レジェンド

ツインリンクもてぎ

4th PRELUDEさん (40代/静岡県)
ユーロパッケージ
2010年11月21日の投稿

いつかは行ってみたいと思っていた、ツインリンクもてぎに、新しいLEGENDで訪れました。
ツインリンクもてぎ内のHonda Collection Hallで、秋のある一日を過ごしました。
中でも2輪車の『ベンリィ号』の命名に感激しました。人の為の物造りの精神を如実に感じたからです。
高速道路の燃費は前車のLEGENDで、12.5km/lという経験があったので、LEGEND ユーロパッケージでは慣らし運転が終われば、14Km/L台が期待できるのでは?と予想していました。しかし、首都高速に入るまでの100kmを少し超えた距離で、平均燃費を確認すると14.3km/lを表示していました。
その後、首都高速で30分の渋滞になり、茂木町最寄りまでの高速道路の平均燃費は13.8km/lでした。往復の高速道路走行距離445.4kmでの平均燃費は13.4km/l(計1時間の渋滞含む)、一般道を含む走行距離543.8 kmでの平均燃費は12.2km/lでした。
信じられない値です。ガソリンのみを燃料源とする車でも、このような環境に対しての可能性を秘め、実現されています。
車の中で音楽を聴きながら、景色の変化を楽しむのもいいのですが、車全体の静粛性が上がったように感じるので、路面の変化を体で感じながら、車の走行音を楽しむ方を優先してしまいます。
今回のモデルチェンジで、車体はカタログ上で10kg重くなっていますが、感覚的にはむしろ50kg軽くなった感じです。燃料1滴分のエネルギーも余すところなく、路面に伝えている感じです。ギヤの変速は滑らかというより、限りなくMTに近い感じがなんとも言えません。

写真は両方ともツインリンクもてぎで撮ったものです。
上:北ゲート前、下:Honda Collection Hall。

レジェンド
レジェンド