自由研究

カラフルな水の層をつくろう

いろいろなこさの塩水に絵の具で色をつけて、一つずつ入れていくと、カラフルな水の層がつくれるよ。
液体のこさや重さのちがいがわかる比重計もつくってみよう。
対象学年

液体は同じ体積でも、こくなるほど重くなる

物が水などの液体にとけると、目には見えないくらいの、とても小さなつぶになってしまいます。とけた液体は、よう液といい、とうめいで、どこでもこさは同じになります。物は、よう液の中でなくなったわけではないので、重さを量ると、とけた物の重さが液体の重さに足されていることがわかります。
液体の体積と重量
よう液の一定の体積あたりの重さを密度といい、それを比べたものを比重といいます。ちなみに水の重さは、1cm3あたり1gです。
古代ギリシャのアルキメデスが発見したアルキメデスの原理(液体の中に物を入れると物は、物と同じ体積の液体の重さの力でうこうとする)を利用すると、比重を知ることができます。 物がうこうとする力を浮力ふりょくといいます。物は重い液体にはうきやすく、軽い液体にはしずみやすくなります。
まとめかた
まとめかた
比重計を使って、さまざまなこさの水よう液の重さを比べてみよう。わかったことをまとめて、みんなに伝えよう。
監修かんしゅう

L-Kids Lab

就学前から中学生を対象とした子どものための科学体感教室です。
お子様の知的好奇心を刺激する、ワクドキいっぱいのしかけをちりばめた科学遊びをご用意しています。遊びの中で気づいたり、考えたり、工夫したり、表現したり、そして科学が日常の身近につながる機会になるよう、お子様ごとにプラスαの声かけをしながら一緒に科学遊びを楽しんでいます。
教室は、東京都文京区にあります。泊まりでの自然教室は長野県を中心に行っています。 web site:http://www1.tcn-catv.ne.jp/l-kidslab/