自由研究

ってみよう

最近ではあまり見なくなりましたが、
規則きそく正しくれている“”が付いている柱時計。そのについて研究してみましょう。
対象学年
じっけん
フレッシュチーズをつくろう

用意するもの

用意するもの
糸は、おもりをつるすのに十分たえられる物にしましょう。
る時は、まわりの物に当たらないように気をつけましょう。
ををいきおいよくるのはやめましょう。
おもりをつるしてもよいところに下げましょう。
より糸は、ねじれて回りはじめやすいので使わないようにしましょう。

じっけんのやりかた

重さのちがうおもりをつるすと、はどのようにれるだろうか?
振り子

同じおもりを使って、糸の長さを変えて、往復おうふくする時間がどうなるか調べてみよう。わりばしや定規じょうぎなどにおもりをつるし、たなやつくえはしにしっかりと固定して(風のない日は物ほしざおなどでもOK)、10往復おうふくの時間をストップウォッチなどではかり、10でわって一往復おうふくの時間を出そう。また、メトロノームで一往復おうふくする時間を決めて、その時間に合うように糸の長さを調節する方法もあるよ!
表
やってみよう
  • を使うと、地球の自転を見ることができるのだろうか?
監修かんしゅう

L-Kids Lab

就学前から中学生を対象とした子どものための科学体感教室です。
お子様の知的好奇心を刺激する、ワクドキいっぱいのしかけをちりばめた科学遊びをご用意しています。遊びの中で気づいたり、考えたり、工夫したり、表現したり、そして科学が日常の身近につながる機会になるよう、お子様ごとにプラスαの声かけをしながら一緒に科学遊びを楽しんでいます。
教室は、東京都文京区にあります。泊まりでの自然教室は長野県を中心に行っています。 web site:http://www1.tcn-catv.ne.jp/l-kidslab/