ニュースリリース

2011年10月18日ニュースリリース

東日本大震災でのインターナビによる取り組み「通行実績情報マップ」が「2011年度グッドデザイン大賞」候補の6点の一つに選出

 このたびの東日本大震災により被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
 東日本大震災でのインターナビによる取り組み「通行実績情報マップ」が、公益財団法人 日本デザイン振興会が主催する「2011年度グッドデザイン賞」審査対象数全3,162点の中から「2011年度グッドデザイン大賞※1」候補の6点のうちの一つに選出されました。なお、2011年度グッドデザイン大賞は11月9日に発表される予定です。

東日本大震災でのインターナビによる取り組み「通行実績情報マップ」(イメージ)

東日本大震災でのインターナビによる取り組み「通行実績情報マップ」(イメージ)

 今回「2011年度グッドデザイン大賞」の候補に選出された「通行実績情報マップ」は、Hondaのカーナビゲーションシステム「インターナビ」が収集したクルマの走行データ(フローティングカーデータ)を用いた東日本大震災での移動支援の取り組みです。今回、社会貢献活動のデザインのカテゴリーにエントリーし、「2011年度グッドデザイン大賞」の候補に選出されました。

 Hondaは、東日本大震災の被災地域に居住する方々や被災地域へ支援に向かう方々のスムーズな移動を支援する目的で、震災翌朝の3月12日10時30分より、Hondaのカーナビ「インターナビ」会員の車両から収集した走行実績データを活用した通行実績情報を公開しました。
 また、より多くの方が現地の道路通行状況を把握するのに役立てていただくため、この通行実績情報は3月14日からGoogleの「Google 自動車通行実績情報マップ※2」で、4月21日からYahoo! JAPANの「Yahoo!地図※3」の道路通行確認マップで公開されました。さらに、4月27日からは通行実績情報に加え、両社に渋滞実績情報の提供も行っています。

 「2011年度グッドデザイン賞」の審査では、「会員の走行データを活用した最適ルート案内を2003年からHonda独自の双方向通信型『インターナビ』として実施していた、その通行実績情報が東日本大震災の翌日から威力を発揮したことは記憶に新しい。被災地に向かう支援物資の車両、ボランティア団体、被災関係者などはこのオープン化された情報にどれほど助けられたことだろう。<中略>  Hondaは情報の正確さを求め、前日の24時間以内の情報のみを毎朝10時に更新するなど被災地に向かう人々へ提供し共有を続けた。その後、自動車各社もこれに追従し、情報を提供し始める。独自に進めていた双方向通信型カーナビによる通行実績情報が大震災時に応用できると誰が予測しただろう。この実績をもとに世界の震災時に役立てられるように展開して頂きたい。長年の企業努力と震災後のサービス提供に対して、担当した審査委員一同は最も高い評価をしました」と評価され、「2011年度グッドデザイン大賞」候補の6点のうちの一つに選出されました。

  • ※112011年度グッドデザイン大賞
    本年度のグッドデザイン賞全受賞対象の中でも、身体的視点、生活的視点、産業的視点、社会・地球環境的視点などで総合的に高い評価を得て、2011年を象徴するデザインとされるのがグッドデザイン大賞候補です。今回は6件の候補の中から、審査委員、受賞企業、受賞展来場者の投票によりグッドデザイン大賞(内閣総理大臣賞)1件が決定し、11月9日の表彰式で発表されます。なお、受賞展来場者による投票は2011年10月28日〜11月6日まで、東京ミッドタウンで開催中の「グッドデザインエキシビション2011」会場で行われます。
    (グッドデザインエキシビション2011公式サイトより  http://www.g-mark.org/archive/2011/exhibition.html)
  • ※2「Google 自動車通行実績情報マップ」はGoogle Inc.が提供するサービスです
  • ※3「Yahoo!地図」はヤフー株式会社が運営する地図情報サービスです

グッドデザイン賞は国内唯一の総合的なデザイン評価・推奨の制度で、スタイリング、機能、品質、安全性などの基本要件はもちろん、暮らしへの提案までを含んだ質の高さが総合的に審査されます。詳細については、公益財団法人 日本デザイン振興会ホームページを参照ください。
(日本デザイン振興会  グッドデザイン賞公式サイトhttp://www.g-mark.org/)

お客様からのお問い合わせは、 「お客様相談センター 0120-112010(いいふれあいを)」へお願い致します。