Honda安全運転普及活動35年小史 1997 - 平成9年-
  Honda安全運転普及本部の活動 交通社会の動き  
  ■印は国内活動、□印は海外活動 ●印は主な交通関係の法令制度など ○印は交通社会の動きなど  
 
3月 鈴鹿モビリティ研究会の「あやとりぃ」教材、鈴鹿市の全小学校へ提供
4月 新セーフティジャパン(SJ)マーク発表
5月 「交通状況を鋭く読む〜危険予測トレーニング〜二輪車用」完成
  小冊子「オーバーナナハンのお客様へ」と、レファレンスカード「オーバーナナハンを安全にお乗りいただくために」完成
6月 セーフティコーディネーターを四輪販売会社の新車拠点のほとんどに設置
  企業広告シリーズ「I'm Honda」にセーフティコーディネーター展開を掲載
7月 インストラクターウェア更新
  タイのA.P.Hondaの「セーフティ・タイランド・セカンド・ステージ」セレモニーがタイ国コーン副首相を招き開催
8月 「アクティブセーフティトレーニングパークもてぎ」がオープン
  第1回セーフティジャパン・インストラクター競技大会(鈴鹿・毎年開催)
イメージ
1月 道路交通法の改正試案発表
  登録乗用車の保有台数が4,000万台を超える
3月 運転免許保有者数7,000万人を突破
  道路交通法の一部を改正する法律案決定
  自動車対策センターが運輸省の協力を得て、「自動車安全情報」を公表開始。安全装置の整備状況のほか、安全性能の比較テスト結果(ブレーキ性能と前面衝突安全性能)の試験結果を発表
4月 エアバッグ装着車の交通事故状況とエアバッグの効果についてのまとめ
8月 高齢運転者マーク決定(平成9年10月施行)
9月 運転免許制度に関する懇談会が提言
12月 交通事故死者は9,640人で2年連続で1万人以下に。交通事故件数は78万399件で、5年連続して過去最悪を更新
 
<<<1996年 | 普及活動小史 INDEX | 1998年>>>