交通安全のポイント「クルマ編」 苦手をなくす 車庫入れ

慣れないうちは、止まったままでハンドル操作、これが車庫入れ上達のコツです。

微妙なハンドル操作とバックを同時にするのは、初心者にとって難しいテクニックです。慣れないうちは、ハンドル操作とバック操作を別々にするという方法からチャレンジしてみましょう。ここで紹介する方法なら、確実にクルマを車庫に入れることができます。

  1. ステップ1 クルマを右に寄せて近づく

    • 70cmくらいの間隔をあけて目標の駐車枠に近づく。
    • ドライバーの体が、隣の駐車枠の奥の延長線上(線L)にくるようにクルマを止める。
  2. ステップ2 右側ボディーの延長線上を角Aに合わせる

    • 止まったままハンドルを左いっぱいに切る。
    • 右のドアミラーを見ながら、右側ボディーの延長線が角Aに合うまでゆっくりと
      (AT車ではクリープで)前進する(前方障害物に注意)。
  3. ステップ3 まっすぐバックし、角Aで止まる

    • 停止したまま、タイヤがまっすぐになるようハンドルを戻す。
    • ドアミラーを使ったり、直接目で見ながら角Aを目標にしてまっすぐバックする
      (後方の安全確認も忘れずに)。
    • 右後輪の中心が、角Aにきたあたりで停止
      (右ドアを開けたり、右のドアミラーを下げて位置確認)。
  4. ステップ4 ハンドルを切って「ピボットエリア」の外周上で止まる

    • 止まったまま、ハンドルを右いっぱいに切る。
    • ゆっくりと約50cmバックして、右後輪の中心を「ピボットエリア」(※1参照)の外周上に止める。
  5. ステップ5 「ピボットエリア」を基点に、クルマが駐車枠に入る角度になるまで前進とバックを繰り返す

    • 前進の仕方:停止したままハンドルを左いっぱいに切り、
      ゆっくりと50~70cmほど前進(後ろのバンパーは線Nを超えないこと)。
    • バックの仕方:停止したままハンドルを右いっぱいに切り、ゆっくりとバックして再び「ピボットエリア」の外周上に止まる。
  6. ステップ6 クルマを駐車枠に入れる

    • クルマが駐車枠に入る角度になったら、駐車枠に入れる。
    • クルマの位置がずれたら、幅寄せしてクルマが中央にくるようにする。
前のステップへ 次のステップへ

ハンドル操作とバック操作は同時にしない。

ハンドル操作はクルマが完全に止まったときにしましょう。ここでご紹介する方法は、ハンドルを左右どちらかにいっぱい切るか、まっすぐにするかの3通り。微妙な操作はいりません。前進とバックはゆっくりと行います(AT車の場合はクリープを使って、いつでもブレーキが踏めるよう、右足はブレーキペダルの上に乗せておきます)。

内側後輪を[ピボットエリア]から離さない。

バックするとき内側の後輪が、駐車枠の角のエリアにくるようにすると、あとはハンドルの切り返しで確実にクルマを駐車枠に入れることができます。そのスペースが「ピボットエリア」。このエリアは、車庫入れ成功の大事な目印です。

1カ所だけに注意を向けない。

1カ所だけに注意を向けないで、前後左右を、直接目で見たりミラーを使って位置を確認しましょう。自信がなければ無理せずに、切り返しをしましょう。

★左からバックで車庫入れするときは
内側後輪が駐車枠の左角にきたかどうかは、ドアミラーを使っても確認できません。内側後輪の延長線がどこに見えるか、あらかじめ車両感覚をつかむ練習をし、見え方を覚えておきましょう。

Honda ドライビングスクール