自由研究

みずがきれいになるろ過器かきをつくろう
〜SDGsについてもかんがえよう〜

日本にほんみずにとてもめぐまれている。
でも地震じしん台風たいふうなどの災害さいがいおおくて、水道水すいどうすい使つかえなくなることもある。
そんなときに使つかえるみずをつくる方法ほうほうはないだろうか?
対象学年
じっけん
水がきれいになるろ過器をつくろう 〜SDGsについても考えよう〜

用意よういするもの

用意するもの
からの500mLペットボトル 2ほん(キャップははずしておく) 
脱脂綿だっしめん 
③ ガーゼ(ぬのやキッチンペーパーなどでもよい) 
ゴム 
小石こいし 
砂利じゃり 
すな 
活性炭かっせいたん 
泥水どろみず 
⑩ カッター 
⑪ はさみ 
⑫ ビニールテープ
小石こいし砂利じゃりすな活性炭かっせいたんみずでよくあらっておこう。
今回こんかい実験じっけんでろしたみずには健康けんこうがいする生物せいぶつ化学かがく物質ぶっしつはいっているおそれもあるため、まないようにしましょう。
実験じっけんをするときはおうちのひとらせてからはじめましょう。わったらあとかたづけしましょう。
手順てじゅんをよくみ、安全あんぜん注意ちゅういしておこないましょう。ちいさいはおうちのひとといっしょにおこないましょう。
カッターやはさみを使つかうときは、けがをしないよう注意ちゅういしましょう。

実験じっけんのやりかた

ペットボトルのそこ部分ぶぶんをカッターやはさみでりはなす。はじめにカッターの先端せんたんをさしこんでからると、あまりちかられずにることができるよ。
らないよう注意ちゅういしよう。

もう1ぽんのペットボトルの上部じょうぶおなじようにりはなす。
らないよう注意ちゅういしよう。

けがをしないよう、くちにビニールテープをはる。

STEPステップ1でつくったペットボトルのくち脱脂綿だっしめんをつめる。

ガーゼを3じゅうにしてくちにピンとって、ゴムをまいてとめる。

ペットボトルをかさねる。

小石こいし砂利じゃり活性炭かっせいたんすな、ガーゼのじゅんでつめる。
1. 小石こいしをつめる。
2. 小石こいしうえ砂利じゃりをつめる。
3. 砂利じゃりうえ活性炭かっせいたんをつめる。
4. 活性炭かっせいたんうえすなをつめる。
5. すなうえにガーゼをつめる。

過器かきができたよ。

泥水どろみずをそっとそそぐ。ろされた水がどれだけきれいになったかわかるよう、泥水どろみずすこのこしておこう。
されたみずちてきたよ。

みずがきれいになったよ。よごれがれていない場合ばあいはもう一度いちどしてみよう。
水道水すいどうすい写真右しゃしんみぎ)ともくらべてみよう。
今回こんかい実験じっけんでろしたみずには健康けんこうがいする生物せいぶつ化学かがく物質ぶっしつはいっているおそれもあるため、まないようにしましょう。
やってみよう
  • すな活性炭かっせいたんそうあつみをかえると、ろのされかたわるかな?
監修かんしゅう

L-Kids Lab

就学前から中学生を対象とした子どものための科学体感教室です。
お子様の知的好奇心を刺激する、ワクドキいっぱいのしかけをちりばめた科学遊びをご用意しています。遊びの中で気づいたり、考えたり、工夫したり、表現したり、そして科学が日常の身近につながる機会になるよう、お子様ごとにプラスαの声かけをしながら一緒に科学遊びを楽しんでいます。
教室は、東京都文京区にあります。泊まりでの自然教室は長野県を中心に行っています。 web site:http://www1.tcn-catv.ne.jp/l-kidslab/