向こう1年間ずつ(最長5年間)光沢保証が継続されます。
撥水性・滑水性
柔軟かつ頑丈な撥水基配合の高耐久性ガラス系被膜で、汚れが付きづらく、煌めくような光沢感が長期間持続します。
新車施工後、年1回の無料点検をお受け頂くことで、向こう1年間ずつ(最長5年間)光沢保証が継続されます。
低撥水性・滑水性
優れた防汚力で簡単メンテナンス。雨水で汚れが落ちる低撥水タイプは水滴になりづらく、雨ジミができにくいので濃色車にお薦めです。
新車施工後、年1回の無料点検をお受け頂くことで、向こう1年間ずつ(最長5年間)光沢保証が継続されます。
撥水性
ガラス系被膜の表面に撥水層を科学的に結合。光沢・撥水力・防汚力・耐水性ともバランスのとれたハイブリッド型ボディーコートです。
新車施工後、年1回の無料点検をお受け頂くことで、向こう1年間ずつ(最長3年間)光沢保証が継続されます。
撥水性
ツヤツヤの光沢と心地良い撥水感が魅力。なめらかな手触りのコーティングでボディーを輝かせます。
新車施工後、付属のメンテナンスクリーナーキットを用いて6か月に1回定期メンテナンスを行い、年1回の無料点検をお受け頂くことで、向こう1年間ずつ(最長5年間)光沢保証が継続されます。