ママドライバーの本音

Vol.4

夫婦のクルマ家計について

クルマは家に次ぐ大きな買い物。毎月のランニングコストも発生するので、クルマ家計の管理や節約に関心の高いママも多いのではないでしょうか。ところで夫婦のクルマ家計はどちらが握っている場合が多いのでしょうか?また、夫婦のクルマ家計にありがちな構図や対立とは?そんなことを今回は聞いてみました。

夫婦のクルマ家計について

夫婦のクルマ家計は誰が握っている?(購入時/普段のカーライフ)

夫婦のクルマ家計は誰が握っている?(購入時/普段のカーライフ)

どちらも私 ・・・ 62.3%

どちらも夫 ・・・ 19.8%

購入時の家計だけ私 ・・・ 5.7%

普段のカーライフの家計だけ私 ・・・ 12.3%

「どちらも私」の方のコメント

「どちらも私」の方のコメント

「妻がクルマ家計のすべてを握っている」という場合が半数以上。車のことになるとコスト意識が吹っ飛んでしまう夫に手綱を締める妻、という構図が浮かび上がってきました。

  • 車が欲しいと言いだすのは主人ですが、商談になると私の方が積極的に話を聞き、値引き交渉なども引き受けます。主人は車への思い入れが強く、ランニングコストなどは眼中にないので、私が現実に引き戻すつもりで手綱をしっかり締めないと大変な事になってしまいますから。(東京都・47歳)
  • 車種や色は夫婦で相談して決めて、金額上限を決めるのは私。その中で主人が探してくれます。(北海道・34歳)
  • 夫に選ばせると予算オーバーになりますし、燃費の良い車を選ばないので。(福岡県・42歳)

「購入時の家計だけ私」の方のコメント

「購入時の家計だけ私」の方のコメント

  • 車種や大きさは私が決めます。主人に任せたら家計の事も考えず 欲しい車にしてしまうから。(千葉県・39歳)

「普段のカーライフの家計だけ私」の方のコメント

「普段のカーライフの家計だけ私」の方のコメント

  • 夫に任せるとガソリンもレギュラーじゃなくてハイオク入れそうだし、価格を気にせずにガソリンスタンドを適当に選ぶから。(熊本県・33歳)

「どちらも夫」の方のコメント

「どちらも夫」の方のコメント

「夫の方が詳しいから」「夫が家計を管理しているから」という場合が多いようです。その場合でも相談しながら仲良く決めるという場合が多いようですね。

  • 運転するのは私ですが、車選びからメンテナンス、その費用まですべて夫が握っています。車に関しては私が何を言っても聞く耳を持たないので。(神奈川県・36歳)
  • 普段の家計も夫が行っているので、車の家計も夫になってしまう。でも必ず相談しながらなので何の問題もないです。(山形県・33歳)
  • 車の事はよくわからないので、いくつか夫に選んでもらい、ベンチシートや座席のクッション性などを一緒に確認して、色は私が選びました。(愛知県・32歳)

クルマ家計の節約の工夫についても聞いてみました。

  • ガソリンは満タンで給油しない。車体を少しでも軽くすることによって燃費を良くする為。(福岡県・34歳)
  • ガソリン代を毎月記録し、無駄をなくそうと努力している。(秋田県・36歳)
  • 提携のクレジットカードで支払うことで少し安くなる。(茨城県・37歳)
  • 大雨の日に思い切り走って足回りの汚れを落とし、洗車代を浮かしている(?)(愛知県・35歳)
  • 外出はなるべくまとめて1回で済ませる。遠出する場合は土日の高速代が安い時に行く。(愛知県・32歳)
  • ディーラーの人と仲良くなってお得な情報をもらってます。(広島県・34歳)

やはり日々のガソリン代には最も関心が高いようですね。毎月の上限を決めている方も。
一方で「車は足と割り切って出費は気にしない」という方もいました。

上手な役割分担でパパにっこり♪ママ納得のクルマ家計!

クルマに対する思い入れは、パパとママでは差があるのが世の常。パパにとっては"趣味"や"週末の癒し"といった恋人のような存在でも、ママにとっては"子どものお迎え"や"買い物荷物の運搬"のための頼もしいツールでもあります。思いが違えばおカネのかけ方も違って当たり前。上手に役割分担することで、平和なカーライフを送りましょう。
例えば、気になるガソリン代や保険料なども、ママが密かに頑張れば意外と省エネできるもの。パパなら「ガソリン満タン!ついでに洗車も」なんて贅沢フルコースになりがちなところも、ママがセルフスタンドでこまめに少量ずつ入れれば安く済む上に燃費も良くなります(ガソリン30Lは約23kgの重さ!)。子どもの習い事を待っている間に給油と夕飯の買い物を済ませれば一石二鳥、一度車庫から出したクルマは有効活用したいものですね。毎年惰性で更新している保険だって、同じ条件で他社比較してみたら5,000円近く下がった!なんてこともあります。日々の運転も、急発進・急ブレーキなしの走りでさらに燃費が良くなります。
クルマ選びのシーンでも、日常のことを考えてママに便利な機能を重視し、パパにはカーナビやカーステ、インテリアなどでこだわりを見せてもらいましょう。クルマはパパの動く秘密基地。いつも仕事を頑張ってくれるパパのために、週末だけは節約のことは忘れて、パパに気持ち良く楽しく運転してもらいましょう!

元井朋子

元井朋子

編集ライター。家計やライフスタイルを顧みない夫のクルマ道に翻弄される、クルマが大好きな二児のママ。都内マンション住まいにはクルマは贅沢かなとも思うけど、ドライブで遊び疲れて座席で眠る子供の顔を見ると「クルマっていいな!」と思いとどまる日々。

ママドライバーの本音
一覧へ戻る