OWNER'S  REPORT

どらちゃん さん

(40代/男性/三重県)
2012年7月1日 投稿


車種名:CR-V
タイプ/グレード:20G
購入年度:2012
[総合評価]
●●●●
CR-VCR-V
テーマ1 外観
外観は、とにかく押し出し感の強いフロント周りと、スッキリとシャープにまとまったサイドビュー、そして個性的で、すぐにそれとわかるテールランプが気に入っています。
ヘッドライトのデザインも良いし、ロア周りの樹脂パーツのシンプルな造形、嫌味がない程度に程よいメッキ使いもいいです。外観のデザインは自分的には、ほぼ満点ですね。
テーマ2 内装/居住性
外観に比べて、若干がっかりしたのが内装の造りです。
オデッセイと比べての意見なので、車格の違いといえばそれまでなのですが、やはり装備的に乏しく感じます。
カーテシーランプもないし、グローブボックスの内張りも照明もありませんので、乗り換えて少し寂しい感じがしました。
あと、一番気になるところは内装色です、好みもあると思いますが、内装が全て黒というのが残念です。
特にシートの埃や繊維ゴミがやたら目だって仕方がありません。輸出仕様の様な色のシートやフロアカーペットと、黒のダッシュボードやドアの内張りだったら数倍、良かったのになあと思います。
あとインパネ周りがシンプル過ぎるので、オプションで、ウッド調のインテリアパネルの設定を希望いたします。
居住性は、全席はゆったり、後席の居住性も包まれ感があって良いと思いますが足元がオデッセイと比べて、やはり若干、狭く感じます。
テーマ3 走行性能
走行性能は、2.4から2リッターへの排気量ダウンなので、さほど期待はしていなかったのですが、なかなかどうしてよく走りますね。自分が所有するクルマでは始めてのCVTだったので、最初はかなり違和感がありましたが、慣れてしまえばスムーズな加速感が爽快に感じるようになりました。
しかし、ある程度スピードがのったところでアクセルを緩めた際の減速が緩やか過ぎるので、今までのATの感覚でペダル操作をしていて慌ててブレーキを踏んでしまう事が何度かありましたので、これならマニュアル感覚でシフト操作が出来るパドルシフトがあった方がいいなと思いました。
最期にCR-Vは総合的にみて剛性の高いシャーシ性能とバランスの良いエンジン性能に加え、高い静粛性もあり、車格にみあった、とても素晴らしい車だと思いますが、10年以上前のオデッセイの超絶素晴らしいハンドリングにはもう少し…といったところです。
ご購入される前にこのクルマにどんなイメージをお持ちでしたか?デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
2001年式オデッセイ(RA6)からの乗り換えです。
今回の購入に際しての決め手はスタイリングですね。
ずっとHonda車に乗っていますが、SUVというカテゴリーのクルマに乗ったことがなかったことと、前モデル(RE型CR-V)のデザインと比べて素晴らしくスタイリッシュになった外観が気に入って購入いたしました。