愛車でEnjoy!趣味と愛車のバラ色な日々

エアウェイブは海の家
海親子さん
(千葉県/40代/男性)
エアウェイブ ST(購入日:2009)
2009年11月23日の投稿
趣味
サーフィン
投稿写真1

趣味を楽しむときに、愛車をどのように活用されているかをお聞かせ下さい
サーフィンが趣味の親子(子供は中1)。
朝は日の出から海へ僕らを連れていってくれるエアウェイブは頑張り屋。今年の4月が納車で、すでに20,000キロを超えました。
仕事でもたまに使いますが、行き先のほとんどが海。
北は茨城から千葉は太平洋側全域を走り回っています。
サーフボード二本+波乗り親子+マネージャー?の奥様を乗せるには充分な広さ。
また、波乗りの合間にはエアウェイブの後ろは休憩所へ早変わりします。さらに、マネージャーの奥様は父ちゃんと息子がサーフィンしている間はシートアレンジして後部座席でゆったりくつろぎます。

まさしくエアウェイブは僕らの海の家!!
愛車を使って趣味をエンジョイした楽しい一日をお聞かせください
その日はお父ちゃんと息子二人で波乗りに行きました。

実は、その3日前にお父ちゃん波乗り中にぎっくり腰をやってしまったんです…。
普段学校に行ってる息子のせっかくの休みを父ちゃんのぎっくり腰の為に棒に振るわけにはいかないと思い、まだ治りきっていない腰をかばいつつ海へGO!!

その日は父ちゃんは波乗りはせず、息子のサーフィンをエアウェイブの中から見ているつもりでした。
海に到着するなり息子は即、海へGO!!
お父ちゃんは普段乗らないエアウェイブの後部座席へシートアレンジしてゆったり。初めての後部座席のいいこと!!
スカイルーフから見る空、フロントガラスから見える海の景色は最高でした!!
『そっか、うちの奥様はこんないい思いをエアウェイブの中でしていたのか…』と気付かされました。
そうこうしている間に息子のサーフィンを見てみると、チョー!!いい波に乗りまくってるじゃないですか!!
しかも海は空いてる!!父ちゃん段々ソワソワしはじめ、エアウェイブのゆったり感をすっかり忘れ、気が付いた時にはウェットスーツに着替えてました…。
(サーフィンの道具がエアウェイブにある事自体、安静にしてる気無しですよね。)

一応、腰をかばいながらパドルアウトして息子のもとへ。
息子はニヤニヤ笑いながら『父ちゃん、エアウェイブが父ちゃんの事見て笑ってるよ、馬鹿な人だなぁって』
そして、浜辺に目を向けると、本当にエアウェイブが笑ってるように見えました。

エアウェイブ、本当に僕ら家族の一員です。
愛車の満足している点を教えてください
 外観     内装・居住性     走行性能     乗り心地     安全性能     燃費・経済性     装備

その他
投稿写真2