ステップワゴン

俺のステップ見たって〜や

杣の森さん (50代/三重県)
(RF3)
2014年7月22日の投稿

RF1・RF3と乗り継いで17年、通算走行距離50万kmを突破したことになります。購入動機は、二人の子供が小学校と幼稚園に通うようになった頃、「広い車でゆったりとでかけたいな〜」がきっけでした。スキー・オートキャンプ・ドライブ旅行等々、子供が小さい頃はよく車中泊もして楽しい想い出を演出してくれました。少年野球の荷物運搬から下宿先の荷物運搬まで、子供たちの成長を見守りサポートもし続けてくれました。
ステップ君の素晴らしさは「用途の多様性」に尽きると思います。一人から多人数乗車まで、長尺荷物から嵩高い荷物まで、無難に対応するオールマイティーなところです。
使用の大半が一人の通常走行ですが、いざという時にその役割を果たしてくれる有難さは、ステップユーザーにしか判らないかもしれません。
2代目ステップ君の現況は、齢のせいかやや体力低下と声が大きくなったことでしょうか。私はずぼらで洗車した覚えがありませんが、ディーラーサービス洗車のお蔭で遠目には新車のように輝いています。燃費は常時11〜12km/Lを維持し、25万km直前には深夜高速走行で14.5km/Lを記録しました。
メンテナンスは自身の経験と走行状況から緩い基準で行っていますが、交換サイクルは決して崩さないようにしています。因みに、管理はinternavi LINC PremiumClubのカーカルテを利用しています。このメンテナンス記録はお勧めです。
ステップ君から教わった運転3か条 安全運転 経済運転 快適運転 を励行し次の節目に再びお会いしましょう。え〜まだ乗るんかいな〜。

ステップワゴン
ステップワゴン