STEP WGN
STEP WGN  
ステップワゴンのユーザーズボイス  
投稿タイトル:「ステップワゴン最高!」
M.Mさん 40代  (三重県在住) <2006年4月25日の投稿>
テーマ1:『スタイリング(外観/外装)』
先代ステップワゴンは何か箱をイメージしてしまって、正直チョット違和感がありました。今回のステップワゴンは低床低重心により、違和感なくカッコイイと思います。標準装備のテールゲートスポイラー、ロアースカートも存在感があって大変気に入っている。

色については、ホワイト、ブラック、シルバー等迷いに迷ったが、最終的にはムーンライズ・メタリックに決めました。オーダーしてから納車までの間、1ヶ月ほど毎日カタログを見てムーンライズ・メタリックの24Zに見とれていました。

納車されたときは、もう感動ものでした。スタイルは毎日カタログを見て惚れ込んでいたので、実車を目の前にして緊張してしまいました。やっぱりカッコイイ。
USER'S VOICE
テーマ2:『インテリア(車内空間)』
インテリアについても、感動のしっぱなし。初めてのナビシステム「すごいー」の連発でした。サウンドコンテナは、4倍速でどんどん録音していくし、ナビは近所の細かい道までリアルに再現しているし。こんな道誰が地図にインプットしたのだろうと関心してしまいました。

室内の静かさも特筆ものです。高級セダンの様に「すぅー」と走り出します。

トップライトルーフとリアエンターテインメントは、どっちにしようか迷いましたが、リアエンターを選んで正解だったと思います。二人の娘が前の車では助手席の取り合いで、後ろに座らせると、喧嘩をしているか寝ているかだったのが、リアエンターテインメントシステムのおかげで、借りてきた猫の様におとなしくDVDに見入っています。

必要無いと思っていたフローリングは、子供と嫁のリクエストで泣く泣く付けましたが、確かにリビング感覚で新鮮です。掃除もごみを拾ってサッと拭くだけで確かに簡単です。

その他挙げていったらキリが無いほど、いいことがいっぱい詰まった車です。
USER'S VOICE
テーマ3:『ドライビング(走り)』
走りについても文句なし。まだ慣らしの最中ですが、CVTはスムーズだし、低速トルクが十分あるため、エンジンを回さなくても十分スピードに乗れる。

コーナーでも思ったよりというか、ほとんどロールせずにスーと回ってくれる。低床低重心の恩恵で室内の広さを確保しながら、この走りを実現したHondaの方向性は間違いではなかったと実感しています。

気になってた燃費もエコランプのおかげでついついアクセルを緩めてしまうし、平均燃費計も常に気にするようになりました。ドライバーの意識に訴えるこの二つの表示は、ハード的な燃費向上技術より、はるかに効果がある様に思えます。

とにかく慣らしが終わったら、2.4リッターの本当の実力をチェックしてみたいと思います。それまでは、燃費性能を極限まで試していこうと思います。
USER'S VOICE
次へ